- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: いつ? (ID:wgFPPi.WFyk) 投稿日時:2014年 01月 17日 15:04
今年の合格実績は、いつ頃から公表されるのでしよう?
昨年以前について、覚えていらっしゃいますか?
-
【3307045】 投稿者: 仙川の奇跡 (ID:nyXZdJeWGBE) 投稿日時:2014年 03月 01日 14:23
仙川は生徒数の伸び方もすごい。
2011年 35人
2012年 27人
2013年 75人
2014年 82人
あと、1日7校は82人中25人ですが、実は1日の早実も
土地柄か4人合格している。 -
【3307048】 投稿者: あぁ (ID:koqzwSLDphc) 投稿日時:2014年 03月 01日 14:27
毎度毎度、小規模校上げのコメントご苦労様。
桜蔭なら別にアルファに常駐できないレベルでも大丈夫なんですよ。
男子の最難関とはかなりボーダーのレベルが違うから。
筑駒を本気で目指すなら、150人前後以上の校舎のα1かα2にいたほうがメリットは大きいと思います。
ところで、灘の枠がないんですね。
あれば参考になるかたも多いかも。
うちの校舎は今年も何人か灘にも合格してました。 -
【3307058】 投稿者: いぃ (ID:nyXZdJeWGBE) 投稿日時:2014年 03月 01日 14:36
「小規模校上げ」というジャンルがあるのは知りませんでした。
(何のメリットがあるのやら?)
吉祥寺校と仙川校は居住圏がかぶるので、バス通学の生徒は
どちらにするか迷うかもですね。 -
-
【3307067】 投稿者: でも (ID:.8orx0G4vuY) 投稿日時:2014年 03月 01日 14:40
今年度の仙川の実績が抜きん出てるのは確かですよね。
進学実績のデータとしては先生も異動されますし波があるのかもしれないですが、たとえば今未就学児がいる家庭がこれから住む街を決めるとしたら参考になるデータですね。教育熱心層の多いエリア(小金持ちエリア?)として仙川、吉祥寺、たまプラーザ、がお勧めかなと思いました。 -
-
【3307074】 投稿者: まぁ (ID:sXwl2uZU9Mw) 投稿日時:2014年 03月 01日 14:46
小規模校推しなのは、自分の子が小規模校で十分最難関に合格したから。
それと、判官贔屓みたいなのもあるかもしれませんね。
でも、もしうちが、自由が丘や吉祥寺に住んでいれば、大規模校を推していたかもしれません。
結局、わざわざ遠くに通わなくても近くの校舎で十分、っていいたいだけなんですけどね(サピのホームページにも書いてありますよね) -
-
【3307090】 投稿者: あと (ID:nyXZdJeWGBE) 投稿日時:2014年 03月 01日 14:55
逆に気になるのは下高井戸校の不振。
世田谷区の京王線沿線在住者はちょっと悩むかも。 -
-
【3307177】 投稿者: まぁ (ID:sXwl2uZU9Mw) 投稿日時:2014年 03月 01日 16:16
単年度の不振とかってそこまで大きな意味があるとも思いません。
大規模校舎に近い小規模校舎だと、年によって優秀層が大規模校に移ったり、移らなかったりで差がつくと思います。
逆に、千葉なんかだと一番先なので、移りようもない方が多いでしょうし。
仙川も京王線では一番先なので、調布から先全域から優秀層を集められる立地にあります。 -
【3307338】 投稿者: じゃぁ (ID:Xb8mLolpQEo) 投稿日時:2014年 03月 01日 18:40
府中や聖蹟桜ヶ丘あたりに新校舎ができたとしたら、また変わっちゃうのかも。