最終更新:

78
Comment

【151457】一日何時間ぐらい勉強しましたか、していますか

投稿者: 6年男子はは   (ID:VbWGsxOyvwc) 投稿日時:2005年 08月 15日 20:33

休み前にもらった冊子には、10時間以上勉強している子たちの紹介がゾロゾロ。
中には、14時間半という超人的な子も。
皆さん、10時間以上勉強しているんでしょうか???
我が家の場合、勉強時間が一日中になると、休憩時間を間に入れてもダラダラし始めてしまいます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 4 / 10

  1. 【152415】 投稿者: 私も  (ID:2OI3nJberV2) 投稿日時:2005年 08月 17日 21:21

    西日暮里伝説さま、
    素晴らしいアドバイス有難うございます。
    先が見えてきました。
    将来は何をなさりたいのかしら。

  2. 【152426】 投稿者: 西日暮里伝説  (ID:sAa/Z/PWcs.) 投稿日時:2005年 08月 17日 21:38

    >私もさんへ

    将来何をするかは未だに決めていません
    自分の考えを論理的に伝えることが得意だと思っているのでその力を活かしたいです

    関係無い話をしてしまってスイマセン

  3. 【152531】 投稿者: カキ氷  (ID:0JXv5rTrE/Q) 投稿日時:2005年 08月 18日 00:22

     西日暮里伝説様
     
     お返事、ありがとうございます。とても、論理的で素晴らしいアドバイスで、参考になりました。
     西日暮里伝説様の受験時は、ご両親にあれこれ言われて勉強していたのではなく、自立していて、自分のやり方を自分で見つけ、自分の意志でやり通したのですね。文面から、とても男らしい青年という印象をもっています。
     ありがとうございました。

  4. 【152941】 投稿者: 西日暮里伝説さま、ご意見を聞かせてく  (ID:NxVoel11XM2) 投稿日時:2005年 08月 18日 20:49


    西日暮里伝説さんの、的確で論理的なアドバイスにいつも敬服している保護者の一人です。
    このレスに、西日暮里伝説さんがいらっしゃっているのを見て、投稿させていただきました。

    現在3年生の息子は、通塾20分程度の新設の小規模校に通っています。
    35分ほどかかりますが東京校にも通えなくはありません。
    先輩ご父兄の話では、「高学年になり学校別特訓が始まる頃までには、東京校へ転校するのが賢明である、東京校には良い先生が揃っている」という話を伺うと、そういうものかと思う一方、東京校へ通うには乗り換えもあり、高学年になって夜遅くなると通塾には少しでも負担の少ないほうがいいのかなとも思い、どうしたものかと悩んでいます。


    そこで、経験者のご立場から、西日暮里伝説さんのご意見を聞かせていただきたいのです。
    1.西日暮里伝説さんの成功において、SAPIXでの「先生の力・影響」は、大きかったですか?
    2.一緒に通う友人たちと「切磋琢磨」しあうという意味で、優秀な生徒が大勢集まっているということは重要なことなのでしょうか。
    3.高学年から大規模校に転校するということについて、やはり意味のあることと思われますか?

    この掲示板でも、小規模校・大規模校について度々議論されており、それぞれの良し悪しもなんとなく理解してるつもりです。西日暮里伝説さんの数々のアドバイスを伺っていると、自宅での勉強方法がすばらしかったように見受けられます。おそらく、どの校舎にいらしても優秀であることにかわりはなく、成功なさっていたのでしょう。

    長々とすみません、また、すごくスレ違いで申し訳ありません。

    もし、ご意見伺えたら有難く、投稿させていただきました。
    よろしくお願いします。


  5. 【153191】 投稿者: 西日暮里伝説  (ID:sAa/Z/PWcs.) 投稿日時:2005年 08月 19日 09:47

    この質問は難しいですね。僕の考えで良ければ書いてみましょう

    1.西日暮里伝説さんの成功において、SAPIXでの「先生の力・影響」は、大きかったですか?
    この質問への答えは何の疑いも無くYESです。
    授業の手腕はもちろんαの先生であれば一流の素晴らしいものです
    僕は質問教室をほぼ毎回のように利用していたので、先生方の協力無しに合格は無かったと思っています
    先生方の中には僕とまるで友人の様に接してくれる先生もいました。しかし質問をするとやっぱりSAPIXの先生はスゴイと尊敬の対象になります
    僕が解答の解法が分かりづらいと言うと他に2,3通りの解き方を教えてくれて素直にスゴイ、自分ももっと頑張らなきゃと思えました
    行き詰まったときの勉強法に関するアドバイスも質問に行けば丁寧にしてくれました。理科の勉強法に悩んでいた時に2時間くらいにわたって相談にのってもらったことは今でも覚えているくらいです

    2.一緒に通う友人たちと「切磋琢磨」しあうという意味で、優秀な生徒が大勢集まっているということは重要なことなのでしょうか。
    3.高学年から大規模校に転校するということについて、やはり意味のあることと思われますか?
    僕の校舎はいわゆる大規模校と言える校舎でした。特に自分たちの代は驚くほど多くの優秀な仲間が揃っていました。だから他の奴には負けたくないという強い気持ちができて、高いモチベーションを維持できました
    しかし、もし大規模校への通塾が負担になるのであれば地元の校舎で問題ないと思いますよ。常にその校舎で一位を取っているというのであれば問題アリですがそうでなく自分より出来る人がいるのであれば身近に良いライバルがいるのでまずそこを目標にしましょう。本当に校舎に敵がいないと思えるほど出来るようになったならそのときに初めて校舎の変更を検討してみて下さい。それで十分だと思いますよ
    6年生になった時に同じ志望校の仲間が極端に少ない場合に考えてみてもイイでしょう

    かなり支離滅裂な文章になってしまいました
    不明な点など多々あると思いますので、また指摘して下さい



  6. 【153262】 投稿者: すごい  (ID:fv/E0wvzCIo) 投稿日時:2005年 08月 19日 11:46

    西日暮里伝説さま、
    あなた様は、ただ一言、すごいです。

  7. 【153283】 投稿者: 梅もどき  (ID:vgepl1fj2K2) 投稿日時:2005年 08月 19日 12:43

    西日暮里伝説君へ

    いつまでも中学受験をふり返って、優越感に浸ってないで、大学受験を直視しないとダメだよ。

    中学受験では目立っても、開成入ればタダの人。埋没したままでいいの?

  8. 【153288】 投稿者: 西日暮里伝説  (ID:sAa/Z/PWcs.) 投稿日時:2005年 08月 19日 13:04

    >梅もどきさん

    別に優越感なんか無いし、大学受験だってしっかり見据えてます
    中学受験でも特に目立ってないし、あなたの言うとおりに学校ではタダの人です
    自分では全く埋没しているとは思ってないですけど・・・勘違いかな?

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す