最終更新:

1508
Comment

【6196520】女子中学志望4年アルファの小部屋【2021年度】

投稿者: 桜会   (ID:tKROQ7x/TT.) 投稿日時:2021年 02月 06日 08:43

人数は減りますが、対象を女子中学志望の4年生アルファ、とさせてください。
よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 69 / 189

  1. 【6355361】 投稿者: アルワン  (ID:n21cmx0bc6Q) 投稿日時:2021年 05月 29日 00:47

    ご返信ありがとうございます。
    やはり立ち位置が決まるのは、もう少し先になりそうですね。
    アルワンでも差があるようですし、ずっとアルワン組と上がって来てまた下がっていく変動組とは差がありそうです。
    できたらずっとアルワンをキープしたいようですが、社会で足を引っ張っています。
    アルワンをキープできたら、桜蔭は安全圏なのでしょうか。親の方が毎回のテストやクラス発表にドキドキしてしまいます…。

  2. 【6355422】 投稿者: 終了組  (ID:IfzpPg.OJJA) 投稿日時:2021年 05月 29日 06:23

    大規模校舎でα1キープできれば桜蔭はまず大丈夫かと思います。
    桜蔭のボーダーラインは意外と高くないですし、低下傾向なので、、

  3. 【6355757】 投稿者: 無理です  (ID:9fclhMh.Hcg) 投稿日時:2021年 05月 29日 12:25

    アルワンキープなど夢のまた夢です。
    桜蔭と女子学院の合格の目安となる女子順位を教えてください。

  4. 【6355852】 投稿者: 中規模です  (ID:bYYbpwdU2to) 投稿日時:2021年 05月 29日 13:42

    中規模校でも、入室からずっとアルワンは片手で数えられる程度です。基準点が高く刻み方が細かい大規模校であれば尚更でしょうね。
    でもブロックごとに考えれば、4年夏〜秋には大体固まっていたかな。夏の組分けは今後を占うテストになってくるのかなと思います。ここでドボンするのか、上がるのか。
    冒頭に書いた通り数少ないながらもずっとアルワンキープしてる子もいますが、我が子の校舎で現在アルワン1、2位を競っている子は、4年夏の組分けで複数クラスを上げてアルワン入りした子です。

  5. 【6355872】 投稿者: アルワン  (ID:ZdEvcKfkUA.) 投稿日時:2021年 05月 29日 14:05

    夏の組分けでアルワンに上がってきて、そのままキープというパターンもあるのですね。急に開花するのでしょうか。
    アルワン落ちしないように頑張りたいですが、如何せんコツコツが苦手な子で、勉強しないため、悩ましいです。
    組分けの理社は初めてなので、恐ろしいです…基本的に習った範囲から出題されると考えてよろしいのでしょうか。

  6. 【6355898】 投稿者: さな  (ID:b/zabB9bth.) 投稿日時:2021年 05月 29日 14:46

    4年の理社マンスリー は、基本習った範囲ですが、
    習った事がないこともでます。

  7. 【6355932】 投稿者: 目安は  (ID:/8IX9dijFWQ) 投稿日時:2021年 05月 29日 15:16

    2021年はサピックスから、桜蔭への合格者が160名、女子学院への合格者が145名でした。
    2女子の上位層で2/1に早実や渋渋を受ける子も居るとは思いますが、大多数の女子の最上位層は桜蔭中心、その次の層は女子学院中心に受けるものと考えるとすると、女子順位で200位に入っていれば桜蔭、300位に入っていれば女子学院は大丈夫ではないでしょうか。

  8. 【6355947】 投稿者: 理社  (ID:CjxB.U5U9Gs) 投稿日時:2021年 05月 29日 15:29

    習ったこと=テキストに書いてあること、とするならば、習ってないことも出ます。
    組分けテストでは、季節にちなんだ常識問題や、日頃からどれだけアンテナを張って生活しているかが問われるような問題が多い印象です。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す