最終更新:

87
Comment

【2748644】【3年生】全国統一小学生テスト(2012年11月4日)

投稿者: ガッカリタメ息   (ID:V/I2tkdKnEQ) 投稿日時:2012年 11月 05日 06:48

3年生だけ情報交換するスレがありませんので、立てさせて頂きました。
我が子は算数で間違い続出、国語はまずまずでしたが、皆さんは如何でしたでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「四谷大塚に戻る」

現在のページ: 4 / 11

  1. 【2749255】 投稿者: まめこ  (ID:3rRZ1zO.hr2) 投稿日時:2012年 11月 05日 17:28

    国語は日々の積み重ね。なるほど!
    子供新聞をとっていますが、”見ている”という感じで、”読んでいる”とはとても言えないです。。。
    休み時間も放課後も外で走り回っている娘に、元気で何より!と思っていましたが、
    そろそろ落ち着いてきちんと読む習慣もつけなければ、と思いました。
    語彙力様、ありがとうございました。またいろいろアドバイス頂ければありがたいです。

  2. 【2749297】 投稿者: 涙目  (ID:BMIaZTUDwPg) 投稿日時:2012年 11月 05日 18:09

    こんばんは、うちの子も昨日帰ってきて涙目になっていました。
    初めてのマークシートでのテストですし、
    「最後まで問題が解けたらいいね」という感じで見送ったので、
    ビックリしてしまったのですが…
    話を聞くと、マークシートで何問かつけ間違いをしてしまったそうです。
    終わりの方で気が付いて、慌てて書き直そうと消した所で
    時間になってしまったそうで、とてもショックだったようです。
    算数も国語も100点位の子供なので、
    大泣きされたお子さんとはレベルが違いますが、
    とてもいい経験になったのではないかと思います。
    あまり考えすぎるのはよくないかとは思いますが、
    一つのテストで大泣きする位頑張れるなんて素敵なことだと思います。
    ご両親がそんなお子さんを誇りに思って見守れば、
    言葉なんていらないんじゃないでしょうか…
    上に算数の大好きな子供がおります。
    得意だと思い続けられるのは、何より力になると思います。
    ジュニア算数オリンピックなどチャレンジしておりますが、
    上には上がいらっしゃいます。
    嫌いにならないでいてくれれば、ずっと好きでいてくれたら、
    そう思いながら見守っております。
    面白い問題を色々探してあげて下さい。
    きっと、経験が足りなかっただけです♪
    我が家の下は、計算問題からやり直しですが…

  3. 【2749305】 投稿者: ぱどめ  (ID:mo90HbRevvY) 投稿日時:2012年 11月 05日 18:17

    本人が言うことを信じたら280なんですがどうかな。
    話半分で期待しないようにしておきます。
    皆さんの話だと算数が簡単なんですね。
    我が子は算数が満点ではなかったようなので、
    算数が重視の決勝進出は難しいかな。
    ちなみに、前で話題の計算は333+666で計算してました。
    残念。

  4. 【2749404】 投稿者: 困惑  (ID:lIaBfJqKv7U) 投稿日時:2012年 11月 05日 20:00

    アドバイス、叱咤激励ありがとうございます。皆様が言われる通り親が狼狽してはいけませんね。
    当方は共働きのため、先程帰宅したところテスト問題の復習をしており昨日の様な落ち込みはなくケロッとしており、主人が帰ってきたら採点をしてもらうと言っておりました。
    大泣きした理由は某Wに通っているライバルの友達に負けたくなかったからと言い、「今度は絶対に負けない。」と言いております。
    親より子供の方が前向きでした。皆様が言われているように、これから沢山テストを受けていかねばならないので、1つのテストで一喜一憂しないように心掛けて子供に接していきたいと思います。

  5. 【2749407】 投稿者: 1111  (ID:oBc9ACSEotE) 投稿日時:2012年 11月 05日 20:01

    国語92
    算数120
    ボロボロですやんw

    自己採点であまりのひどさに震えてた
    国語の長文で50点マイナス
    いま解説授業見てるけど、まあ次頑張れ

  6. 【2749444】 投稿者: モグ  (ID:508mB8a2.r.) 投稿日時:2012年 11月 05日 20:35

    困惑さまへ

    偉そうなこと言ってスミマセン。
    そんなことを書き込んだ我が家も一喜一憂、大変でした。。
    YTが悪いとズーンってなって良いと翌日ケーキ買ってあげたりw
    ただ、上の子の時にいろいろなお子さんを見てきました。
    先ほどのお子さんだけでなく桜蔭合格間違いナシ!的なお嬢さんが
    6年の秋以降スランプに。。 
    逆に麻布狙いだったお子さんが6年生になって急激に伸びて開成に受かったり。
    本当に合格まで何があるかわからない。
    合格だって将来の夢への通過点、経由駅にしか過ぎないんですよね。

    直前期は親の方が胃潰瘍になりそうでした。。
    受験終了までお互いにがんばりましょうね!

  7. 【2749450】 投稿者: 結論  (ID:SAsjuIHINFc) 投稿日時:2012年 11月 05日 20:41

    模試を受けても実力伸びず。勉強知らずの塾通い。

  8. 【2749492】 投稿者: ↑  (ID:60F4HyRtTdA) 投稿日時:2012年 11月 05日 21:23

    キミ、不愉快な書き込みなので退場してください。
    キミのような人が来るところではありませんから。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す