最終更新:

15
Comment

【137702】6年 塾弁のご飯はいつ炊きますか?

投稿者: 弁当嫌い   (ID:RFtD29EiRlM) 投稿日時:2005年 07月 22日 10:23

昨日から夏期教室が始まり、ペースをつかむまで苦労しそうです。

学習のことでなく、つかぬことで申し訳ないのですが、件名のことでとまどっています。
6年の皆さんは夕食用のお弁当持って行かれてますよね?後で暖かいお弁当を届ける場合は
今まで通り早めの夕方に炊けばいいのですが、うちは下の子もいるし面倒なので
子どもが家を出るときに持たせようとすると、午前中に炊くことになります。
うちはスキルアップもとっているため12時頃家を出ます。

昨日はそうしたら、昼には炊き立てのおいしいご飯でしたが、夕食の際は少し黄色くなった
おいしくないご飯でした。過去ログにはお弁当が傷まない工夫の知恵はいくつかあり、
参考にさせていただきましたが、みなさん一日に何度もご飯を炊くのでしょうか?
もしくはお弁当の分は冷凍しておいたご飯を使うなど工夫していますか?

それぞれの生活スケジュールによって違うとは思いますが、参考に教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「日能研に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【137712】 投稿者: アマデ  (ID:c65jbT71Thc) 投稿日時:2005年 07月 22日 10:39

    弁当嫌い さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 昨日から夏期教室が始まり、ペースをつかむまで苦労しそうです。
    >

    本当ですね。
    うちはお友達と午前中から塾に集まり、宿題プリントなどを中心(クラス全体に配られているもの)に勉強する予定になっていますので、10時前には炊いて詰めてしまいます。
    これは夕食になります。
    また、お昼用には同じご飯でおにぎりを作って別に持たせています。

    弁当嫌いさんのところではランチジャーはお使いではないですか?
    熱々とまでは行かなくても、まだ少しは温かいお弁当が食べられるようです。

    4年、5年の時は別スレにも出てきたそうめん弁当や、冷たいゼリーのおやつなどをランチジャーを冷やしてもって行きましたが、今年は短時間で力のつくどんぶり物などが多くなりそうです。

    中期には下の子も夏期講習がありますので、その時は迎えに行きがてら、夕食のお弁当を届けてもいいかな〜と思っています。

    まだまだ始まったばかり。
    体調に気をつけて体力を落とさないよう、十分注意してあげたいですね。

    また、ぜひ私も皆さんの工夫がお聞きしたいです。

  2. 【137732】 投稿者: 真夏日  (ID:FpXkhGN1Ckc) 投稿日時:2005年 07月 22日 11:03

    我が家はスキルアップを取っていませんから、1時半ころ家を出ます。塾で自習しない子です。他の子がいるのがいやなようです。

    ご飯は夕飯の分を含めてお昼に炊いています。ランチジャーは昨年用意したのですが、重くてかさばるからいやだといって使っていません。

    夕飯時には炊き立てご飯は食べられませんが、買ったばかりの炊飯器のせいか以前のものより長時間保温の場合の味の劣化が抑えられている気がします。冷まして冷凍するほどの時間ではないので、家にいる家族が保温したご飯を食べています。冷凍してチンしたご飯はさめると硬くなって美味しくないので。

    まだ先が長いのでおかずのことなど考えるとくらくらしますが、短時間で美味しく食べきれるメニューを増やしたいです。

    こどもは丼物がすきですが、いくら冷房が効いていても夏場は心配です。

  3. 【137920】 投稿者: おにぎり  (ID:xEXt7trkQ0A) 投稿日時:2005年 07月 22日 16:37

    うちの息子も12時少し前に出かけます。
    昨日は、炊きたてのご飯を保温ジャー弁当箱に詰めてもたせました。
    家族分も一緒に炊いたので、電源を落とし、少しさめてから冷蔵庫に入れておいて、残りの家族がチンして食べました。

    今日はおにぎり2つと、小さめ弁当箱を持っていきました。
    早お昼になってしまうので、2時すぎるとおなかがすいてしまった、とのこと。
    それにおにぎりなら、友達の所に行って、立って食べられる(ごめんなさい、行儀悪いです)からだそうです。
    つまり、夕食用の弁当なのに、ゆっくり食べる時間がないのでしょう。

    夜7〜8時に、冷蔵庫ご飯をチンしましたが、黄色くなったり、
    保温しすぎのイヤな臭いもしませんでした。

    下の娘(小4)も講習を受けているので、午前中はものすごい形相だろうな、と思います。
    車で送り迎えしているので。

    とても疲れるので、なるべく手を抜きます。
    塾通いが始まると同時に、食洗機買いました。
    最初は少しなら、手洗いしてましたけど、最近は絶対やらない。

    疲れない程度にがんばりましょうね。

  4. 【137943】 投稿者: とうきび  (ID:aov1sbaR5PM) 投稿日時:2005年 07月 22日 17:24

    あの、ランチジャーにアツアツのご飯を入れたらいたまないのですか?
    ランチジャーは夏場は保冷目的で使うものだと勝手に考えていました。
    汁漏れがないので冷やしそば・うどんにはいいかと思いながら
    夕飯にそれでは可哀想かと・・・・。
    いいのならどんぶりものも可能ですけれど、いまいち自信がありません。

    お弁当は朝ご飯を炊いて、炊きたてをステンレス弁当箱に入れ冷ましてから
    昼11時半ごろでていくこどもに持たせています。(もちろん食べるのは夜)
    保冷剤も入れているのであつあつどころか冷たいはずです!

    真空お弁当箱を買おうかとも思ったのですが、まだ手に入れてません。

  5. 【138016】 投稿者: 弁当嫌い  (ID:RFtD29EiRlM) 投稿日時:2005年 07月 22日 19:49

    レスくださったみなさんへ:

    みなさん、いろいろ工夫されているのですね。参考になります。

    ちなみにうちはランチジャー使ってます、レディース用の小さめなものですが。
    だから子どもはアツアツとまではいかなくても、暖かいご飯を食べられます。

    他の家族が夕食に食べるのが、昼に炊いたご飯ではおいしくないので
    何とかならないかな・・・と思い相談しました。

    保温をやめて冷蔵すればいいんですね、チンしたご飯もあまり好きではないですが、
    黄色いのよりはマシですもんね。うちのはもう5年以上前の機種なので、最新のより
    保温状態はよくないのかも知れません。

    > あの、ランチジャーにアツアツのご飯を入れたらいたまないのですか?

    ランチジャーって暖かいものをキープするためのものですよね?
    もちろん保冷もできますが。私はご飯入れをお湯で暖めておいてから
    炊きたてのごはんを入れます。説明書にそうしたらより保温効果がある、とあったので。


  6. 【138035】 投稿者: lace  (ID:i/VUDMz.m6A) 投稿日時:2005年 07月 22日 20:23

    うちも家族は保温のご飯で我慢です。新しい炊飯器で6〜7時間くらいだとそんなに気になりません。

    お米はこの夏から無洗米にしました。お米を1日に何度も炊くときなどとても楽です。やめられなくなりそうです。

    うちの子もランチジャー持参で11時半くらいに家を出ます。お弁当は学校のある普段と同じ7時過ぎに食べていると思っていたら、どうやら4時半くらいの休憩に食べているみたいです。お昼が早いのでもたないそうです。当然帰ってきてからお腹がすいて夜9時半頃に軽くまた食べて1日4食。今まで家族の夕食と同じものをつめていましたが、お弁当はもっと軽めでもいいのかなーと思い始めています。

  7. 【138058】 投稿者: アマデ  (ID:c65jbT71Thc) 投稿日時:2005年 07月 22日 20:38

    弁当嫌いさま

    >他の家族が夕食に食べるのが、昼に炊いたご飯ではおいしくないので
    >何とかならないかな・・・と思い相談しました。

    ということだったのですね。
    お子様のご飯と勘違いしてしまいました〜
    読解力なくてすみませんでした。(子供に注意できませんね・・)

    うちも以前は炊飯器を使っていたのですが、なべ炊飯(ガス)にしたところ、炊飯器で炊いたものよりも、炊き立てのものはモチロン、味も香りも色も、同じように保存した炊飯器ご飯より美味しいと好評です。
    (一応昨年購入のの電気炊飯器もあります)
    保温機能がないので荒熱をとったら冷蔵庫に入れて保存する癖もつきました。(電気代などもお得だそうです)
    簡単で早く炊きあがりますので、一度お試しになってみてください。

    ランチジャーは、うちもジャー部分に熱いお湯を入れて温めてから、熱いスープと熱いご飯を容器に入れます。
    おかず容器が別なのでそちらの方が主に心配だったのですが、どんぶりものは傷みやすいのでしょうか。
    親子丼なんかもたまにはいれますが、多いのは焼肉のせ丼とかそぼろ丼などなのですが・・。
    やっぱり9時間は心配ですよね。(朝10時に炊いて7時に食べる)

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す