最終更新:

5
Comment

【171794】低学年から通塾されている高学年の方にお聞きしたいのですが

投稿者: こまったちゃん   (ID:Ft0J4J5qcO.) 投稿日時:2005年 09月 15日 14:56

現在2年生の子を持つ母です。
子供はサピが大好きで毎週楽しみに通っております。
家ではテキストのやり残し、復習、基礎トレ等まじめに取り組んでいるつもりですが、
2年生に入ってから組み分けテストが散々な結果なのです。
算数は最後の大問が問題の意味を読み取れぬまま時間オーバー。
国語は記述部分を書いている途中に時間オーバーっといった具合です。
昇降テストは復習テストなので、ほとんど出来ます。

そこで質問なのですが、組み分けテスト(算数)の最後の問題にあるような
条件を整理しながら解く問題は、もう少し年齢が高くなれば自然と解けると思うのですが、
今この時期に出きる必要がありますか。
必要がある場合、どのような学習方法が効果的でしょうか?

また、低学年で低迷していたけれど、こんなことをしたら成績が上がったとか、
低学年と高学年での組み分けテストの出題方法の違いなど教えていただければ幸いです。

掲示板で、低学年で成績がよくても高学年でも成績を維持することは難しいという投稿を
よく目にしますが、低学年から低迷している場合這い上がるチャンスなどないのかと
心細く感じております。宜しくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【171989】 投稿者: 今小六  (ID:4qUfFjR1jFw) 投稿日時:2005年 09月 15日 18:42

    まじめに取り組んでいらっしゃるとのこと、結果は将来、必ずでます。
    勉強って、成果が出るまでに、時間差があるみたい。
    あきらめずに続けることだと思います。
    あと、テキストはコピーして、繰り返すと効果的です。
    継続は力なり!
    繰り返しは力なり!

    楽しく勉強し、何回かのテスト結果ぐらいで、親ががっかりしないでね。

  2. 【171990】 投稿者: 今小六  (ID:4qUfFjR1jFw) 投稿日時:2005年 09月 15日 18:54

    まじめに取り組んでいらっしゃるとのこと、結果は将来、必ずでます。
    勉強って、成果が出るまでに、時間差があるみたい。
    あきらめずに続けることだと思います。
    あと、テキストはコピーして、繰り返すと効果的です。
    継続は力なり!
    繰り返しは力なり!

    楽しく勉強し、何回かのテスト結果ぐらいで、親ががっかりしないでね。

  3. 【172022】 投稿者: 今はいっぱい回り道して  (ID:YZEmgKwoM5I) 投稿日時:2005年 09月 15日 19:52

    > そこで質問なのですが、組み分けテスト(算数)の最後の問題にあるような
    > 条件を整理しながら解く問題は、もう少し年齢が高くなれば自然と解けると思うのですが、
    > 今この時期に出きる必要がありますか。
    > 必要がある場合、どのような学習方法が効果的でしょうか?

    こうした問題は、読む(読み取る)力が不可欠ですよね。
    すなわち、国語力ということになりますが、2年生で何か効果的な学習をと焦るより、
    テキストを離れて、読書や親御さんとの会話をたくさんさせてあげるほうが、
    今の時点では必要なことのように思います。

  4. 【172158】 投稿者: 経験者  (ID:60rHvPQEWBg) 投稿日時:2005年 09月 16日 12:33

    こまったちゃん さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 掲示板で、低学年で成績がよくても高学年でも成績を維持することは難しいという投稿を
    > よく目にしますが、低学年から低迷している場合這い上がるチャンスなどないのかと
    > 心細く感じております。宜しくお願いいたします。
    >


    上の子は、まさにこの通りでした。4年から6年の前半までの成績は、まずまずで、サピではない大手進学塾に通っていましたが、4年の時には校舎で1、2位を争っているくらいでしたが、除々に落ちてきて。6年の後半には、偏差値40台にまで落ち込みました。対して下の子は新3年からサピに通っていますが、6年になり、除々に成績が上向いて来ました。
    2人を比較して、大きな違いがあります。上は塾通いを大変嫌い、何度も辞めさせてくれとせっつかれました。それに対して、下はサピが大好きで、長時間の授業も苦にしません。
    下の子が、聞き分けがないときには「サピを辞めさせる。」と脅かすと効き目があるくらいです。
    私の少ない経験ですが、塾が好きなら、成績は落ちない。嫌いになったら落ちる。ということが現在のところの結論です。うまいこともって行って、塾嫌いにしないようにしてあげてください。

  5. 【172253】 投稿者: こまったちゃん  (ID:Ft0J4J5qcO.) 投稿日時:2005年 09月 16日 14:44

    皆様、励ましのお言葉&アドバイスありがとうございました。
    昨晩よりエデュになかなか繋がらず御礼が遅くなって申し訳けございませんでした。

    子供の通っている校舎では、2年生だというのに土曜日コースも含め8クラスあります。
    うちの子はとてものんびりやさんなので、ゆっくりはじめられたらと思い低学年から
    通わせたのですが、8クラスもあるとなかなかのんびりとした雰囲気では
    いられなくなります。(私が)
    2年生になってから3回ほど組み分けテストがあったのですが、テストの度に
    「一生懸命やったんだけど出来なかったよ」っと言われるとこちらも
    それ以上は言えなくなり、「次、がんばろうね。」と励ますものの今後どうしたら
    よいものかと悩んでおりました。
    それに加えて、だいたい入室してから6ヶ月後の成績が出口での成績だ。というような
    投稿を見ますと、さらに暗い気持ちになってしまいまして思わず投稿させていただき
    ました。


    今小六様
     コピーする案は、教えていただきありがとうございます。
     本当に理解できているかどうか把握できますし、定着度が増しますね。
     積み重ねてゆけば、いずれ結果がでることを信じたいと思います。
     本当に2年生のテストから、あたふたしてしまって駄目な親ですね。

    今はいっぱい回り道して様
     まさに読解力・理解力がないのです。
     会話の言葉にドキっとしました。そうですよね、会話のシャワーで理解は深まりますね。
     色々なお友達や人と会話も大切ですものね。

    経験者様
     サピが好きだったら、そのうちに成績はあがるという言葉を励みに頑張ります。
     うちの子も大好きなんです。夏期講習の最後の日は、涙目で帰ってきました。
     高学年になっても好きでいられるように、あまり追い詰めないように接したいと
     思います。
     

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す