最終更新:

13
Comment

【1563799】新4年生 準備講座が終わって。

投稿者: ミミロル   (ID:jFuu98wkQew) 投稿日時:2010年 01月 06日 14:54

こんにちは。
今日で、3日間の準備講座が終わり、2月から入塾予定の新4年生男子の母です。
3時間も休憩なしで授業に集中できるのかと心配していましたが、
子どもは意外と平気で、お水も飲まないしトイレにも行かなかったようです。
2月からの通塾も体力的には大丈夫かなと安心しました。
行きは送りましたが、帰りは一人で電車に乗るという初めての体験も、本人には楽しい冒険だったようです。
ちょっと、今までのことを振り返ってみます。

11月サピックスオープン
・体験授業がついているというので受けましたが、持ち帰った問題を見て難しさにびっくり! 入塾できないのではと真剣に心配しました。後日送られてきた成績表の点数・偏差値・順位に打ちのめされましたが、さらに驚いたのは、算数のテストで満点、国語もほぼ満点のお子さんがいることを知ったことです。

準備講座
・国語は元々長文読解が苦手なので、今回も苦労したようです。
家で私と見直ししている時感じたことは「これじゃあ、ぴぐまをやってる時と変わらない.....」
・算数は今日の問題は1問「よくわからない」問題があったようです。親としては、わからないまま帰って来られても......

・子どもの話「隣に座っている子、マリオ、全クリしたんだって、すごいね!」
母「その話、いつ聞いたの?」
子「授業やってる時」
母(おいおい、授業中、ゲームの話していいのか?)

・子「一人ね、すごい子がいるんだよ。算数も国語も全部、すぐできちゃって、『つまんなーい』って言ってるの。なんでそんなにできるのに塾に来るんだろうね?来なくていいのにね?」
母(答えにつまる...)

この先も色々あるでしょうけど、とり合えず1年間だけはがんばらせ
て様子をみる予定です。
準備講座を体験したお子さんのほほえましいエピソードなどがありましたら教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【1563825】 投稿者: うちの場合は、  (ID:2F7IiJ8ZKPo) 投稿日時:2010年 01月 06日 15:27

    我が家にも3年生の男の子がおり、二月からの通塾を考えて塾選びをしてまいりました。
    曜日、時間、距離、通塾手段等色々考えた末電車で一人でも通えるNの教室にほぼ決め、現在その校舎の冬季講習に通っております。
    今日で三日目ですが、帰ってくるなり「隣の子が邪魔して、集中できない。休み時間には、陰口を言われて、鉛筆を折られた。」と、しょんぼりしております。
    もちろん、その都度自分で注意し、先生も「前の席に来なさい。外に出なさい。」などと注意されたそうですが、一向に効き目はなかったようです。
    まだ受験を意識する時期ではないのでこういったいたずらも横行するのかなとも思いますが、
    Sの場合は冬季講習を受けるための入塾テストがありましたので、こういった明らかにやる気の無いお子さんはいらっしゃらないのではないかと思いました。いかがでしょうか?
    Nとしては、まだ入塾前で厳しい対応をとれなかったのかもしれませんが、今後も授業の邪魔をするお子さんに対処できないのではと、不安にもなっております。
    スレ主さんのお子さんは、最後まで楽しく通われたようで良かったですね。うちも11日の入塾テストを受けて、もう一度塾を検討し直します。

  2. 【1563865】 投稿者: のほほん  (ID:LZ8x2Bv3y6I) 投稿日時:2010年 01月 06日 16:17

    ミミロル さま

    準備講座楽しく過ごせて良かったですね。ウチも同じく11月のテストを受け準備講座は通わなかった
    のですが、2月から通塾予定の新4年生の息子がいます。

    2年の終わり頃に一度入室テストを受けたことがあるので難しさはある程度覚悟しておりましたが、
    出来る子は本当に凄いですね!

    国語が苦手で11月の入室テストでも算数と偏差値が10以上離れていました(汗
    これからサピで国語もしっかりと鍛えてくれるだろうと密かに期待しているんですけどね。

    まだ1人で電車に乗ったことがないので、今は電車で通えるか一番心配しています(笑
    もう少ししたら今年も新4年生のスレが立つと思いますのでそちらでもよろしくお願いします。

  3. 【1564041】 投稿者: ミミロル  (ID:jFuu98wkQew) 投稿日時:2010年 01月 06日 19:59

    「うちの場合は」さん
    初めての塾だったのに残念でしたね。鉛筆を折られたり陰口を言われたり。ショックだったと思います。
    Sにそういうお子さんがいないかどうかはわかりませんが、Sに休み時間がないのは、いじめを防ぐためだとどなたかが書いていらっしゃるのを読んだことがあります。本当かどうかはわかりませんが、自由時間がない方が、その点はいいのかも知れません。
    うちの子に聞いたら、隣に座った男の子とは問題を解くペースがほとんど同じだったようです。一方、クラスで一番できる子は、一番後ろの席だったとのこと(うちは一番前!!)
    できる子が一番前で、うちの子が一番後ろだったら、ずーとゲームの話をしていたかも知れません(笑)もしかすると、席も何か配慮されていたのかもと、今は考えています。
    Nでは席は自由だったのですか?

    のほほんさん
    うちも、算数に比べて国語は偏差値が10以上低かったです。
    ただ、子どもによると準備講座の国語は、
    長文を順番に読む → 先生が難しい所を説明する → 各自で問題を解く → 出来たら、手を挙げて先生の所に持っていく → 添削してもらう
    だったそうです。できる子は、時間内で最後まで解けるのでしょうけど、読解の弱いうちの子は、2,3問しかできません。
    今日のテキスト(かなり難解、習っていない漢字も多数あり)を、家で音読させましたが、漢字は読めない、意味もわからないで、
    つっききりでやり直しました。
    この先も国語に関しては、塾まかせにできないと覚悟しました。

    自分で「ほのぼのとしたエピソードをお願いします」と言っておいて、かなりシビアな内容になってしまいました。

  4. 【1564060】 投稿者: そのうちわかるさ  (ID:YehageBU7zo) 投稿日時:2010年 01月 06日 20:21

    がんばれ~!
    これから山あり谷あり。
    親は生きた心地がしなくて大変だじょ~!

  5. 【1564096】 投稿者: うちの場合は、  (ID:2F7IiJ8ZKPo) 投稿日時:2010年 01月 06日 20:56

    ミミロルさま、
    優しいお言葉をありがとうございます。
    息子は昨日までは、塾の後はひとしきり嬉しげに報告してくれていたのに、今日意地悪をされてすっかり意気消沈・・・。
    親としては、もっと強くなって欲しい思いもあり、どこにでもちょっかいを出して面白がる子はいるんだよ、と言っても納得がいかないようです。

    Nでは、新4年生になったら成績順にクラスを分け、クラス内ではテストの結果の良い生徒が前から順に座るそうです。受講資格を得るための事前テストはありませんでしたから、席順は申し込み順か、五十音かで決まっていたのではないでしょうか。いつも、隣は同じお子さんですので。

    なるほど、Sが休み時間なしというのは、いじめを未然に防ぐためでもあるのですね。
    せっかく塾で頑張っていても、勉強以外のことで気を揉まなくてはいけないようでは困りますものね。

    これから納得して頑張っていける塾が見つかって良かったですね。
    ほのぼのとしたエピソードは書けなくてごめんなさい。
    他にも面白いエピソードが聞けますように!

    そのうちわかるさ様、
    これからの3年間は、山あり谷ありなのでしょうね。
    親子ともども強くならねばと思います。

  6. 【1564329】 投稿者: もう5年ですが。。。  (ID:JAlPTDP4PLs) 投稿日時:2010年 01月 07日 00:35

    うちの場合は 様

    今度5年になる娘(中規模のα1~3)が、サピにいる母です。

    1年前のドキドキした感じを思い出して、まだ1年なのに懐かしい感じです。初回授業でその状態、大変でしたね。
    そういうわが子も、サピで同じような経験があるんです。
    直接的に鉛筆を折られたりというわけではありませんが。

    休み時間はありませんので、授業中の話ですが、先生の目が届かないところで、相互間のマル付け時や発言時に、「こんな丸の付け方じゃわかんないわよ~きたないな。馬鹿じゃない!」「こんな問題できないなんて本当にアルファ?」等、事あるごとに言葉の暴力的な事があったようで、お隣で授業を受けるのをとても嫌がっていました。
    なんだか陰湿だなと思いましたがクラスがえが頻回なので、ずーっとそのお子さんとは一緒ではなくて長い間問題になっていたわけではなくて解決しましたが、今でも「あの子とは一緒のクラスはいやだな~」ということがありますよ。

    結局、どの立ち位置にお子さんでも、まだ4年生ということで精神年齢は幼い子もいるのではないでしょうか?サピは席をはなしてくれという要望は通るらしい事を後から聞きましたが。
    どの塾でも、どのレベルのクラスでもある話かと思い、出てきてしまいました。参考になれば幸いです。

  7. 【1564351】 投稿者: 悩める母  (ID:mQbq9IRiCTs) 投稿日時:2010年 01月 07日 01:04

    準備講座を受講したものの、未だ通塾の申し込みはしていない母です。
    3時間休憩なし20時まで飲まず食わず、ついていけずに脱落者も多数出るというレベルの高さ。
    甘ちゃんな息子がやっていけるのかという不安から、「うちにはNの方が向いているかも」と考えてNに傾いていました。
    けれども、Sの説明会に伺うたびにカリキュラムの良さに感心し、将来につながる力(塾に頼らなくても勉強できる力)も身につけられるのではないかなどと考えたり、NよりもSの方が近いことを思うとSも捨てがたくて。

    結局、年末をNの冬期講習、年明けをSの準備講座でお試しがてら様子を見ることにしました。
    「塾なんか行かないよ」が口癖の息子は、Nの方は感想を聞いても仏頂面で「別に……まぁまぁかな」で終わり。
    初日にNから頂いた電話では「相当緊張していたと思いますよ。自分の座る席もわかっていなかったですし、ずっとこわばった顔をしていたので話を聞くので精一杯だったと思います」と言われました。
    それでも最終日にはお友達もでき、先生から「2月からも来てね」と言われたようで「まぁ、行ってもいいかな」という気に少しはなっていたようでした。
    このままNに決まりかなと思いつつ、「お金払っちゃったからSもちゃんと行ってね」と「Sは難しいから嫌だ!」とごねる息子の尻を叩いていかせたのですが。

    初日終了後、期待しないで「どうだった?」と聞くと「楽しかった!」と返ってきたではありませんか!
    今まで、W、N、Sと試験を受けたりその前後に対策授業だの見直し授業だのを受けてきたりしましたが、一度も「楽しかった」と言ったことはありません。
    その後も、聞くたびに「今日も楽しかった!」でした。不安材料だった長時間ぶっ通し休憩なしも特に文句を言うことはなく、トイレも一度も行かなかったようです。

    帰宅後算数の見直しをしたら、今まで大の苦手だった推理系の問題をスラスラ解けるようになっていて「これがSの授業の魔力?!」と驚くばかりでした。
    まぁ、苦手な国語は空欄が多く、たまに書いているところはほとんど×をもらっていましたが……。記述力の強化も、ぜひ願いを託したいところです。

    「うちの場合は」様
    うちの子も今日「Nはおふざけしてる子ばっかりだったよ」と言っていました。そしてSにはそんな子はほとんどいない、と。
    Nの息子のクラスは20人弱のクラスでしたが、外部生は息子ともう一人だけで残りは全員内部生……普段の授業もそんな感じなのでしょうか。
    とりあえず、まだ3年生だから楽しさ優先で先生方も甘めなのかもしれませんね。

    ただ、Nの先生方のお話もなかなか楽しかったし事務の方もフレンドリーで面倒見の良さも感じられるので、私はNも捨てがたいです。
    けれども、よく言われているようにS→他塾は比較的簡単でも他塾→Sはなかなか難しいとのこと。
    相変わらず「2月から? どこの塾も行かない」と言い張る息子ですが、とりあえずSに申し込んでみようかなという気になっています。

    我が子に合う塾選び……本当に難しいですね(溜息)

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す