- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: ゆさ (ID:6oBNLgdHe9A) 投稿日時:2018年 05月 25日 22:17
23区内の栄光に通塾の6年です。
2月から、いつも入口に座って雑談をしていたベテランの塾長が異動になり、若い人が塾長になったが、表に出て来ない。以前の熱心な講師が変わり、優秀な講師と言うが対応がいい加減で、質問しようにもさっさと帰り、もうすぐ受験本番だというのに一年以上個人面談が行われず、不安がつのるばかり。
6年の今頃になり、転塾を考えて体験に行っています。
ここで栄光が新体制になったと初めて知り、愕然としています。
久々にあった保護者会では、夏期講習の説明ばかりに熱心でこちらの不安を全く分かっていないのです。
面談がないので、併願校のことなど一度も教えてもらったことがありません。
高いからといって良い塾とは限らないのですね。
現在のページ: 1 / 3
-
【5006112】 投稿者: そうです (ID:tNP0NFJl47M) 投稿日時:2018年 05月 26日 12:58
栄光は今、見捨てるべき塾です。
経営者がダメなのです。 -
【5006500】 投稿者: ゆさ (ID:6oBNLgdHe9A) 投稿日時:2018年 05月 26日 21:41
そうだったのですね。
経営者まで考えたこと、ありませんでした。
生徒とたくさん話してくれて質問もしやすい、とても良い先生もいます。
でも、とにかく先生が不在なことが多く、苦手の克服の仕方もわからず、料金のこと、教室運営のことなど、どこに疑問をぶつけて良いのかわからないのです。
模試の結果など、さっと返してそのままおしまい。
やはり今からでも転塾した方が良さそうですね。
CMなんかやっていなくても、もっと相談できる塾に。 -
【5031477】 投稿者: ひとまず (ID:Y4d9kioq3ds) 投稿日時:2018年 06月 19日 19:07
6年生になってからの体制変更は不安ですよね。
転塾を検討しつつ、とりあえず担当の先生に不安を相談してみては?
といいつつも、相談する相手の先生がいないのでしょうか・・・ -
-
【5033955】 投稿者: ははのは (ID:bpJ48qaEthc) 投稿日時:2018年 06月 22日 09:29
6年のこの時期に、面談すらないというのはありえないと思います。間もなく7月。夏休みで知識を完成させ、9月からはガンガン過去問を解いて、良い状態で本番を迎えられるよう仕上げていかなければならないのに、かなり頼りないと思います。転塾するなら一日も早い方が良いと思います。迷っている時間がもったいないです。今からなら、志望校対策をしっかりしてくれるカリキュラムになっている塾を選ばれると良いかと思います。
自分(お子さん)の身を守れるのは自分だけ。このまま栄光に任せて取り返しがつかなくなる前に英断しましょう。頑張ってください! -
【5045613】 投稿者: キャンペーン (ID:QUzPUL80WJw) 投稿日時:2018年 07月 03日 20:07
7月に入塾すると7月の月謝と夏期講習が無料になるそうです。
いったんやめて、入塾しなおすと費用が相当お得になると思います。
さすがに適用外かな? -
【5049043】 投稿者: 酷い塾だった (ID:fO8OIgCd/gs) 投稿日時:2018年 07月 06日 22:49
僕は栄光ゼミナールに通ってほんとに損しました。
塾長は金儲けしか頭になく,僕が授業を取っていない教科のわからなかったところを質問したら
『君!その科目も取りなさい!』
以上。
結局解き方を教えてくれませんでした。
僕は第四志望の私立高校に進学することになってしまいました。
絶対に入塾することはおすすめできない塾だと思います。 -
【5053736】 投稿者: 受験終了組 (ID:.C./DwjhMwo) 投稿日時:2018年 07月 12日 08:40
今年は、なんか大異動があったみたいですね。
中学受験で通った教室の塾長、御三家担当のエース先生たちも異動したみたいです。
ほんと、塾長、先生たちには、お世話になりました、親が 笑。
相談、何回も行っても真摯に受けてくれました。
子供が第一志望不合格の時も塾にすぐ呼んで励まし、二回目の試験には、朝、校門の前でも励ましてくれました。
エース級先生たちが二回目の前日には、まるで個別のように4人がかりで、最後のチェック。
無事、合格しました。
ほんと、何回もサピックスに移ろうかと思いましたが、栄光で良かったです。
でも、一番お世話になった塾長もいなくなり
さみしい限りですね。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"塾・予備校・通信教育"カテゴリーの 新規スレッド
- 同じものでしょうか? 2022/06/29 11:52
- 家庭教師は減少している? 2022/06/28 19:09
- いいものでしょうか? 2022/06/28 10:56
- 早実女子への道のり 2022/06/28 05:18
- 6年進学くらぶ 夏期講... 2022/06/28 00:33
- 井の頭線高井戸、久我... 2022/06/27 10:55
- キッズチャレンジテス... 2022/06/25 22:00
- S55以上の女子校・共学... 2022/06/25 18:51
- 鴎友と吉祥女子(サピッ... 2022/06/25 16:21
- ラ・サール志望の追加課金 2022/06/25 09:18
"塾・予備校・通信教育"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
- エルカミノ2022/06/29 12:08
- 6年アルファの広場【20...2022/06/29 09:24
- SPICA 最難関中学受験...2022/06/29 07:58
- 2023年受験組の談話室2022/06/29 09:05
- [2023入試] 女子S60以...2022/06/29 07:52
- ここまま日能研で大丈...2022/06/28 18:51
- 2022年度小4 [2025年受験]2022/06/29 08:53
- 豊島岡は桜蔭抑えの定...2022/06/29 10:54
- 4年アルファの広場【20...2022/06/29 09:56
- 希関西塾生の減少はど...2022/06/29 01:41
"塾・予備校・通信教育"カテゴリーの 新着書き込み
- 豊島岡は桜蔭抑えの定... 2022/06/29 10:54 この20年、豊島岡は女子中学受験界に新興校旋風を巻き起こし...
- 2022年新6年Cコースの部屋 2022/06/29 10:21 新6年生の保護者の皆さんと情報交換したいです。 よろしくお...
- 早実女子への道のり 2022/06/29 10:21 すいませんが 早実女子 熱望ですが サピでも少数派であま...
- 2022年度6年Sコースの部屋 2022/06/29 10:14 2022年度、6年Sコースで頑張る人、目指している人で情報交換...
- 4年アルファの広場【20... 2022/06/29 09:56 今週から新4年生スタートです。 有益な情報交換が出来ればと...