最終更新:

363
Comment

【1200140】新小4年生の方々

投稿者: ほかろん   (ID:CMVW1RZZmCY) 投稿日時:2009年 02月 23日 13:39

はじめまして。栄光に通う新4年生の母です。
小6年生のスレはありますが、4年生がないので立ち上げてみました。
お時間がある方、色々ご意見や悩み、子供の自慢でも良いと思いますので、
書き込みしませんか?
 なかなか塾でも親同士親しく話しが出来ないと思います。(私がそうです)
思ったこと書きあいましょう。お願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「栄光ゼミナールに戻る」

現在のページ: 20 / 46

  1. 【1261870】 投稿者: 息子っち  (ID:gaRtfLxwNnY) 投稿日時:2009年 04月 17日 21:52

    >のんのさま
    そのような校舎ばかりではないから不満が出て
    叩かれるのも“栄光”なのですよ。
    良い校舎にご縁があったのでしょうね。

    >春さま
    GWはお休み(校舎によって期間が違うかもしれません)
    です。でも、明けたらアタックじゃなかったかな?
    遊びと勉強と頑張りましょ(^_^)/~

  2. 【1261934】 投稿者: 横で恐縮ですが、  (ID:T0gJ4dMYdl.) 投稿日時:2009年 04月 17日 22:43

    大きなお世話かもしれませんが、書かれていることが気になり失礼します。

    のんのさんのお子さんの入塾テストの結果はいかがでしたか?かなり高得点をだされたのではないですか?

    傾向として「上位層に手厚い」のは、校舎に限ったことではないのではないでしょうか。栄光だけでなく、日能研、その他、サピ、早稲アカetc.集団塾と言われるところの上位層におられる生徒に対する対応は、どこも大なり小なり似たり寄ったりだと思います。

  3. 【1262515】 投稿者: 春  (ID:M2FyWXETv96) 投稿日時:2009年 04月 18日 14:33

    えっ!!
    それに「該当」しないお子さんには・・・>
    成績優秀者だけの待遇なんですか??

    ははははは・・・

    無縁だわ



    話し変わりますが
    今週の宿題は、なんとか終わりそうな気配です

    昨日国語と社会の授業でしたが


    今日漢字日記3ページやり(午前中に終了)
    明日漢字日記3ページやったら


    4教科終了

    私が「ばんざ~い」と言ってしまいそうです(*^_^*)


    月曜日と火曜日は、普通に友達と遊べる事が出来そう



    こどもチャレンジがたまっているので月曜日火曜日でやる予定ですが(^_^;)


    私は、塾に通い始めたのでこどもチャレンジやめたいのですが


    息子は、辞めたくないらしく
    息抜きと言う事で続けていく事になりました(T_T)



    皆様のお子様とレベルが違いますが

    これから先もお付き合い宜しくお願い致します

  4. 【1262997】 投稿者: 宿題辛い  (ID:2l3RGaO7QuM) 投稿日時:2009年 04月 19日 00:56

    春様
    宿題、おめでとうございます♪月・火と思いっきり遊べると良いですね。
    ついでに、せっかくだからお天気も良いとなお良いですね、陰ながら、好天をお祈りしています。

     うちの、息子もチャレンジ続けてますよ。
     塾を始めたので、4年は辞めるつもりでしたが、本人がやりたい(どうせ、賞品欲しいだけなんですけど・・・)というので、退会せずに続けています。
    その代わり、私の神経もチャンレジまでは回らないし、本人の意思ということで1回でも提出が滞ったら即退会!と言ってます。
     先日、塾の先生と個人面談の際、家庭学習の様子を話したとき、『無駄な気がするけど、チャレンジは趣味と思って本人が希望する限り続けさせようとは思っている』事を告げると、自分から進んでやっているのなら是非続けさせてくださいと先生がおっしゃってましたよ。
    パワーアップチャレンジの挑戦コースの方なら十分塾の復習程度には使えるという事でした。なにより、自分の意思でやることに意味があるので、良いことなんだそうです。

    無駄なことは無いんだな~と改めて思ったところです。
    なんとか、塾の宿題と両立し、今のところ提出は毎月頑張っているのでいつまで続けられるか楽しみです。

  5. 【1264457】 投稿者: ほかろん  (ID:Ljus7x4eETA) 投稿日時:2009年 04月 20日 14:19

    皆様こんにちは。もう少ししたら嬉しいゴールデンウィークですが、その後は
    とっても怖いアタックテストですね。このゴールデンウィークは、家族で旅行に行くのでその前に宿題を終わらして、のんびーり楽しく遊びたいのですがどうなるのでしょうか??
     昨日午後は、まだ宿題が残っていましたが友達と遊ばせました。(息がつまってもね・・・)その中にWアカに通っている子がいましたが、さすがです。
    「宿題がまだ残っているから帰ります」と言って早めに帰っていきました。
    Wアカは、宿題が多いと言われていますが栄光よりかなり多いのでしょうかね?
     現段階でこんなに大変なのに、やはり栄光でよかった?と思っている私と子供でした。

  6. 【1264556】 投稿者: さくら  (ID:pHIrbKzGr2Y) 投稿日時:2009年 04月 20日 16:32

    ほかろん様、
    栄光の宿題の量は、他の受験塾に比べて少ないと言われています。
    他の所では、絶対に1週間では終わらない量が出され、親が子供にとって
    必要なものだけ分けてやらせるそうです。なのでまず最初にそれを分ける、
    2つのトレーが必要といわれています。まんがの話で恐縮ですが、
    偏差値30台の主人公が中学に合格するまでが書かれた、「お受験の星」を読むと
    大手受験塾の大量の宿題の訳、受験に対する心構えなど色々参考になって
    面白かったですよ!
    ご参考までに

  7. 【1264562】 投稿者: 息子っち  (ID:gaRtfLxwNnY) 投稿日時:2009年 04月 20日 16:40

    今日は帰宅後、i-cotへ行きたいというので
    先ほど送っていきました。
    珍しいな・・・と思っていましたらお友達と
    約束していたらしいです。
    でも、そうしたきっかけが大切なんですよね。

    他塾の宿題ですが、他塾に通われている方の
    お話を聞いていると、結局のところ宿題として
    課題化しているか、自主学習のようにして
    取り組むのかの違いかなぁ?という気がしてい
    ます。
    塾の宿題意外にチャレンジも取り組まれている
    方々はすごいですね!!
    うちは、2科しか受講していないのにそれでも
    大変で・・・。
    体もあまり強い方ではないので、5年になるまでに
    もう少し丈夫になってくれるといいなと思っています。

  8. 【1264718】 投稿者: 春  (ID:M2FyWXETv96) 投稿日時:2009年 04月 20日 20:03

    「宿題がまだ残っているから帰ります」・・・・
    凄いなぁ~

    世の中には、しっかりしたお子さんもいるんですよね

    わが息子は、今週は、塾の宿題が早く終わったので

    気が抜けたのか

    学校から帰ってきたら(今日は、歯医者の検診で遊ぶ約束が出来ませんでした)


    とっとと学校の宿題とチャレンジやればいいのに


    何を、思ったかテレビで「いないいないばぁ~」見てお菓子食べてだらけていました(T_T)


    いないいないばぁ~って

    気の抜きすぎ!!


    「お受験の星」??


    面白そう

    何年か前のテレビ「受験の神様」家族ではまっていました

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す