最終更新:

735
Comment

【3659927】4年生の広場 【2015年度】

投稿者: 目指せ志望校   (ID:pHyoayEqE32) 投稿日時:2015年 02月 07日 08:20

新しい年度、情報交換よろしくお願いします

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 42 / 92

  1. 【3728389】 投稿者: うち  (ID:YK5sApDl6Fo) 投稿日時:2015年 05月 03日 00:39

    うちも文化祭で一日なくなり、明日から4日間一日一教科を復習するつもりです。
    算数は今まで一度間違っていたものだけでも3時間はかかりそうです。
    国語は苦手なので、A教材を中心に復習して行こうと思っています。
    理社は赤シートでひと通り復習するだけにします。
    このぐらいの時間しかないでしょうね。

  2. 【3728465】 投稿者: 白地図は白いまま  (ID:eTWLZw3Zx0U) 投稿日時:2015年 05月 03日 07:14

    終了組ですが、白地図はあんまりっていうか、ほとんどやらなかったなぁ・・
    なかなか時間がとれなくて。
    御三家合格で終了したばかりですが、終わってみての感想としては、白地図
    そんなにガッツリやらなくても余裕でした。
    授業のテキストでイヤというほど出てくるので。それに6年になると地図をおぼえてる
    だけじゃどうにもならない問題も多くあります。

  3. 【3728526】 投稿者: もうマンスリー  (ID:pYOvCJr2e8Q) 投稿日時:2015年 05月 03日 09:17

    校舎によってGWの指示が様々なので混乱致しますね。
    もしかしたら校舎というよりクラスによって指示が違うのかも知れません。

    県章暗記まで指示がでるのは大手校舎α1・2位までじゃないでしょうか。
    この時期だとテキストはあっという間に終わるし暇暇ですよね。

    上に終了した子がいますが県章テストに出てきていました。
    ただ、さすがに県章暗記に時間を割こうとは思いません。
    でも、理科社会はそういう「趣味の世界?」というような内容まで記憶していないと一桁順位は取れないですよね。
    社会で一桁順位を狙っているお子さんは県章も暗記されてるんでしょうね。
    好きなお子様だと苦なく暗記してしまうでしょうし・・。

    うちはGW中は、一日勉強したら一日遊んでという感じです。

  4. 【3728618】 投稿者: クラスより  (ID:G6pLLXktC4M) 投稿日時:2015年 05月 03日 11:15

    先生の方針のような気がします。うちは4年のうちは旅行に行って机の上以外の勉強をするようにと強調されていました。

  5. 【3731054】 投稿者: ギリギリ親子  (ID:srvpoj.ulWM) 投稿日時:2015年 05月 06日 16:22

    終わらない〜
    理科多すぎる〜と、半泣きの我が子は、
    ギリギリにならないと試験勉強を始められなかった若かりし頃の自分のようです。

    遊びすぎました…

  6. 【3732802】 投稿者: みなさんすごい  (ID:Jvaqw8bQ8iE) 投稿日時:2015年 05月 08日 11:43

    うちの子供…全く何もやろうとしません。強引にやらせようとしたら反抗するので。

    先生に相談したところ、今回のマンスリーでクラス落ちすれば本人が分かるだろうということで、変ですが今回は成績落ち待ち。
    ただ、「サピのお勉強しなさいよ」と声掛けは毎日するようにと。「ママ、やれって云わなかったじゃん!」と言い訳されるのを防ぐためだそうです。
    ここまで舐めきっている子供、目が覚める日が来るのだろうか…。

    とりあえず17日の東京私学合同説明会に行ってみて、子供の中に何かが生まれるのを待ちます。

  7. 【3732874】 投稿者: 今回  (ID:BTQcjee2c7E) 投稿日時:2015年 05月 08日 13:12

    今回、簡単だったという子供ですが、本当にそうだったのか?
    結果を見るまで信じられません。

  8. 【3732886】 投稿者: 土曜日に  (ID:VRUz8rGuwx.) 投稿日時:2015年 05月 08日 13:27

    今日実施の校舎もあるようで、土曜日に子供の解答がアップされるみたいですが、そのときに正解答もアップされるのでしょうか??問題も回収されているし、もしかして次の授業終了までヤキモキするしかないのでしょうか。クラス昇降もどうやって決まるのか?とか、初めてのマンスリーなのでドキドキです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す