最終更新:

1021
Comment

【2848650】2013年度 5年生の部屋

投稿者: 絹豆腐   (ID:Jhfcuf8cxa.) 投稿日時:2013年 02月 05日 23:15

今週から5年生のカリキュラムが始まりますね。
受験までの2年間を有意義に過ごせるよう、情報交換などしながらお互いに頑張りましょう♪

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「日能研に戻る」

現在のページ: 58 / 128

  1. 【3022000】 投稿者: ヒヨコ  (ID:mnHNTafebwc) 投稿日時:2013年 06月 29日 14:23

    皆さん今回のテストはどうでしたか?

    前回、投稿した時にホワイトボードを話題としましたが、ホワイトボードより良い勉強法はありません
    か?

    新しい物や事が好きな娘なのでもし良い勉強法があったら是非教えて下さい。

    娘のやる気アップを願う母です。。。

  2. 【3022005】 投稿者: ヒヨコ  (ID:mnHNTafebwc) 投稿日時:2013年 06月 29日 14:27

    皆さん今回のテストはどうでしたか?

    最近、娘のテストの結果を見るのを恐れます。

    ところで、前回、投稿した時にホワイトボードを話題としましたが、ホワイトボードより良い勉強法はありません
    か?

    新しい物や事が好きな娘なのでもし良い勉強法があったら是非教えて下さい。

    娘のやる気アップを願う母です。。。

  3. 【3022008】 投稿者: ヒヨコ  (ID:mnHNTafebwc) 投稿日時:2013年 06月 29日 14:30

    すいませんでした。

    まだ掲示板になれないもので、二回も同じ文を投稿してしまいました。

    申し訳ありません。

  4. 【3022043】 投稿者: 公開  (ID:3tvrUk6ir7w) 投稿日時:2013年 06月 29日 15:16

    今回は理科が難く、国語が易しかったと言っております。
    算数ではポカ連発で得点は120点くらいと低めですが、解き直したら優しかったとのこと。現在ふてくされ中・・・

  5. 【3022180】 投稿者: 教えて下さい。  (ID:JyDlKi4LF4o) 投稿日時:2013年 06月 29日 17:43

    今回のPRE志望校判定っていうのは、いつもの公開模試とはどういう違いがあるのですか?

  6. 【3022234】 投稿者: 教えます  (ID:akZLvtmQ7Ik) 投稿日時:2013年 06月 29日 18:44

    教えてください様

    今回のテストでは自分の志望校を選択してその志望校に何%の確率で受かるかなどがわかるんだと思いますよ。

    間違えていたら、すいません。

  7. 【3022280】 投稿者: 教えて下さい。  (ID:bgoXOeszgJY) 投稿日時:2013年 06月 29日 19:45

    教えます様

    そうだったんですね!
    うちの子、志望校分かったのかしら?
    まだ1校しか見に行ってなくて志望校絞るまで出来てなくて。

    今習い事に行っているので、帰ってきたら書けたか聞いてみます!
    ありがとうございましたm(_ _)m

  8. 【3022393】 投稿者: 二人目奮闘中  (ID:HREW3GhD3RU) 投稿日時:2013年 06月 29日 21:35

    今回の模試は、PRE志望校判定テストではなく、PRE志望校選定テストになります。
    実際に志望校を登録するのは、5年生だと12月のPRE志望校判定テストになります。
    今回は、結果をもとに偏差値の上から下までが表示され、学校を選択するうえでの参考にするものです。
    6年生の5月頃のテストはこの選定テストになります。
    明日は私学フェアですね。今日の結果をみてから、行きたかったですが、夢を見ながらまわってみることにしました。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す