最終更新:

7
Comment

【4578】難関校保護者会について

投稿者: 5年母   (ID:ILpiqDx5Kts) 投稿日時:2004年 12月 06日 12:23

仕事を休むつもりで申し込みをしましたが、かなり無理をしなければ休めない事情になり、参加すべきかどうか迷っています。これまで参加されたことのあるかた、どのような内容なのか、参加して役立ったかどうか、など教えていただけないでしょうか。過去ログを見たところ、同タイトルのスレッドは見つかりましたが、具体的内容に触れたお話はなかったので、改めてこちらで伺ってみた次第です。よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4583】 投稿者: 去年参加  (ID:.ctFGRhy68.) 投稿日時:2004年 12月 06日 12:43

    無理してお仕事を休んでまで参加する必要な無いと思いますよ。
    要するに、「もっと勉強させろ」のひと言につきます。
    もうすぐ6年生になる親に、気を引き締めてもらいたいのが
    狙いかもしれません。子供より親から!!
    お仕事があると、これから大変かも知れませんね・・・
    本当に6年生は大変ですよ。^_^(脅し)

  2. 【4593】 投稿者: 5年母  (ID:ILpiqDx5Kts) 投稿日時:2004年 12月 06日 13:12

    去年参加様、
    無理してまで参加する必要無いと思われると伺い、少しホッとしている自分がいます。
    カツを入れてもらう必要は大アリなんですけれどね。(笑)
    現6年生のお母様でいらっしゃいますよね?お子様の合格を心からお祈りしています。
    ありがとうございました。

  3. 【5013】 投稿者: パッパラ  (ID:uOLx6ZzCgBQ) 投稿日時:2004年 12月 07日 16:58

    5年生女児の保護者です。
    娘の校舎では難関校保護者会は10月にありました。
    男子女子別室でしたので女子上位校の説明しか聞いてません。
    上位校の出題傾向の印刷物もいただきましたが、+αの口頭での説明がたいへん
    参考になりました。
    桜蔭・JG・フタバ・フェリスの教科別出題傾向について詳しい説明。
    この学校のこの教科だと、こんなタイプが点数を取りやすい・・など具体的な内容で
    私としてはたいへん参考になりました。

    例えば、桜蔭の国語は

       説明文は具体例が多い。書かれてないものを読み取る。
       外国文学が多い。
       さぁ〜っとは読めるが、読解で主題や要旨をつかむのが難しい。
       主題や要旨をつかめれば、書くのは楽である。
       大人びた子で、言いたいことの本質をつかめる子にむいている。

    例えば、フタバの国語は

       読むのは難しくないが、ひっきりなしに書いている状態。
       詩が多い。 表現力の豊かさ・敬語重視。
       合格者は、日常生活においてきちんとした敬語を使い、その子の家庭での言葉使いの
       良さがうかがえる子ばかり。 
       時間配分が勝負。大人の視点を持ち、自分を知っている子むき。

    うちは桜蔭・フタバ志望ではないので、かぶりつきでは書きとめてはいませんでした。
    でも出題傾向等にうとい私はありがたかったです。
    フタバに憧れていましたが、家庭での言葉使いはお世辞にもよくないので
    あきらめがつきました(T_T)・・・。

    うちの校舎での場合は、カツを入れる・・・という感じではなかったです。

  4. 【5205】 投稿者: 5年母  (ID:ILpiqDx5Kts) 投稿日時:2004年 12月 08日 08:06

    パッパラ様
    大変参考になる具体的なお話をありがとうございます。
    このような内容であるならば、とても有意義なので是非聞きたいと思います。
    会(校舎?)によって、だいぶ内容には差があるものなのですね。
    日程も迫っており、半分以上諦めていたところですが、
    実際参加してみないとわからないという印象を持ったので、
    やはり何とか参加の方向で頑張ってみようと思います。

  5. 【5436】 投稿者: 行ってきました  (ID:P3ph4DCUKJQ) 投稿日時:2004年 12月 08日 19:41

    開成・麻布・武蔵・駒東・桐朋・普通部、対象の保護者会に行ってきました。
    前半が、各校の特色についてなどの話。これは、まあインターネットなどで
    調べれば、結構わかる内容だったので、聞かなくてもよかったかも。

    後半が、具体的な数字についてのお話と、今年の6年生の1年間のカリキュラムについて。
    こちらは大変参考になりました。
    具体的数字というのは、まあ偏差値とか、合格者数とか、調べればわかることも
    含んでいるんですが、合格した日能研生の最高偏差値(6年公開平均)と最低偏差値
    っていうのを、教えていただきました。
    やっぱり、難関校はまぐれ受かりはほとんどないってことがわかりました。

    6年生のカリキュラム、だいたいは知ってましたが、改めてすごいスケジュールを
    こなさなきゃいけないことが、わかり、かなり身が引き締まりました。
    つまり、ものすごい引き落としのお知らせがくるってことにも気づき、気が遠くなる
    思いもしましたが(*_*)

    とりあえずは、偏差値55を目指してください。そうすれば、なんとかできる
    みたいな話があって、えー、ほんと?って思っちゃいましたが。
    みんながみんな、6年になって成績伸びるわけじゃないですよね。

  6. 【5446】 投稿者: 来週参加予定  (ID:MGpr5/xQkag) 投稿日時:2004年 12月 08日 20:23

    わが子は難関校に届く当てのない偏差値なのですが・・・。一応参加するつもりです。

    引き落としの覚悟をするのに我が家には効果的かも(涙)。

  7. 【5592】 投稿者: 5年母  (ID:ILpiqDx5Kts) 投稿日時:2004年 12月 09日 08:07

    行ってきました様、来週参加予定様
    書き込みありがとうございます。
    なんとか休みが取れそうなので、私も来週参加してきます。
    6年のスケジュール、それに伴う引き落とし・・・
    気絶しないよう、お腹に力を入れて聞いてこようと思います(笑)。
    うちは、開催校に通っているわけではないのですが、
    開催校の室長がお話しされるのでしょうか、それとも本部のかたなのかな?
    他の校舎に行くのは初めてなので、それもまた楽しみでもあります。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す