最終更新:

17
Comment

【721817】学校別サピックスオープン

投稿者: 結果はいつ?   (ID:C7vIAJhj6Fs) 投稿日時:2007年 09月 27日 19:38

他塾の者です。
9月24日の学校別サピックスオープンを受けたのですが、結果はいつ頃わかるのでしょうか?
サピのテストを受けたのは初めてなので・・・お分かりになる方がいらっしゃったら、教えていただけますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 2 / 3

  1. 【728926】 投稿者: 勧誘  (ID:0xfftKvNkzw) 投稿日時:2007年 10月 07日 17:18

    本人としては最低の成績だったのに、サピックスオープンの速報をいただいて以来、サピから勧誘のお電話を何度かいただいています。最初から入室の意思はないことはお伝えしているのですが・・・・
    クールな塾と聞いていましたので、少し驚いています。
    こんなものなんでしょうか。商売ですものね。

  2. 【728943】 投稿者: 物入り  (ID:oRn/62p0AYE) 投稿日時:2007年 10月 07日 17:59

    勧誘 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > サピから勧誘のお電話を何度かいただいています。> クールな塾と聞いていましたので、少し驚いています。
    > こんなものなんでしょうか。商売ですものね。


    サピは近年、校舎数を急増させているので、
    なにかと物入りなのですよ。

  3. 【728963】 投稿者: 勧誘  (ID:0xfftKvNkzw) 投稿日時:2007年 10月 07日 18:17

    そうでしょうね。お仕事とはいえ、大変だと思います。いやですよね、かけるほうも。
    でも、疲れる・・・疲れますね。母はいろんなことで疲れますね。

  4. 【729148】 投稿者: 他塾ですが、、、  (ID:7l3ZQtqSFYM) 投稿日時:2007年 10月 07日 22:55


    -------------------------------------------------------
    > 結果はIクラスでした。サピでは御三家、上位クラスのための塾のようですが、普通部や早稲田のSS入会考えています。のんびりマイペースの子なのでプリントがただ溜まるようになっても、、。資格いただいてお電話もかかってきましたが、今の塾で家庭教師で過去問、わが子ペースでやった方がいいのか?6年この時期こんな悩みで申し訳ありませんが、サピの方でお答えいただければありがたいのですが。
    >


  5. 【729188】 投稿者: αですが  (ID:vkR6j0geks2) 投稿日時:2007年 10月 07日 23:52

    四谷合不合で疲れたので
    受けませんでした。

  6. 【764402】 投稿者: AM/PM  (ID:V/PC4vjRCVk) 投稿日時:2007年 11月 14日 20:31

    他塾生です。


    11/3の学校別オープンの結果(速報)が返って来ました。


    午前中に四谷大塚の学校別判定テストを受験したあとでの受験でした。


    午前中に頭をフル回転させたあと再びフル回転させるのは無理だったようです。


    そこでお尋ねしたいのですがサピックスでは午前と午後で2校のテストを受験される方は
    (開成と筑駒のように)実力が発揮できるのでしょうか?

    午前受験の方と午後受験(2校目)の方が混ざっているのでは結果も正確とは言えない様な気がするのですが毎年の事ですよね。
    みなさん どのように結果をご覧になるのでしょうか?

    特に午後受験された方にお伺いしたいです。


    宜しくお願いします。

  7. 【764762】 投稿者: 今からのSS  (ID:8WxvzWHnAEo) 投稿日時:2007年 11月 15日 08:58

    わが子も他塾に通っています。
    合格の通知をいただき、SSへの参加を勧められました。
    スケジュール的には今の塾に通いつつ参加することが可能です。
    母がいちばん心配するのは、こんな時期に他塾からSSに入っていくことを、
    以前からのお子さんがどう思うかというあたりです。
    12月になろうとしているような頃からSSに参加する例は
    どの程度あるものなのでしょう。
    入室案内がくるということは、6年生の今からの入室を想定しているとは思うのですが、
    実際はどうなのか、教えていただきたくお願い申し上げます。

  8. 【765140】 投稿者: ご遠慮なく  (ID:Edu7izkEUxY) 投稿日時:2007年 11月 15日 14:17

    校舎やクラスの雰囲気で多少の違いはあるかもしれませんが、
    そんなに気になさらなくても、と思いますが…。
     子どもたちは仲間が増えた!とお弁当タイムにいろいろインタビュー
    するかもしれませんが、一通り終わればもう志望校に一緒に通う友だちって
    ことで、サピにずっといるみたいな顔で過ごせると思いますよ。

     他にも考えられてることはおありかもしれませんが、こども関係は、特に
    男の子はあっさりしたものです。それともうちだけかしら?
     女のお子さんや違う考えのかたのレスもつくといいですね。
     

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す