最終更新:

1184
Comment

【3667914】2015年 5年Sコースの部屋

投稿者: そらまめ   (ID:86Yv7KW6zo6) 投稿日時:2015年 02月 15日 09:18

5年生の授業が始まり1週間。初めての4教科週テストも終わりました。Sコーススレをたてるのは大変勇気が要りますが、去年一年有意義な情報交換ができ、スレがたったら又参加すると言ってくださった方もいらっしゃったので、たてさせていただきます!

踏ん張りどころとなりそうなこの一年、ゆっくりでも確実に歩いていきましょう!!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「四谷大塚に戻る」

現在のページ: 89 / 149

  1. 【3866562】 投稿者: 男子親α  (ID:bxbcZT9CL8g) 投稿日時:2015年 10月 05日 12:05

    うちは・・・様、うちも様

    早速ご意見ありがとうございます。

    テストに向けての勉強という定義が曖昧だったかもしれませんが、つまりは記述など受験に向けての対策は別途とっていますか?ということです。

    うちは・・・様、うちも様のお子様はS上位のお子様だとお見受けします。
    塾のカリキュラム以外のもの、という意味で再度ご意見頂けるとありがたいです。

  2. 【3866567】 投稿者: ウーン  (ID:O/pFZkxDQr2) 投稿日時:2015年 10月 05日 12:13

    今回はアップしたお子様が多かったのでしょうか?
    我が家は数点ダウンです。
    順位的には下がりそうですね。

  3. 【3866571】 投稿者: 予シリ準拠  (ID:laTi83jISuw) 投稿日時:2015年 10月 05日 12:25

    国語の授業は記述メインで行われています。

    算数は、入試問題にもどんどん踏み込んでいて、さらに中数などで自学するように言われています。
    (基本も大事にしています。)

    組分け対策は、単元を合わせて掘り下げるような学習になっているようです。

  4. 【3866594】 投稿者: 国語苦手男子  (ID:WpOUrYGcz3g) 投稿日時:2015年 10月 05日 13:06

    地方の準拠塾だと首都圏にようにS単独のようなクラス分けができないので,国語の授業はテキストの発展問題も扱わない感じになります.記述の練習はやはり不足している状況なので,自宅で補強しています.国語は苦手科目ですので,夏休みなどは4年生の応用演習問題集を毎日1題ずつやらせたりしていました.これで書くこと自体には苦にならないようになってきましたが,本人にすべてまかせていたため,成績はあがったり下がったりとなかなか安定しません.特に小説が厳しいです.問題を解くことばかりに偏って肝心の文章の理解が不十分だと思いましたので,現在は,授業・テスト.宿題で扱った小説は,場面ごとに分けて,それぞれ出来事,行動セリフ,心情にまとめさせている状況です.それでも作問者の意図がわからない場合が多い状況です.国語は成績にすぐに反映されないので,いろいろ参考書を調べて試行錯誤中です.あとは,小学生は大人が思っているよりも語彙を知らないです.毎日例文で少しずつ覚えさせています.

  5. 【3866597】 投稿者: うちは・・・  (ID:s8c7IWu.6WY) 投稿日時:2015年 10月 05日 13:08

    うちも上の方と同様です。算数はプラスワンや中学への算数をしています。他には、今解き教室をしています。でも、志望校がそれぞれ違いますので、先生に尋ねられた方がいいと思いますよ。

  6. 【3866602】 投稿者: 男子親α  (ID:bxbcZT9CL8g) 投稿日時:2015年 10月 05日 13:16

    皆様、早速たくさんのお話をありがとうございます。

    重ねての質問になり恐縮ですが、理社についてはいかがですか?

    算国についてはそれぞれ記述対策をされていたり難易度の高い問題集などに取り組まれていると教えて頂きました。

    理社はいかがでしょうか?
    理社は5年下では重要単元が新出される時期ですので、毎回の範囲をきちんと学習することに重きをおいていたのですが。

  7. 【3866604】 投稿者: 神無月  (ID:40VwI2GjPOY) 投稿日時:2015年 10月 05日 13:18

    組分け履歴更新されましたー

  8. 【3866617】 投稿者: 予シリ準拠  (ID:laTi83jISuw) 投稿日時:2015年 10月 05日 13:46

    男子親αさま

    理社は今は予シリカリキュラムにそった形で進めていますが、副教材がマニアックで細かいようです。


    入試問題は地歴融合問題のことが多いと思うので、5年の間は予シリをしっかり身につけて、6年になってからの色々な切り口からの演習問題に取り組んで、知識を固めながら肉付けしていけばいいのではないかと考えています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す