最終更新:

2904
Comment

【5300559】5年アルファの部屋【2019年度】

投稿者: 万事如意   (ID:arInAl/uLJs) 投稿日時:2019年 02月 07日 02:07

幸せの時も、苦しみの時も、このスレッドが心の拠り所となりますように。
(結婚の誓いみたい^^;)

1年間よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5559342】 投稿者: A<B  (ID:tAWtiF1AhLc) 投稿日時:2019年 09月 04日 20:29

    我が家もです。偏差値10近くも差がついてしまいました。
    普段、量より質、だと言って基礎をやりたがりません。帰ってきたらみっちりお説教します…。

  2. 【5559400】 投稿者: 来年成績がおちるとは?  (ID:zJh3MyB7DZM) 投稿日時:2019年 09月 04日 21:15

    横からの質問申し訳ありません。

    来年成績がおちるとは、具体的にどのようなことですか?

  3. 【5559476】 投稿者: 横から失礼します  (ID:7kc5i9alYAw) 投稿日時:2019年 09月 04日 22:14

    敢えて乱暴な分類をすれば
    Aが得意な子は努力型、Bが得意な子は地頭型です。
    地頭があって努力も出来ていれば最高ですが。
    地頭型の子は現在余裕があって、今後本気モードに入ればA点は短期間で上げることが出来るので伸びしろがあります。
    努力型の子は既に頑張っているのでA点は今後伸びしろが少なく、B点は短期間で上げることが容易ではないため、相対的に成績が下がっていくということかと。

    ただし地頭型の子が最後まで本気モードに入らなかったり、本気モードに入るのが遅すぎたりすることもあるので、どちらが良いか分かりません。

  4. 【5559494】 投稿者: そうですね  (ID:bQuW/LSYCxo) 投稿日時:2019年 09月 04日 22:36

    5年のA問題→6年では出ない
    5年のB問題→6年のA問題
    6年のB問題→5年のテストでは測れない

  5. 【5559503】 投稿者: 来年成績がおちるとは?  (ID:zJh3MyB7DZM) 投稿日時:2019年 09月 04日 22:41

    ありがとうございます、よくわかりました。

    Bタイプで努力家のこどもが欲しい~~

  6. 【5559515】 投稿者: 灘  (ID:K9Io/RPZSq.) 投稿日時:2019年 09月 04日 22:55

    80%でした。
    他もほぼ80%

  7. 【5559527】 投稿者: 素晴らしい  (ID:7kc5i9alYAw) 投稿日時:2019年 09月 04日 23:05

    素晴らしいですね。
    でも逆にほぼ80%というのが気になる、、
    80%出なかったのは筑駒ですか?

  8. 【5559530】 投稿者: 初歩的な質問  (ID:nPJkLwx9hqo) 投稿日時:2019年 09月 04日 23:06

    先程どなたかが書かれていましたが、志望校によってA. Bタイプの得点に係数をかけて判定を出しているのですか?

    早稲田はA麻布はBとか単純な話ではないのですか?
    例えば開成ならAの出題割合何パー セントBの出題割合何パーセント
    という感じで計算するのですか?
    それは、こちらには表としてとかもらえないのですか?

    自分が実際受けるかもしれない学校がどちらのタイプかはっきり書かれたものがあれば見たいです。

    的を得ない質問ですみませんが、どなたか教えて下さい。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す