最終更新:

735
Comment

【3659927】4年生の広場 【2015年度】

投稿者: 目指せ志望校   (ID:pHyoayEqE32) 投稿日時:2015年 02月 07日 08:20

新しい年度、情報交換よろしくお願いします

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 5 / 92

  1. 【3674908】 投稿者: 3月の組み分けは  (ID:QRNl5CyZ8Oc) 投稿日時:2015年 02月 22日 19:13

    外部生の入塾も兼ねているので
    塾内の学習範囲は関係ないと思いますが・・・。

  2. 【3674946】 投稿者: 組み分け  (ID:RtvmU3d0Jrc) 投稿日時:2015年 02月 22日 19:48

    算数はパズルや思考系で点差がつくと思います。
    理社はこれまでの学習範囲ですね。
    何れにせよ、短時間でポンポンと解いていくことが大切と思います。
    組み分け対策としての予習復習は無意味だと思います。

  3. 【3674972】 投稿者: 理社  (ID:UtrxT2EtQlc) 投稿日時:2015年 02月 22日 20:30

    理社はまだないですよね?

  4. 【3674979】 投稿者: 二人目  (ID:gzoSWlLu8OI) 投稿日時:2015年 02月 22日 20:38

    3月組み分けは算国だけです。
    だからといって理社をおろそかにするのは愚の骨頂だと思いますけど。

  5. 【3674997】 投稿者: あららw  (ID:Ifi04RS3bgU) 投稿日時:2015年 02月 22日 21:00

    3月組み訳国算のみなのに
    間違いを指摘され愚の骨頂呼ばわりw
    どちらからというと4月までは
    塾生はならしですから
    いまは2教科の復習を徹底して
    大丈夫ですよ。

  6. 【3675033】 投稿者: 二人目  (ID:gzoSWlLu8OI) 投稿日時:2015年 02月 22日 21:44

    >間違いを指摘され愚の骨頂呼ばわりw

    ???
    間違いも何も、このスレに投稿したのは初めてですよ。
    「愚の骨頂」の表現は強すぎたかもしれませんが、組み分けテストが算国だからといって、理社を復習しなくても良いとは私は思いません。新4年の今、テスト対策よりも普段の授業の復習が大事だと思っています。
    あくまでうちはそう思うというだけです。

  7. 【3675076】 投稿者: リキリキ  (ID:dPW1bxeGGJ.) 投稿日時:2015年 02月 22日 22:24

    うちも予定通り2月から入塾しました。
    説明会も聞いてないので、初日急いで百均でノートを購入しました。
    6年生の投稿を見ると皆んな終わってからテキスト捨てるようです。
    それだったら、ノートの出番が少ないかも?と思いました。
    少なくとも理社はそのまま書いてと息子に話した。

    テキストのボリュームがありすぎて、3通り復習した方を尊敬します!
    うち一週目何もわからず、2週目のデイリーテストいくつかの70点をとった時びっくりして、2週目の今から復習し始めました。
    土日二日間頑張っても4教科すべて半分だけ終わったという感じです。
    このままだとついていけるかなと心配しています。

  8. 【3675095】 投稿者: 理社はまだでしたね。  (ID:RtvmU3d0Jrc) 投稿日時:2015年 02月 22日 22:54

    確かに理社は次回からでしたね。失礼しました。
    でも今のうちからしっかり定着をはかった方が
    いいと思いますけど。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す