最終更新:

5
Comment

【1070275】学校の授業と通信くらぶでの中学受験

投稿者: かえる   (ID:YTNflPJCEcc) 投稿日時:2008年 10月 26日 22:32

小学校3年生の母です。子供はほぼ100%中学受験をする小学校に通っています。そろそろ本格的な中学受験を目指して、小学校の友人たちがどこの
塾にしようか情報合戦のようになっております。で我が家でも今後どうしようかと悩んでいますので、アドバイスいただければと存じます。

小学校はほぼ100%中学受験をする学校ですので、小学校3年3学期からは、四谷大塚の予習シリーズが授業のテキストになり、ほぼ四谷大塚のスケジュール
通り進んでいきます。そして毎週確認テスト(四谷大塚のテストではないようです)、毎月実力テスト(これも四谷大塚の月例テストではありません)があります。なので、私としては無理に塾に行くより、学校の授業を中心として、それをこなしていくほうがいいのではないかと思っています(家から通える範囲に四谷大塚の塾はありません。提携塾ならあります)。

で、今はZ会の通信教育(受験コース)をやっているのですが、学校のカリキュラムに合わせて、四谷大塚の通信くらぶに変更したほうがいいのではないかと考えています。学校でもテストが頻回にあるのに、通信くらぶの併用は時間的に厳しいでしょうか?
それとも実際の四谷大塚での実力を知るためにも学校の授業に併用して受講したほうがいいでしょうか?

ちなみに現在運動系、芸術系、語学のお稽古を週3日させており、もう少し
中学受験より他の活動に力を入れていきたいと親としては思っています。
アドバイスよろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1080503】 投稿者: いいですね  (ID:UQ3KPYnmI2I) 投稿日時:2008年 11月 05日 10:01

    どこの学校ですか?国立?聖徳?洗足?いいんじゃないですか。うらやましいです。 
    通信クラブはその週のまとめテストをやって送り返すだけですから、たいした負担にはならないと思います。Z会とは、カリキュラムと進度が違いますよね。むしろこれ以上増やされないほうが。。。。レスがつかないようなので、、。 
    通塾は、6年になってからでもよいのでは? 私立だと通学の負担もありますし。

  2. 【1081524】 投稿者: かえる  (ID:YTNflPJCEcc) 投稿日時:2008年 11月 06日 06:49

    いいですね様
    レスありがとうございました。なかなかレスがつかなかったので、とても
    うれしかったです。


    来年度からの学校のカリキュラムの進みを考えると、Z会もやめて学校一本に
    しぼった方が、子供の負担にならずにすむのかと思っているのですが、
    子供がZ会のポイントを集めてプレゼントをもらとうとがんばっているもので・・・。
    通信教育なら通信くらぶの方が負担になりそうもないですね。
    先日四谷大塚のサイトを見ていたら、Web算数、社会、理科というのを、
    みつけて、学校の授業がわからない時に、家でみることができて
    いいかもと思いました。
    もしうWeb算数、理科、社会について、情報があれば教えてください。

    通塾についてですが、学校のカリキュラムが塾のようですが、それでも、
    低学年から受験塾に通ったりされている方が大変多いのが現状です。
    親として、学校を中心にして通塾は6年からと思っていても、迷って
    しまいます。

  3. 【1096676】 投稿者: ご参考まで  (ID:ghYQekd2Rr.) 投稿日時:2008年 11月 20日 04:19

    お母様が何を望んでいらっしゃるかがわかりません。
    といいますか、


    > 小学校の友人たちがどこの 塾にしようか情報合戦のようになっております


    取り残されるような気がして何かをせずにはいられない、ということなのですね。
    まだ3年生ですよ。小学校で予習シリーズを使っているとのこと、十分ですね。
    もし学校の授業でわからないところがあれば、お母様が教えて差し上げる、参考書を揃えて、お子さんが自分で調べられるようにする、などの方が後々のためにもよろしいのではないでしょうか。


    焦る気持ちはわからないではありませんが、どの塾に、早くから通ったところで、結局その子本来の能力や性格で決まってきます。
    4年生までは親の教育力が成績に反映されますが、5年生夏休みにもなれば、親抜きのその子本来の力と落ち着き先が見えてきます。ですから、今から焦っても意味がないと申せましょう。

  4. 【1100618】 投稿者: かえる  (ID:YTNflPJCEcc) 投稿日時:2008年 11月 24日 07:41

    ご参考まで様

    レスありがとうございます。もうレスはつかないものと思い、しばらくこちらの
    掲示板に来ておりませんでした。


    あまり投稿の趣旨がはっきりせずすみませんでした。

    特に私自身あせっているのではないのです。5年生までの受験勉強としては
    予習シリーズをやって、確認テストを週一度、月一度実力テストをやっていく
    というペースでいいのではないかと思ったのですが、あまりに小学校の方が
    「やっぱり受験は4年生から塾よね」と言われるのを聞いて、実際に四谷大塚
    に通われている方からのお話を聞きたいと思って投稿させていただいたのでした。


    やはり私立といえども普通の小学校ですので、先生方が四谷大塚の予習シリーズ
    の内容を、塾の先生と同じように効率的に教えられるのかは疑問です。
    ですから、学校の授業を基本としながら、通信くらぶでどのくらいの
    理解度があるのか、どのくらいの偏差値かなど、確認していくのがいいのでは
    ないかと、親としては思っております。また、最近webで予習シリーズの
    算数を解説してくださるというのを見つけました。それも併用して、いくのが
    いいのではないかと思っております。


    親としても受験が初めてです。ご意見を聞かせていただければと存じます。

  5. 【1100687】 投稿者: テストコース終了  (ID:Q2MV06h/CQc) 投稿日時:2008年 11月 24日 10:13

    うちは小4までは自宅学習で、月例テストのみ受けていました。
    小5から四谷本校でテストコースで、受験しました。
    理解度や偏差値を確かめたいというのであれば、月例テストや学力テストを受験すれば事足りるのではないですか?
    確認テストが毎週あるとのこと、それに加えて通信クラブのテストは大変だし、あまり意味がないのでは?と思います。
    つまり、通信テストを受けたから力がつくわけではなく、テストの準備、テストの見直しで力がつくのですから、それは学校の確認テストで充分できるのではないかということです。
    それほどの学校であれば、まずは学校でトップクラスを目指していれば、受験生全体の中でも自然と高偏差値層になっているでしょう。


    それから、学校全体の雰囲気が受験体制になってしまっているので、仕方がないことなのかもしれませんが、学校は学校なのです。「先生方が四谷大塚の予習シリーズ の内容を、塾の先生と同じように効率的に教えられ」なくてもいいのでは?
    勉強って効率だけがすべてではないと思います。


    それにしても授業が予習シリーズの学校があるなんて知りませんでした。
    普通の学校なんかではありませんよ、凄いです。
    どちらの学校なのかな~?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す