最終更新:

9
Comment

【477574】冬期講習の受講申込み

投稿者: 桜蔭日曜コース生   (ID:kv3HOjmnN92) 投稿日時:2006年 10月 27日 16:01

はじめまして。


四谷の冬期講習受講申込書を塾の方から頂いてくる時期になりましたが、我が家では、講習を受講させるべきかどうかで悩んでおります。


当方は、この9月から日曜のみ、娘を四谷直営校舎の「桜蔭日曜特別コース」に通わせている者です。

田舎住まいなので平日の夕方からの通塾は難しく、6年の8月までは「平日は独学で、日曜のみYTテストを受け」に行き、
「長期休暇中の講習はしっかり参加する」というペースでやってまいりました。


しかし、9月以降、志望校対策が重要になってくるにあたって、YTテストを受けているだけの独学では、さすがに出題傾向が奇想天外(?)な桜蔭は無理と判断し、
なんとか通塾できる土曜は、早朝に家を出て、早稲アカのNN桜蔭土曜特訓に参加。日曜は四谷の「桜蔭日曜コース」に参加するという形で9〜10月は過ぎてきました。


どちらの先生方の指導も共に素晴らしく、娘も喜んで通っているのですが・・・、


ここにきて、この冬休みに参加して頑張るべき事は、


『偏差値60以上の生徒全てを対象とした総合力指導』を謳っている「四谷の冬期講習」か、
『桜蔭の対策にこだわった、志望校向けの徹底指導』をしてくれる「NN桜蔭特訓」か


どちらに参加するべきか、で悩んでおります。


以前どちらかで、同じように、「正月休みは、偏差値が近いだけで志望校が全く違う皆と同じ講習を受けるのではなく、
四谷の冬期講習を断ってでも、自分の志望校対策=過去問を徹底的にやる方を選だ・・・」という書き込みを拝見した事があるのですが、
皆様のお考えはいかがなものでしょうか?


第一志望の対策だけにこだわっていると、その他の第2、第3志望校を落とす恐れも有りかねませんし、かといって、
やはり第一志望にどうしても受からせたいなら、志望校対策を徹底指導してくれるような講習を選んだほうがいいのか。。。


主人は後者の「第一志望の徹底対策」の方を薦めているのですが、
女の私としては正直、良心的に、(5年から日曜のみお世話になっているだけなのに、それはそれは有り難いほど親身に、娘に対応して来てくださった四谷の先生方)
に対する裏切りのような気がしてならないのです。


勿論、感情よりも何よりも、今は『合格する』という結果が重要なのは重々判っております。


でも・・・・・。


いま同じように、この最後の冬は、「四谷の冬期講習」か「志望校対策重視」かで悩まれている方。
または、過去に同じような事で悩まれた方がいらっしゃいましたら、どんな事でも書き込んで頂けると有り難いです。


よろしくお願いいたします。

(スレを立てるのは初めてなので、書き方に失礼があったら申し訳ありません)








返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「四谷大塚に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【480559】 投稿者: 桜蔭日曜コース生  (ID:EztZSSHBkdY) 投稿日時:2006年 10月 30日 20:56

    干し梅 様

    お返事が遅くなって申し訳ありません。


    > 質問があります。
    > 早稲アカの土特は、NNに通っていなくても
    > 受講できるのですか?


    可能です。
    ただし、NNに通う為の『NN○○(学校名)オープン模試』を受験し、合格ラインに達している事が条件になっております。(また土特は国算のみです。)

    殆どの方はNNの試験に受かれば、「平日とNN日曜コース、そして”オプション”で土特も受講する」、という状況のようですが・・・


    我が家は、先に述べました通り、平日は通塾不可能な上、四谷の『日曜桜蔭特別コース』に9月から通い始めた為、『NN桜蔭コース』に合格しても、御茶ノ水まで通えるのが土曜日だけでした。

    ですので、早稲アカの先生に状況をお話し、NNは不参加で、土特のみ受講させて頂いている形になっております。
    ご参考になれば幸いです。



  2. 【515976】 投稿者: うちはたぶん  (ID:jEeSLE/Ad3w) 投稿日時:2006年 12月 08日 20:18

    NNを受けさせます。

    四谷の日曜特別は、開成などの特別コースとも違いますよね。

    日曜だけで、何時から何時まで受けられますか?

    NNも、Oinの子だけじゃないとは思いますが、四谷の講習、実は四谷内でも
    飛ばす子が割りといるようです。
    私も同じようなことで先輩ママに相談したところ、うちはうけないでほかを受ける、と
    言ってました。

    同じ学校を受ける子だけが、学校の近くで学ぶ、というのも
    大事なことかと思います。

    塾への愛着もよくわかりますが、(私もそうですが)
    ここは、冷静に、「受からせる力をつける塾」を選びましょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す