最終更新:

361
Comment

【3497836】経営不振

投稿者: YS   (ID:8sMBwZSsPeA) 投稿日時:2014年 08月 24日 14:23

 大手予備校「代々木ゼミナール」を運営する学校法人高宮学園(東京・渋谷)は全国27カ所の校舎を7カ所に減らす方針を固めた。20カ所では2015年度以降の生徒募集をやめて休校し、事実上閉鎖する。施設の活用法は未定という。代ゼミは大学受験の浪人生を主な対象に運営してきたが、少子化や現役志向の高まりで浪人生が減り、業績が悪化していた。

 代ゼミとして存続させる校舎は(1)本部校代ゼミタワー(2)札幌校(3)新潟校(4)名古屋校(5)大阪南校(6)福岡校(7)造形学校(東京・渋谷)――の見通し。

 代ゼミとしての授業を打ち切る20カ所に通う高校1、2年生にはグループの進学塾を紹介する。休校の時期など詳細は校舎ごとに調整する。講師には「事業展開の最適化を図る」などとする理事長名の文書で概要を通知した。近く生徒や保護者、高校関係者らにも正式に説明するとみられる。

 高宮学園は15年3月まで職員に対し希望退職を募集する。規模は100人前後になるもようだ。

 1957年に開校した代ゼミは駿台予備学校、河合塾と並び「三大予備校」と評され、私立文系を目指す浪人生を中心に生徒を獲得してきた。近年は国立回帰や現役志向の高まりが逆風になっており、10年には中学受験塾「SAPIX」の運営会社を買収し、浪人生に依存した事業モデルからの脱却を図っている。

 現役生の大学受験が主な対象の「東進ハイスクール」を運営するナガセでは、14年3月期の売上高が前の期比6%増の約400億円だった。

 教育業界では少子化を背景にここ数年、ナガセが四谷大塚を買収し、ベネッセホールディングスが東京個別指導学院を子会社化するなど、再編が加速している。今後もリストラや合従連衡といった動きが続きそうだ。

日経onlineより

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 4 / 46

  1. 【3498738】 投稿者: やはり老舗の四谷が一番安心  (ID:wsh9ZIkM3nk) 投稿日時:2014年 08月 25日 11:55

    以上

  2. 【3498749】 投稿者: 関西資本  (ID:FnMCsr66R0w) 投稿日時:2014年 08月 25日 12:10

    東京進出(予定含む)の関西大手からも勧誘が進んでいます。
    ここにも抜けやすくなりそうですね。
    待遇が良いらしい。

  3. 【3498885】 投稿者: 時代は繰り返す?  (ID:0DbPdGRrcyU) 投稿日時:2014年 08月 25日 15:00

    SAPIXは、日能研や四谷大塚に比べると後発の塾で、
    複数の講師が所属の塾(主にTAP進学教室)を不服として独立集合して
    成立した塾であり、その発足は決して華々しくはなかった。

    しかし、TAPにおいて上位クラスを受け持ち、業界でも名前が挙げられる
    存在であった算数、国語、理科、社会の科目を担当する主要講師が全て
    SAPIXへ移籍、それに伴った生徒の移動が多数発生したこともあり、
    設立当初から難関校受験における高い合格率を出していた。

    前述にある当時の理科担当のトップにあったのが、後述の奥田前社長で
    あり、SAPIX設立に深く関わった一人であった。(Wiki)

  4. 【3498906】 投稿者: 四年です。  (ID:a0jLCzMaBms) 投稿日時:2014年 08月 25日 15:36

    サピックス、大丈夫でしょうか?
    αを維持すれば、御三家でなくとも希望する
    男子校に行けると確信しているので
    今更、転塾とか考えたくないです。

  5. 【3498924】 投稿者: ホテルに衣替え  (ID:aYW7CdoP.Iw) 投稿日時:2014年 08月 25日 16:10

    >もっとも買い手がついたとしても取り壊す前提で買い叩かれて 一旦は更地になってしまうでしょうけれど。

    かなり前から、代ゼミタワーは、ホテル仕様で造られている。と噂されていました。
    新宿駅南口からも徒歩圏ですし、条件はいいと思いますよ。

  6. 【3498928】 投稿者: 悲しいけど  (ID:1MPj/yv5bkE) 投稿日時:2014年 08月 25日 16:16

    塾業界の栄枯衰退を物語るショッキングなことでしたね。

    今は大昔、桐杏学園に入塾(入塾できることがステイタス)=麻布&開成&桜陰のプラチナチケットを掴むような知る人ぞ知る塾だったことがありました。日能研しかり・・・

    サピックスはあまりにも裾野を広げすぎました。欲張ってしまったのです。いつかは栄枯衰退になっていくでしょう。

  7. 【3498933】 投稿者: 教えて下さい  (ID:msZ1qyDYSUo) 投稿日時:2014年 08月 25日 16:25

    >今は大昔、
    とはいつ頃ですか?
    桐杏学園って小学校のお受験塾というイメージですが…

  8. 【3498946】 投稿者: アナリスト  (ID:Ady0dNG9rz2) 投稿日時:2014年 08月 25日 16:53

    スレタイは「経営不振」ですが、

    経営不振というよりも、子どもの数が減っています(少子化。よって、受験生減少デス)からね、

    予備校産業は、以前から「斜陽産業」になるであろうという経済予測はありました。

    駿台・河合塾・代ゼミの3大大手予備校は「生き残るであろう」と言われていましたし、

    各大手予備校、少子化対策のための対策も考えていたと私は思っていましたが・・・。

    実際に「代ゼミが全国の校舎の7割を削減」というニュースを聞いて、ビックリ!だし驚きですね。

    たしか、以前、或る関係者の方に話を聞いたところ、「少子化で受験生激減の場合、例えば、美容師や調理師の

    ための専門学校を作って経営して行く」等の話は聞いておりましたが・・・。

    エデュの皆さん、このスレッドで議論するのもイイけど、

    「なぜ、(代ゼミは)こうなってしまったのか?」を考えないとイケませんね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す