最終更新:

3
Comment

【12160】6年「直前講習」について

投稿者: 6年Y   (ID:/1.eovUW6UE) 投稿日時:2004年 12月 28日 09:06

1月8日で「冬期合格教室」が終わり、次の日から2日に1回のペースで「直前講習」があるそうですね。先輩方にお聞きしたいですが、出席率はどうでしたか? 受験で抜ける生徒、自宅学習の生徒も当然いますよね? 先日の保護者会では、今まで通りのリズムを崩さないため、休まないようにと念を押されましたが、過去問があまり進んでいないわが家としては、この時期を自宅学習として計画を立てています。
やっぱり最後のカリキュラムのひとつだと信じて参加するべきでしょうか?
この「直前講習」の授業内容や、教室の雰囲気など教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【12336】 投稿者: ウィンナコーヒー  (ID:4va3SqVQQjo) 投稿日時:2004年 12月 28日 20:05

    今年受験を終了した男児の親です。
    以前にも同じテーマで投稿しましたが、
    毎回参加することを強くお勧めします。

    息子の周囲では難関校合格者は例外なく続けて通塾していました。
    親子だけでペースを作っていくのって、結構大変ですよ。
    その点、塾へ行けば先生にも仲間にも会えるし、
    行くたびに気持ちがシャキッとしたようです。

    それと、毎回基本事項の総復習テストがあるので、
    最後の抜け落ち確認や、
    合格点の高い学校向けのケアレスミス・ゼロ訓練にはもってこいでした。

    受験後に室長に尋ねたところ、
    息子の教室での栄冠組(昨年度)は九割くらいの出席率だったようです。
    そして自宅に籠もって塾へ殆ど顔を出さなかったお友達は
    残念な結果に終わったケースが多かったです。

    最後の一ヶ月は本当に大切です。
    子供の集中力も吸収力も、今までの数倍に成長します。
    有意義な時間が過ごせますよう、お祈りしています。

  2. 【12380】 投稿者: 春haha  (ID:.4HceYOLe3s) 投稿日時:2004年 12月 28日 21:37

    我が家も毎回参加しておりました。
    是非是非参加されることを、私もお勧めいたします。
    子供のモチベーションを保つ為、周りのお子様達の頑張りを吸収する為、
    最後のポイントを教えてもらう為、危機感を子供が感じられる為、
    など等 いろいろあると思いますが、我が家の一番の理由は「今までの流れを
    変えない事」でした。 この時期お子様方の目の色も少しずつ変わってきて
    いると思います。昨年そんなお子様と交わる事で息子のモチベーションも
    少しずつ上がってきました。
    自宅で遣り残した事もたくさんあるかとも思います。
    が塾で得るものはまだまだあるかと思います。
    お母様がその全てを補うのは、ちょっと無理かも・・・

  3. 【14340】 投稿者: 去年のこと  (ID:FAKLhY7XeAU) 投稿日時:2005年 01月 04日 20:58

    ウチの子は体調崩して1回休んだ以外はずっと行っていました。
    そして「負けないハチマキ」書き込みをスタッフの方々や先生方に頼んだり、
    分からないところを質問したりと有意義に過ごしていました。

    小さい弟妹がいるので、自宅より塾の方が勉強する気が出たようです。
    過去問は塾が休みの日に集中してやりました。
    久々の日曜休みの日は、朝から受験校のタイムスケジュールにあわせて解いたりしました。


    我が家は運良く受けた学校全て合格し、一番行きたい学校へ進学しました。
    6年Yさんも、ここがふんばりどころ、体調を崩さないよう頑張って下さい。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す