最終更新:

5
Comment

【525291】送迎について

投稿者: プーチャン   (ID:e2O59NM6VuY) 投稿日時:2006年 12月 21日 09:46

2月からお茶の水校舎への通塾を予定している3年生の娘がいます。

御茶ノ水校舎にはリトルからの子も含め、同じ小学校の同学年から複数(女の子だけでも5人以上)通塾するようです。

乗り換えなしでいけること、帰りには駅まで、塾の方が送ってくださることから、交通機関に慣れたら、子供たちだけで通塾させようと思っておりました。一緒に通塾予定の仲のよいお母さんも同じ考えです。
 
ところが、自身中学受験を経験され、子供を進学塾に通わせているお母様から、「女の子は子供だけで塾に行かせないほうがいい、大変でも送迎は母親がしたほうがよい」と言われました。

受験のストレス、慣れから、通塾時におおきな問題が起こってくるものなのでしょうか?

在宅で仕事をしているため、3年間送迎ということになれば、早急に今後の仕事量を調整しなくてはならず、悩んでいます。

皆様の経験を聞かせていただきたく、投稿いたしました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【525351】 投稿者: リトル在籍中  (ID:IrRKPtXMjXk) 投稿日時:2006年 12月 21日 11:18

    別の校舎ですが3年に在籍しています。

    リトル時代は確かに親御さんの迎えがない方は最寄り駅まで送ってくれます。
    他の校舎でも同じかどうかわかりませんが、うちの校舎では最後に
    数分ですが親御さん向けに担当の講師が‘今日はこういうことをやりました‘
    とか今後注意する点など皆さんにコメントをくださいます。(ただし季節講習会の
    ときはありませんでした。)
    この後、質問がある方は個別で質問したりしています。

    この講師の話は私は聞いておいたほうが良いなと思うことが多いので
    できるならリトル時代は付き添える時は付き添ったほうがよいと思います。
    ただ、家の都合で一人できて帰る方もいます。また行きは一人で帰りは
    親御さんがという方もいます。

    4年生以後ですが一人で行き帰りしている人もいれば、親御さんが
    迎えにきている人、友達同士とリトル時代よりも個人によって色々だな
    という印象を持っています。

    お知り合いの方が「女の子は子どもだけで通塾させないほうがよい」というのは
    その方の考え方かもしれませんね。何か気になることがあったのかもしれません。
    ちなみにうちの主人も同じ考えですよ。

    親付の方が安全面は確保できますし、特に夜の通塾となると心配もあると思います。
    送迎のメリットとしては電車の待ち時間などの時間短縮もありますよ。

    しかし、送迎ができない家庭もありますからね。
    通われる校舎に送迎がどのくらいなのか聞いてみたりして
    参考にしてみてもよいと思います。
    それと、実際通ってみないとわからないこともありますよ。
    色んな方法を試してみてもよいと思います。

    参考になりましたかねえ??








  2. 【525402】 投稿者: 現在小5  (ID:mvRIjO3.WUk) 投稿日時:2006年 12月 21日 12:48

    これは、各家庭のお考えや、子供のタイプ、一緒に通う事になるお友達との関係などにより
    判断の分かれるところですよね〜。


    「防犯」の意味でも、「お友達との関係」という視点から見ても、
    我が家は送迎派です。
    学年が上がってきますと、テストの点数やクラス分けなど、子供も敏感になってまいります。
    塾で不本意な結果が出てしまい、一人で悲しい思いを抱えている帰り道、
    お友達が言った、何気ない一言で、傷ついたり傷つけたり。
    子供に余裕がなくなってくるのでしょう。
    そんな事に端を発した、お友達とのトラブルを、周りからよく耳にしていましたので・・・。


    けれども、そんな事とは無縁に、元気に仲良く子供たちだけで通塾している
    グループも知っています。
    さっぱりした気性の、おおらかなタイプのお嬢さんたちで、
    お母様達も同様に、細かい事を気にされない方達です。


    プーチャンさまのお嬢様の場合は、どうでしょうか?
    デリケートなお子さんだったら、大変ですが、
    お迎えだけはなさった方が良いかもしれません。













  3. 【525755】 投稿者: プーチャン  (ID:O7.GMCku0z2) 投稿日時:2006年 12月 21日 23:46

    リトル在籍中様、現在小5様、ありがとうございます。

    校舎に確認したところ、5年生までは駅まで送っていただけるとのことでしたが、娘より、わたしが細かいことを気にするタイプなので、やはり送迎したほうがいいのかなとも思えてきました。

    わたしの考え方次第なんですよね。そうですよね〜あれこれ悩んでも、実際に通ってみないとわからない部分が多いですよね。

    初めての通塾で、神経質になっていたようです。
    お二人の経験、ご意見を読ませていただいておちつきました。

    通塾に慣れるまでは私が送迎し、その後は様子を見て、できるかぎり柔軟に対応していきたいと思います。

    本当にありがとうございました。





  4. 【533184】 投稿者: 猪鼻  (ID:nyqQ.OxqCmU) 投稿日時:2007年 01月 07日 00:41

    ブーチャンさま
     閉められた後ですいません、ご参考になるかなと思いまして・・・。
     我が家もお茶の水に通っています。うちは男の子ということで事情も違うかもしれませんが、私は仕事で迎えに行けないため、同じ方向の子と行き来しています。
     最初は1ヶ月だけお迎えをするつもりだったのですが、お友達と一緒に帰るようになると、親と一緒では友達とおしゃべりがしづらくなるようで、お友達が「あ、お迎えなの、じゃあね」とそこでお別れになってしまってちょっと残念そうな顔をしたり、買い物をして帰ろうとすると、「僕たち先行くね」と親は置いて行かれたりもするので、あまりお迎えの意味が無くなってしまい、半月でお迎えを打ち切りました。今は、迎えに行くのは、塾に行く前に体調がちょっと思わしくないと子どもが連絡してきた時や、土曜テストの帰りにお出かけをする時等くらいです。
     確かに、電車を降りてから家までの道の人通りの多い・少ないなどをを考慮する必要もあるでしょうし、お茶の水からだと、帰りはどの路線を使ってもラッシュにぶつかるので、お嬢さんだといろいろご心配もあるかもしれません。ただ、同じ学校のお子さんが5名もいらして、みんな同じ方向に帰られるのであれば、ご自宅の最寄りの駅にお迎えに行く、という方法もありますし、時期をみてお子さん達だけで帰る日というのがあってもよいのでは、とも思います。お友達とのおしゃべりが楽しみで塾に通う、という子も多いですし・・(笑)。我が家の場合は、心配事などがあると「お迎えに来て」と言ったりもしますから、そういうときは何とか仕事を調整して迎えにいったりもします。お仕事をなさっているということですので、そこはあまり無理になりすぎないようにしないと、親の方もへたばってしまいますから・・・。
     なお、お茶の水は、お迎えのない子は、同じ駅に行く子が集まってから駅に向かいますので、塾を出る時間はどうしてもお迎えの子より10分ほど遅くなります。千代田線のように人数が多いと子ども達は大騒ぎしながらぞろぞろ駅に向かうので、引率する先生も大変そうです。ですので、向かう駅によっては、先生とお話できるというのは・・・あまり期待できないと思います。

  5. 【535063】 投稿者: プーチャン  (ID:e2O59NM6VuY) 投稿日時:2007年 01月 10日 17:40

    猪鼻さま、ありがとうございます。

    わたしも猪鼻さまと同じく最初の1ヶ月程度は送り迎えをする予定です。その後はじっくり様子を見ながら、猪鼻さまのお宅のようになることを願いつつ、対応していきたいと思っております。

    今回投稿してみて、大変暖かく親身になったお答えに、四谷大塚に通うことにしてよかったとつくづく思いました。これからも何かありましたらご相談させていただきたいと思います。ありがとうございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す