最終更新:

1159
Comment

【2022914】予習シリーズで自宅学習 (全学年)

投稿者: ☆予習シリーズだよ 全員集合!☆   (ID:WvNTRtQ4NtE) 投稿日時:2011年 02月 15日 23:05

予習シリーズを利用し、自宅学習中心で、受験勉強をなさっている方々、

意見&情報交換、愚痴、オタケビ etc の際には、どうぞこちらをご利用ください。

学年は不問です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「四谷大塚に戻る」

現在のページ: 18 / 145

  1. 【2061043】 投稿者: かりんこ(新5年)  (ID:GGDINpDA6E2) 投稿日時:2011年 03月 17日 14:23

    本日、息子の通う小学校で卒業式がありました。
    卒業式が中止された小学校も多々あると思うと、胸が張り裂ける思いでいっぱいです。
    どうか日本が一日でも早く復興できますように・・・


    かりまんま様

    はじめまして。
    4年生の間は、自宅学習プラス公開組分け、季節講習で十分だと思います。

    時間をすごく有効に使えるお子様のようなので、集中力があるのではないですか?
    このようなお子様は、おそらく通塾している子達にそれ程差をつけられないのではないでしょうか。

    確かに、チャレンジは中学受験には不十分ではありますが、応用を選択するなりして続けられてもいいと思います。

    それから、算数ですが、シリーズだけでは演習量が不十分な気がします。
    余力があれば、演習問題集や週テスト過去問題集をされた方が、より定着すると思います。
    頑張ってくださいね。


    音符様

    組分けの結果をもらわれたのですね。
    進学クラブでは、採点はしていただけるものの、偏差値や順位は出されません。

    もしよろしければ、そちらの提携塾の平均点などがわかりましたら教えていただけませんか?

  2. 【2061086】 投稿者: 音符(新5年)  (ID:YPShQrgIw1c) 投稿日時:2011年 03月 17日 15:02

    かりまんま様

    書き方が悪かったようですみません。
    チャレンジですが、私は、4年まではやっていってもよいと思ったのですが
    それ以降は、予習シリーズのボリュームが多くなってきます。
    ほたる様のお子様のように3年で6年の問題をこなされ、しかも
    超特急の時間でささっといった使い方なら、本当に素晴らしいと思うのですが、

    飛び級でもない場合、チャレンジでは物足りなくなるのではないか・・
    また、予習シリーズにじっくり取り組む時間が減ってしまうのは
    どっちつかずで 勿体ないのではないかといった気がいたしました。

    ですが、実際には かりまんま様のお子さんが決めることですよね・・
    失礼しました。


    かりんこ様

    娘の塾は校舎をいくつか持っていて 毎回その中での
    偏差値・順位などの結果を出して頂け、その結果は明日 とり行く予定です。
    地方なので、そのデータは私にとっては
    かえって全国でのデータよりも有難いのですが
    おそらく・・おそらくですが
    全国とは比べられないぐらい、低い平均点だと思うのです
    しかし、明日、もらってきた様子でまた書き込みますね。

  3. 【2063813】 投稿者: 音符(新5年)  (ID:YPShQrgIw1c) 投稿日時:2011年 03月 19日 15:24

    かりんこ様

    こんにちは、他の校舎がテストをできなかった様子で
    娘が受験した校舎のみの平均点になりました。

    算数 107.3点
    国語 102.5点
    理科 61.4点
    社会 52.8点
    2教科 209・8点
    4教科 324.1点

    人数は少ないですが一応正規分布していました。
    娘が1位で2位の方を4教科で45点離していました。
    最下位の方は4教科で半分を20点下回る点数でした。
    算数は5年の平均点が4~6年の中で一番低かったです。

    はじめての組み分けでしたので、この平均点がどうなのかわからないのですが
    何か参考になればと思います。

  4. 【2063955】 投稿者: 理系パパ(新6年)  (ID:AFqEo2gxR9Q) 投稿日時:2011年 03月 19日 17:34

    こんにちは 私はこちらでお世話になっている ぽあんかれ の夫です。
    今回の災害で、皆様はご無事でしょうか。当方は家族3人なんとか無事に過ごしております。

    さて、週テストの理科の問題で、理解できない部分があるので、もしお分かりのかたがいらっしゃったら教えてください。

    第6回のcs問題の大問題2が全体に理解できません。というより、問題も模範解答も変なのではと思っています。何か私に勘違いがあるのかもと思いますが...

    まず、問8で模範解答が「(イ)弱くなった」だとしてありますが、「(ア)強くなった」が正解だと思います。実験1と実験2とでは、それぞれ反対向きに磁界が発生すると思います。実験装置の上から見て、実験1では導線Xの反時計廻りに、実験2では導線Yの時計廻りに、それぞれ磁界が発生すると考えられます。実験3はこの2つの重ね合わせですから、AやJでは2つの磁界は反対向きになり、DやGでは同じ向きになるので、Gでの磁界は「(ア)強くなった」が正解だと思います。

    同じ理由で、問7の解説は正しくないと思っています。

    さらにこの問題全体に関して言うと、図2にあるA点での方位磁針の向きはこのようになることはあり得ないと思います。磁界の向きはこの方位磁針の通りですが、地球の磁気の影響を受けるので、磁針は北西(正確に北西かどうかはともかく)を向くはずだと思うのです。

    この問題をご覧になった方がいらっしゃったら、何かコメントをいただけると嬉しいです。

  5. 【2063983】 投稿者: ほたる(新6)  (ID:IwEGGiGPFAs) 投稿日時:2011年 03月 19日 17:55

    理系パパ様

    大問2の問7、8とは、どこの問題のことでしょうか。
    大問2は、問1~3までですよね。
    間違った用紙を配布されたとか??
    内容確認していないのですが、教えてください。

    息子も、大問2(のうち一部)だけ間違えているので、気になります。

  6. 【2064015】 投稿者: ほたる(新6)  (ID:IwEGGiGPFAs) 投稿日時:2011年 03月 19日 18:19

    理系パパ様

    今息子に確認してみました。
    息子の間違いは、問2「XとYのどちらですか」で、選択肢にない記号を書いたというものでした。

    問題・解説にに問題はないと息子は言っています。
    問題用紙に問題があったのではないでしょうか?

    息子のミスにも大問題があると思います。

    算数が今回難しかったみたいですね。
    自己ワースト更新しました。

  7. 【2064044】 投稿者: 小6息子ママ  (ID:YjmA0p04eIg) 投稿日時:2011年 03月 19日 18:39

    理系パパ様。

    H22年の過去問の事だと思って書き込みます。

    丁度、先ほど息子が取り組んだところでした。


    問8ですが
    息子に聞いたところ、

    X、Y両方共同じ時計周りに発生しているので、確かに「A」と「J」は逆向きに。
    が、「D」は3時から4時に向かう向き、「G」は9時から10時に向かう向きになるので
    弱くなる。

    との事でした。

    実験3で、Yは実験2と逆向きに電流を流したとあるので、磁界は同じ向きになるのだと思います。

    私はよく解らないので、解りにくい説明かとは思いますがお役に立てたらうれしいです。

  8. 【2064069】 投稿者: 理系パパ(新6年)  (ID:WvNTRtQ4NtE) 投稿日時:2011年 03月 19日 18:55

    ほたる様、すみません。
    週テストではなく、週テスト問題集(つまり過去問)でした。

    小6息子ママ様
    ありがとうございます。
    私の勘違いは、実験3でYの電流は実験2と逆向きに流しているという部分を見逃していました。

    そうすると、小6息子ママ様の息子さんのおっしゃる通り、AとJとでは打ち消しあい、その結果、AではXの方の効果が残り、JではYの方の効果が残るということになりますね。(優秀な息子さんですね)

    私の勘違いで皆様をお騒がせしたことをお詫びします。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す