最終更新:

1184
Comment

【3667914】2015年 5年Sコースの部屋

投稿者: そらまめ   (ID:86Yv7KW6zo6) 投稿日時:2015年 02月 15日 09:18

5年生の授業が始まり1週間。初めての4教科週テストも終わりました。Sコーススレをたてるのは大変勇気が要りますが、去年一年有意義な情報交換ができ、スレがたったら又参加すると言ってくださった方もいらっしゃったので、たてさせていただきます!

踏ん張りどころとなりそうなこの一年、ゆっくりでも確実に歩いていきましょう!!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「四谷大塚に戻る」

現在のページ: 87 / 149

  1. 【3861218】 投稿者: 男子の親  (ID:bxbcZT9CL8g) 投稿日時:2015年 09月 28日 11:31

    今日、偏差値等でますよね。
    理社は平均点がさがるのでしょうか。
    我が子も今回は今までになく悪かったです。

    涼しくなって夏の疲れが出たのか、あまり集中して勉強できていなかったように思います。

    五年も後半になり、結局は子供のやる気次第だとつくづく感じます。
    うちは比較的自分から勉強する方だと思っていましたが、そこは小学生男子のこと、遊びや他の楽しいことに気をとられてやる気ゼロ!という時期もあるようです。

    昨日週テストの悪い点をみて、どう感じたのかな?と様子をみていましたが、特に表情変えず、ふーん、という感じ。

    週テスト(YT)は弱点発見のきっかけとして、組分けに向けて頑張ってほしいところです。

  2. 【3865903】 投稿者: さくら  (ID:52ePqY9HWOg) 投稿日時:2015年 10月 04日 12:12

    ここで聞いていいのかわかりませんが教えてください。
    公開組み分けテストの成績上位者は掲載のある人とない人があるのはなぜですか?
    知人は週テストでいつも上位で掲載されますが、公開組み分けテストでトップ層の点数なのに非掲載でした。
    成績分布にはカウントされているようでしたが。。

  3. 【3866196】 投稿者: 組分け  (ID:z8YfbpuWs3A) 投稿日時:2015年 10月 04日 19:00

    お疲れ様でした。
    うちは算数しか自己採点していませんが、前回と同じでした。
    国語、理科、社会も多分前回と同程度になりそうです。
    皆様はいかがでしたか?

  4. 【3866217】 投稿者: 女子親  (ID:TIYGWzrQQeA) 投稿日時:2015年 10月 04日 19:42

    うちも同じくらいでした。
    いつも国語だけとれなくて何とかしたいです…。

  5. 【3866240】 投稿者: ギリギリ娘  (ID:pEuxz3HuXnY) 投稿日時:2015年 10月 04日 20:31

    うちも、算数、理科、社会、前回と変わらずでした。国語が、少しプラスぐらいです。
    Sボーダーが、気になるとこです。

  6. 【3866261】 投稿者: いつもギリギリママ  (ID:fSAiUWJorWw) 投稿日時:2015年 10月 04日 20:54

    皆さま親子共々お疲れさまでした。
    我が家は理科の実験器具に完全に穴があった模様です。こんなところに大穴があったとは。
    他3教科は前回並みと申しているので、ダウン確実です。
    大いなる反省材料にします。

  7. 【3866310】 投稿者: 神無月  (ID:zdPBuW.l9hE) 投稿日時:2015年 10月 04日 22:18

    今回は比較的どの教科も難易度が高くなかったんじゃないかな?と思います。

    ボーダーも高めに出ると考えます。

    社会が時間足りなかった~と会場出入り口付近で話している子がたくさんいました。

  8. 【3866322】 投稿者: 今回はborderたかいのでは?  (ID:2Ks3XPAlncY) 投稿日時:2015年 10月 04日 22:37

    うちも上の方の同じ印象を持っています。国語も記述が少なかったし、社会も地理から歴史になってから週テストで差がつきにくくなった印象があるので、算数と理科の出来が影響しやすい内容ではないかと思います。うちは理科のできがいまひとつでした。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す