最終更新:

10
Comment

【132255】宿題はどのくらいで終わりますか?

投稿者: 眠り娘の母   (ID:S4qdhnkvS5k) 投稿日時:2005年 07月 14日 17:34

 6年女子です。先週日曜は組み分けテストがあり、疲れがたまってるようです。
今朝はどうにも起きるのがつらそうでしたが、なんとかギリギリ学校には間に合いました。
しかし、睡眠不足のせいか頭が痛いというので今日は塾を休ませました。苦渋の決断です。
 毎日の宿題におわれて、睡眠時間もままならない状態です。もちろん遊んだりしているわけではないのです。何事にもよく言えば丁寧わるくいえばどんくさいとろい娘です。
 今のこの小学生らしからぬ生活でよいのか、またそうなるのはサピに付いていけない子なのか?など毎日悩んでおります。もう少しゆっくりな塾に変わろうかそれともサピのままがんばったほうがよいのか?真ん中辺りのお子様は塾から出される宿題何時間ぐらいで終わりますか?うちの子は毎晩遅くまでかかり、それでも終わらずに学校に持つて行ったりしてます。良く掲示板などでも親が問題を取捨選択してあげる必要があるなどと、目にしますが
「全部していかなければ宿題点が下がりクラスが下がるからダメなんだ。」と言い応用などもしております。この先過去問などもしなければならないですし、このままでは、子供をつぶしてしまうのではないだろうかと悩んでおります。みなさん宿題に追われてませんか?
 子供が一所懸命なのでなんとかしてあげたいのですが、なにかいい方法はありませんか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【132286】 投稿者: 効率  (ID:wStS/6EpSMM) 投稿日時:2005年 07月 14日 18:14

    時間ばかりかけても無駄だと思います。効率よくやっていかないと、この時期から翌日に影響するほど寝不足ですと、ゴールまでに倒れてしまいます。
    夜は11時半には、必ず寝かせて、その分を朝学習で補うことは不可能でしょうか。
    この状態でもし志望校に合格したら、チカラが全くが抜けてしまう人もいるようです。
    お子さんに合った時間の調整を柔軟に考えてみたらと思います。

  2. 【132798】 投稿者: うちもです  (ID:MH0EbjJs2FE) 投稿日時:2005年 07月 15日 10:27

    我が家も6年の娘ですが、全く同じです。毎回宿題に追われる日々です。
    塾のある日でも、4時に学校から帰ってから、やりきれなかった宿題をぎりぎりまでやってから
    出掛けます。(宿題点は大事みたいです)
    何でもっと早くできないのかと常々言っておりますが、一向に直りません。
    ただ、適当にではなく、丁寧にやっているのは事実です。
    11時半には寝かせるようにしていますが、朝学校に行くぎりぎりまで起きられません。
    最近は、たとえぎりぎりでも終わらせているのだからと目をつぶる事にしました。
    早く適当に終わらせても身になりませんからね。

    それよりも、塾を休んでしまう方がまたその分やることが増えて、さらに大変になりますよね。
    お互いにがんばりましょう。

  3. 【133163】 投稿者: 我が家もです。  (ID:DZAUD3azn7k) 投稿日時:2005年 07月 15日 19:00

    以前、我が家も宿題点を気にして夜の遅くまで宿題を引きずり、空回りしていました。面談時に先生に相談した所、切り捨てていいものを明確に指示して頂き宿題を削ぎ落としました。何もかもしようとするとかえっていいかげんになりますし逆効果だと思いました。宿題に振り回されず要領よくする事も必要だと思います。体力も人それぞれ・・・プリント類も多いので選んでする必要があるそうです。
    きっと、手を広げすぎなのではないでしょうか?目的は志望校に合格する事で授業点をもらう事ではないと子どもには言い聞かせて今では気にせずにやっています。
    結構、他のお子さんもそのように要領よくやっているみたいです。
    疲れをためて授業に集中出来なければ本末転倒です。お互い頑張りましょうね。

  4. 【133171】 投稿者: 眠り娘の母  (ID:S4qdhnkvS5k) 投稿日時:2005年 07月 15日 19:08

     効率よくというのはもちろんわかりますが、たとえば算数にしてもデイリーサピックスを全部とサポートの直しデイリーチェックの直し基礎力定着テストの直しそれに毎日の基礎トレを2時間ぐらいで終わるかたが多いと室長は仰います。どう考えても家の子には無理です
     怠けているわけでもないです。算数が苦手ではなく、好きなのでつい頑張ってしまうようです。それゆえにサピの求めるレベルではないのかなーと感じたりします。
     9月からは宿題は過去問になるのでいまよりは宿題に追われることにはならず、計画的に過去問をすればいいのでは、などと少し甘い考えも頭をよぎります。
     とにかく効率様、うちもです様の仰るように夜は11時30分位には寝るようにし朝型にかえるようにしてみます。時間を決めて勉強するなどして、夏休みには生活パターンをかえるのはいい機会ですしね。
     

  5. 【133416】 投稿者: 効率  (ID:p7t7lrgHHTw) 投稿日時:2005年 07月 15日 23:49

    とにかく要領です。
    昨年女子最高峰Oに入学を決めた先輩ママも、プリントを選んであげるのが大変だったといっていましたし、サピの先生も、算数はできる問題は省いて、できなかった問題、苦手な問題だけを反復してやってくださいとのことです。
    お互い頑張りましょう!

  6. 【133465】 投稿者: ドンくさ娘応援団  (ID:ZMDHtyWWCqQ) 投稿日時:2005年 07月 16日 01:11

    眠り娘の母 さんへ

    効率良く、要領良く、という言葉にはトンとご縁が無かったわが娘・・
    サポートの直し、デイリーチェックの直し、基礎定の直しで、2時間・・とてもデイリーサピックスまではできず次の日にまわしていました。
    「できる問題はやらなくていいから・・」と声かけしても「う〜ん・・一応やりたいから・・」と・・まあ・・ドンくさいというかくそまじめと言うか・・

    もちろん睡眠時間も少なく、12時に寝て6時に起きる生活でした。自分で納得しないとだめみたいでどんなに言ってもその生活を変えませんでした。もちろん自分で起きてやっていました。(私が寝ていてもちゃんと起きてやっていました)

    そんなドンクさ娘も9月からは やる問題、やらない問題がはっきりしてきてきちんと取捨選択して勉強できたようです。私が「これはやらなくていいよ」というと「そうだね・・捨てよう」とスムーズに進みました。夏に過去問をやったお陰で自分自身どういう勉強をしたら良いのかわかってきたようです。(もちろん過去問もみんなが10年やっているとき、やっと7年分という感じでしたが・・)

    子供には子供のペースがあると思います。睡眠時間にしても、勉強時間にしても・・
    なんにしても「王道」は無いのです。その子に合ったやり方を試行錯誤していきましょう。

    もし、サピの求めているレベルというのが、できる問題はやらなくても忘れない、出来ないことだけやってどんどんレベルアップする、ということでしたらうちの子は大きく外れています。出来ていたはずの問題もやらないと忘れてしまうし、レベルアップも人の倍かかるし、作業スピードも人より遅い・・

    それでも四谷の合不合ではコンスタントに70超えてましたから、ドンくさちゃんでもなせばなる・・です。

    >怠けているわけでもないです。算数が苦手ではなく、好きなのでつい頑張ってしまうようです。

    とてもすばらしいことだと思います。要領がわるくても、スピードが遅くても、長時間コツコツ勉強できる・・なかなか真似できないことですよ。これから伸ばすべき長所だとおもいます。ただ、中学受験ではこの長所を暖かく見守る余裕は無いですよね。でも急にお母様が「これはやらなくていいから・・」と取り上げても本人には不安が残るだけで、さらに合不合やオープンテストなどが思うように点が取れなかったら混乱してしまうと思います。

    人が何時間勉強しようと、何時間寝ようと関係ありません。お母様とお嬢様が納得のいくやり方で試行錯誤するのが一番です。

  7. 【133697】 投稿者: 眠り娘の母  (ID:S4qdhnkvS5k) 投稿日時:2005年 07月 16日 12:26

     ドンくさ娘応援団さまへ
     
     書いていただいた文章を思わず一行一行頷きながら読んでしまいました。
    まさしくその通りくそまじめなんです。でもなかなか小学6年生でできることではないなーと我が子ながら感心するところでもあります。
     今は、かなり遠周りしているところも多いと思いますが、ドンくさ娘(失礼)さんのように9月から過去問で必要か不必要か見極められるようになって欲しいと思います。
     なんだか母親のほうが少しナーバスになってしまってました。今日は過去問の予定を立てることにします。くれぐれもカリカリしなくてよいような計画にしたいです。
     すごく心が軽くなりました、本当に有難うございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す