最終更新:

2
Comment

【172126】通信テスト生の組み分け

投稿者: たまま   (ID:jFGU/B7CB4o) 投稿日時:2005年 09月 16日 11:59

下期より通信くらぶに入りました5年生です。

組み分けテストを受けておりませんので、A組になりました。
難易度は一番低いクラスかと思いますが、この中でトップクラスの場合、
四谷生全体ではどのあたりの偏差値と考えたらよいのでしょうか?
(わが子がそうだというわけではありません^^;。)
問題も違うので、単純に比較することはできないと思うのですが、
第一回の結果が思ったよりもよかったので、お気楽な娘が勘違いしない
ように促そうと考えております。

もちろん、点数や偏差値云々よりも、間違った問題を確認することが大切だ
とは承知しておりますが、やはり数字は励みになるところでもありますので、
参考にさせていただけたらと思います。

よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【172311】 投稿者: 塾講師  (ID:4EPPQEggXkc) 投稿日時:2005年 09月 16日 16:05

    Aは算数で基本的な問題が多く、得点が高めに出ます。また、今週は文法という特殊単元でしたが、国語もBCよりも取り組みやすく作問されています。ですからおっしゃるとおり、点数で全体の位置を推測することは難しいと思います。
    私は経験上、Aの偏差値は合不合レベルに換算すると大体マイナス10〜15位と考えています。Bがほぼ数字どおり、Cはプラス10程度ではないでしょうか。もっとも五年生であるならばこれから伸びる子もたくさんおりますし、逆に今が何とかCでもこれから息切れしてずるずる後退する子もおります。今年私どもの塾(YTネット)から駒場東邦に合格した子もはじめは組み分けは受けずAからスタートしました。すぐにCにあがりましたが・・・。
    ですから私の推察も一概には当てはまりません。Aのかなり上位の子らは次にはBCに上がるでしょうし、今は偏差値で勉強を促すより「次はBを目指そう!」と鼓舞してあげたほうがいいと思いますよ。
    最後に一言、一科目だけでもずば抜けた科目があれば偏差値は実力以上に高めに出ます。注意してください。たとえば国語偏差値60、算数偏差値40で二科50などでは、偏差値50の学校に合格するかはやや疑問です。特にそれが理社のときは・・・。

  2. 【172436】 投稿者: たまま  (ID:9OIYubUzWJk) 投稿日時:2005年 09月 16日 18:47

    早速のご回答ありがとうございました。

    塾講師 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 私は経験上、Aの偏差値は合不合レベルに換算すると大体マイナス10〜15位と考えています。

    やはりそうでしたか。学判や普段の理解度から察することのできる偏差値プラス10〜15
    でしたので。

    > Aのかなり上位の子らは次にはBCに上がるでしょうし、今は偏差値で勉強を促すより「次はBを目指そう!」と鼓舞してあげたほうがいいと思いますよ。

    そうですね。目前の目標があるのは、励みになると思いますし、上手に導いてあげられ
    たらと思います。

    > 最後に一言、一科目だけでもずば抜けた科目があれば偏差値は実力以上に高めに出ます。注意してください。たとえば国語偏差値60、算数偏差値40で二科50などでは、偏差値50の学校に合格するかはやや疑問です。特にそれが理社のときは・・・。

    なるほど、通塾しておりませんので、こうしたアドバイスは本当に助かります。
    こうした傾向がなきにしもあらずのわが子ですので、これからも注意深く見守って
    行きたいと思います。

    ありがとうございました。


あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す