最終更新:

1465
Comment

【2852543】6年生アルファ組の広場【2013年度】

投稿者: 絶対、合格!   (ID:E/Df6OXkBn.) 投稿日時:2013年 02月 08日 09:53

スレッドがないので立ち上げました。
お子様の第一志望校への願いを込めて、有益な情報交換の場にしましょう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 55 / 184

  1. 【3042108】 投稿者: 薄切り娘  (ID:ANXpAqG1IPI) 投稿日時:2013年 07月 16日 12:02

    有名中。
    校舎によって本当に進め方が違いますね。
    うちの校舎は理科については指示ナシです。
    授業内で説明があるのか??
    国語も、どなたかが書かれていたのとは全く違う進め方のようで
    (校舎名の書かれた指示書あり)
    子どもにしっかり指示を聞いてきてもらわないと。。。

  2. 【3042134】 投稿者: 目的  (ID:Gnm2r5WD.UI) 投稿日時:2013年 07月 16日 12:26

    確かに国語はきっちり提出までしますね。

    国語については、我が家の場合、リストにある学校のいくつかは実際に過去問を購入済みなので、その学校で合格者平均点や最低点を開示されていたら確認しようと思います。(女子なので、女子校のみ、男子校までは確認しないと思います。)
    また、6月、7月に学校説明会でも学校から資料をいただきました。
    それも参考にできます。

    ホームページにも開示している学校があるのですね。
    参考になりました。
    ありがとうございます。

    理科の推奨問題対応表は授業で我が子がいただきました。
    また、どの教科も授業でお子さんたちにも説明します、と言われました。

    校舎によってご指示が違うようで、私も驚きました。

    今日にでももう一度校舎に確認してみたいと思います。

  3. 【3042164】 投稿者: クラス  (ID:hKJQ7nOZCy6) 投稿日時:2013年 07月 16日 12:57

    火に油を注ぐようですが、私が言いたかったのは、


    >クラスの昇降に一喜一憂しているのではなく、第一志望校合格に向かって
    >真剣に努力すれば、第一志望校合格は見えてくる、校舎責任者の先生は
    >そうおっしゃっていました。
    >さあ、夏期講習・SS特訓頑張りましょう!
    ということです。


    この板でもそうですが、テストがある度に、「クラス落ちだ。」とか「なんとかクラス維持できた。」という書き込みを見て、「そんなにクラスにこだわったって、去年のわが子の通う校舎の実績は、必ずしもクラスを反映したものではない。」ということを伝えたかったのです。
    おまけに大規模校に通われているお子さんの親御さんから、小規模校のαコースの子供を「なんちゃってα」といっているのも釈然としませんでした。


    よくお考えになって下さい様


    >あなた様の書き込みで、去年の誰が合格し、落ちたかがわかってしまいました。
    あなたは、昨年のサピックス6年生5000名の実名を調査し、その合格実績を調べ上げて、そのようなことをおっしゃっているのですか?そのうえで、私の書き込みで、昨年の誰が合格し、落ちたかがわかってしまいました、とおっしゃているのですか?そんなことはないでしょう。あなたは、私の書き込みとは関係なく、昨年のサピックス6年生5000名の実名を調査し、その合格実績を調べ上げている暇人なのでしょう。


    本当に様


    >頑張って受験した子達の情報を軽々しくネットにあげてしまうなんて。
    私は、子供を特定できるような情報など流していませんよ。ただ、どのクラスからどの中学校に何名合格したかを、事実に基づいて記載しただけです。


    私の書き込みに妙にヒステリックになっていらっしゃる方の気持ちが分かりません。私が言いたかったのは冒頭に申し上げた通りです。

  4. 【3042204】 投稿者: その情報は  (ID:d4MfG4xCGv2) 投稿日時:2013年 07月 16日 13:33

    「クラス」様


    クラスに一喜一憂すべきでないというご意見には全く同意しますが、
    「どのクラスからどの中学校へ何名合格した」という情報は、絶対にネットなどに書き込まないで欲しい、と保護者会で言われませんでしたか?


    自分の子どもが通っている校舎で、どのクラスからどこに何名合格(進学)したかという情報は、春の保護者会でお話がありますよね。私も4年生で入塾させてから、かれこれ3回その話を聞きましたが、毎回そういう注意があります。


    他の方もおっしゃっていましたが、そういったルール(と言えるのか分かりませんが)を破る行動をされて、もう保護者会でその情報を伝えるのは辞めるということになってしまい、来年以降のサピ生の方々のご迷惑になってしまうのを危惧します。エデュでもこれまで、この情報が晒されたのは、私は見たことがありません。皆さんルールを守っていらっしゃるのではないでしょうか。


    そもそも、皆さん、自分の校舎で「どのクラスからどこに何名」という話を聞いているのですから、ここでわざわざ他の校舎の話を聞くまでもないのではないでしょうか。
    できれば削除して頂きたい気持ちです。

  5. 【3042231】 投稿者: 「クラス」様へ 念のためにお聞きしますが  (ID:lalf4uDkyOc) 投稿日時:2013年 07月 16日 13:59

    >おまけに大規模校に通われているお子さんの親御さんから、小規模校のαコースの子供を
    >「なんちゃってα」といっているのも釈然としませんでした。

    具体的に何番の記事を言っているのですか?

  6. 【3042250】 投稿者: みなさんへ  (ID:8R0X0FbVlvM) 投稿日時:2013年 07月 16日 14:21

    クラス様に質問等はやめませんか?

    ご本人が塾からの禁止行為を「アドバイスをする上で必要だから載せたのよ」と
    思っている以上、みなさんと理解をしあうことはないのではないでしょうか?

    他の話題のレスをすることで、過去のものにしてしまいましょう。

  7. 【3042261】 投稿者: 「 みなさんへ」さん  (ID:/nZRNJMfJXk) 投稿日時:2013年 07月 16日 14:34

    お考えはよくわかります。


    ただ、「クラス」さんの

    >おまけに大規模校に通われているお子さんの親御さんから、小規模校のαコースの子供を
    >「なんちゃってα」といっているのも釈然としませんでした。

    は、わたくし的にはそれこそ釈然としません。

    そのような書き込みはないと思うし、もし「クラス」さんが思い込みで書いているのなら、
    この板の雰囲気を壊すような間違いは、きちんと訂正してほしいのですが。

    もし本当にあるのなら、教えてほしい。

  8. 【3042300】 投稿者: 中規模  (ID:CAUv/RFf8Fo) 投稿日時:2013年 07月 16日 15:03

    私は、中規模校舎に通わせていますが、クラス様の文章に悪意など感じませんよ。
    名前まで特定されないし、大体サピの全校舎別の合格実績を毎年作る、サイトってありますよね
    ご存知の方多いでしょう、
    クラス様だけのレスが情報漏れのように捉えるのも違和感を感じます。
    なんちゃってαってのも、常連らしい口の悪い一部の人がよく使いますよ。
    その人がサピ親なのかどうかも判りませんけど。

    私の印象ですが、サピスレではお子さんがかつて最上位層だった一部の方に、
    口のそれは悪い人がいて、その方がベットなんて笑。なんちゃってαが~と
    悪し様に嘲笑する方、たしかにいます。
    某掲示板といったりきたりしてここを観察しては別の掲示板でネタにして笑ったり。
    もうお子さんも受験終わって大学生かもしれない歳だろうに・・・

    最後にネットに書き込むルール等など、どこかで明言化されていましたっけ。
    少なくとも私の校舎の保護者会では聞いたこと無いように思います。
    各クラスに一名だけの合格者は特定されてしまうので、教えて貰うことは出来ません。
    ですから、うちでも印刷されたプリントではある上位人気校に数名合格しているのですが、
    そのお子さん達はクラスがちがっていたようで、どのクラスから合格がでたか判りませんでした。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す