最終更新:

98
Comment

【284534】日能研は、保護者と子どもたちに謝罪せよ

投稿者: 大惨敗   (ID:nLy35vIJF7c) 投稿日時:2006年 02月 03日 23:48

日能研が難関校合格者数で大惨敗した。

今年の6年生は、テキスト改悪・マスタークラス・Rコース・合格力ファイナル
という、日能研の過去3年間の実験の犠牲者となったのだ。

訂正だらけのくそテキストは子どもたちの学びを阻害した。
なぜなら、難関校合格者数が激減した。
マスタークラスは、子どもたちの学びに何の意味もなさなかった。
なぜなら、難関校合格者数が激減した。
Rコースは、ただの勉強ごっこだった。
なぜなら、難関校合格者数が激減した。
合格力ファイナルは、日能研職員の自己満足だった。
なぜなら、難関校合格者数が激減した。

日能研は、合格の可能性がある子どもたちを預かり、毎年猫の目のように変わる方針で、子どもたちを混乱され、その結果、難関校不合格者を大量に作り出した。

この少ない合格者数は、普通なら、責任者が辞職して当然な数字。
でも、どうせ、誰も責任は取らないだろう。

そして、来年も、合格者は減る。
難関校合格者は、減り続ける。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「日能研に戻る」

現在のページ: 10 / 13

  1. 【296765】 投稿者: 終了組  (ID:w3y3s2iMW96) 投稿日時:2006年 02月 14日 11:32

    戸塚校話 様

    > ただ、戸塚の話がでていますが、K氏は厚木のGDですよね?
    > この方の評判は気になります。

    K室長はその人望や生徒に対する熱意もそうですが、高い実績を
    上げておられます。

    実は厚木のような県央地区は、必ずしも田園都市線沿線に代表さ
    れるような受験教育に熱心な地域ではありません。 無理なく通
    学できる有力校が少ないからです。(朝の小田急線は本厚木から
    新宿まで座れない急行でも1時間かかるし、相鉄線もラッシュ時
    は海老名から横浜まで40分もかかってしまいます。)

    そのような中学受験面で不利な地域にもかかわらず、開成1・
    栄光5・聖光4(統一召集日前なのでその後変動があるかもしれ
    ません)をはじめとして偏差値60以上の難関校に多数の合格者
    を輩出した実績は、K室長をトップとした厚木教室の指導体制に
    も拠る部分もありますから、その実力は高く評価されるべきか
    と思います。

    また、保護者会でのK室長によるテスト結果解析や指導内容は
    非常に的を得たものでした。 愚息も夏休み前の保護者会での
    K室長アドバイスを守ったおかげで、50前後の偏差値が夏期講習
    後に60まで一気に上昇できました。

    このスレッドの話の内容から、のI室長も体調面で無理があった
    ため本来の指導力を十分に発揮できなかったようですので、今年
    I室長・K室長のツートップで万全の体制をとる戸塚教室は、非常
    に「お買い得」教室かと思います。

  2. 【296967】 投稿者: すみませんでした  (ID:HSyL.GP2R7k) 投稿日時:2006年 02月 14日 14:32

    日能研を信頼して、お子様をお預けいただいた御父母の皆様 
     
    すみませんでした。
    たいへん申し訳ありませんでした。
    伏してお詫び申し上げます。
    今回の結果に懲りず、今後とも是非日能研をご愛顧いただけるようお願い申し上げる次第でございます。
     
     

     
     

  3. 【296968】 投稿者: 転塾組  (ID:bgsf3RInHFM) 投稿日時:2006年 02月 14日 14:33

    新しい塾長になじめず転塾した者です。
    すみませんが、今年の青葉台校の結果を教えて頂けますか?

  4. 【296973】 投稿者: 戸塚校話  (ID:xvri3rlUMDE) 投稿日時:2006年 02月 14日 14:34

    終了組さま

    ありがとうございます。
    私と似たような名前(戸塚校)の方の話で、横道にそれていたので、
    書き込みを遠慮していました。
    確かに、Kさんのと思われる日特からの良問を集めたプリント
    など、うちもお世話になりました。多分同じ方ですよね?

    Iさんについては、うちはよくしていただいたので、
    1年限りとはいえ、Iさん、Kさんのいる戸塚校は
    おいしいかもしれませんね。(表現が適切でないかもしれませんが)

  5. 【297849】 投稿者: 保護者会の話  (ID:767nP7bWw.k) 投稿日時:2006年 02月 15日 09:27

    終了組 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    >
    > また、保護者会でのK室長によるテスト結果解析や指導内容は
    > 非常に的を得たものでした。 愚息も夏休み前の保護者会での
    > K室長アドバイスを守ったおかげで、50前後の偏差値が夏期講習
    > 後に60まで一気に上昇できました。
    >


    終了組様はじめ、このスレでも他のスレでも、経験に基づいたお話をしてくださっている皆様に、大変感謝している新6年保護者です。
    お手間をかけることになるので厚かましいとも思いましたが、
    夏休み前の保護者会で、K室長がどんなアドバイスをされたのか教えていただけませんでしょうか。
    どんなに良いアドバイスを受けても実行できなければ結果は出ないので、終了組様もお子さまのために心を砕かれたのだろうと想像いたします。
    自分にそのまねができるかどうかは分かりませんが、
    がんばっている子どものために、親もできる限りの協力をしてやりたいと思いますので、
    どうぞよろしくお願いいたします。

  6. 【297926】 投稿者: 終了組  (ID:CgcqyrTVCG.) 投稿日時:2006年 02月 15日 10:23

    すでに半年以上前のことですのでほとんど覚えていませんが、
    「夏休みの過ごし方で受験が決まるまさに天王山」ということを
    表現を変え、何度も強調されていたかと思います。
     
    具体的には夏期講習中のポリシーや毎日の生活パターンについて
    * 授業は14時〜20時なので午前中の時間をどう有効に使うかが重要
      (だらだら過ごさなせない)
    * 授業の復習の時間をいつにするかのスケジューリング
      (当日の夜 or 翌日午前中? 子供の相性で決めてよい)と
      そのペースを維持すること
    * ペースが最後まで維持できるかどうかが鍵
    * 授業中先生の解説がなくても出来た問題は復習不要で
      どんどん進むこと
    などが、当時のメモにありました。
     
    ただ、K室長の話のなかで特に記憶に残っているのはやはり
     「夏休みほど時間がとれるチャンスは他にはない」
     「これ以上勉強できないと思うぐらいやってもよい」
     「夏期講習中は講習テキスト以外やらなくてよいか
      ら全力をつかって完全制覇すること。 その実績が
      秋以降の自信に繋がる」
    ・・・という、士気の高揚を狙った話が印象深かったです。
     
    ですが、K室長の話された内容に十分納得できたので、その
    アドバイスを忠実に守るよう、子供を指導しました。
     
    夏休み中に子供の気持ちがゆるみがちになったときは、K室
    長の言葉を思い出して「夏にやらねば二度と挽回のチャンス
    はない。 ここで耐えられるかで合否が決まるよ!」と、
    鼓舞し、モチベーション維持に努めました。

  7. 【297983】 投稿者: 777  (ID:VEnywziUwQA) 投稿日時:2006年 02月 15日 11:06

    おじゃまします。横レスですみません。

    夏休みのお話、とてもためになります。

    しかし質問があります。
    「講習テキストいがいやらなくてよい」ということですが、
    これは「発展」クラスのお話ですか?
    つまり、失礼ながら再難関校をめざすような子でもやはり講習テキストだけでいいのでしょうか?

  8. 【297999】 投稿者: 終了組  (ID:CgcqyrTVCG.) 投稿日時:2006年 02月 15日 11:25

    777様
     
    > 「講習テキストいがいやらなくてよい」ということで
    > すが、 これは「発展」クラスのお話ですか?
    > つまり、失礼ながら再難関校をめざすような子でもや
    > はり講習テキストだけでいいのでしょうか?
     
    夏休み当時は息子はまだMクラスではなかったです。 手元
    の夏季集中教室テキストには[6D]とあります。(最難関よ
    り下のクラスの教材です。)
     
    ですが、そのテキストのボリュームはかなりあり3cmほどの
    厚みがあります。 ページ数を数えてみると・・・
    国語:269ページ
    算数:185ページ
    社会:121ページ
    理科:105ページ
     
    ですので、このテキスト以外の教材に手を出してしまうと
    逆に消化不良を起してしまいそうです。 最難関(多分
    [6E]でしょうか?)はそれ以上のボリュームかもしれません。
     
    ただ、傍目には確かに3cmものぶ厚いテキストを制覇すれば、
    心理的にかなりの自信に繋がると思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す