最終更新:

27
Comment

【674389】リトルオープンテスト

投稿者: ぽぽ   (ID:x5YDZ1g3w/U) 投稿日時:2007年 07月 04日 16:36

7月1日にリトルのオープンテストを受けました。
S組の結果は4日か5日に電話でお知らせしますとのことでした。
だいたい、どの時間帯にかかってくるのでしょうか?夜ですか?
各校違うでしょうが、みなさんの経験をお聞かせくださいm(__)m。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「四谷大塚に戻る」

現在のページ: 3 / 4

  1. 【678387】 投稿者: 3年のSですが  (ID:gvlNkgmU1vI) 投稿日時:2007年 07月 11日 03:47

    1・2・3年ともSを経験している内部生です。

    校舎によって、Sに入れる基準点が違うと聞いています(友人が他校舎にいるため)。

    テストは、「よく出来ること」よりも、「ミスが少ない事」で、点数が多くとれたため、Sに入れた、というのが、我が家の印象です。他塾のオープンもいくつも受けてみて、このように感じたのですが、感じ方はそれぞれなので、ご参考程度に。

    Sは、やはり成績の良いお子さんが多いので、活気があるように思います(先生もよく、そのようにおっしゃっています)。小学校受験経験者や、公文経験者など、もちろんいらして、「リトルで初めて習った」というよりも、「もう知っている」という方が多い印象です。

    一般クラスと、やっていることは同じなのですが、他の方がおっしゃっていたように、授業の進行に多少の差が出ます。「同じ75分の授業」の中でも、だいたい子供がつまずくところは同じで、そこに時間がとられるか、とられないかで、授業の進行が変わってきます。しかし、大枠の進行は全クラス一緒です(毎週の授業の予定が決まっているので)。Sは、他のクラスがつまずく箇所でも、すんなり進む確立が高く、その分、授業中にプリントで言えば数枚多く、先生がさらに深く言及できる、といった程度の違いです。

    別にSだけ、違うプリントをやっているとか、多くやっている(としてもオマケ1−2枚のはず)ということは、ないと聞いています。

    愚息の校舎では、Sは平日クラスしかないため、土曜を選ぶお子さんは、Sをあきらめることになります。ですから、Sに入れる入れないは、それほど、気にする必要はないと思っております。それよりも、毎回の予習復習がきちんと出来ていること、計算ミスがないこと、漢字が正確に覚えていること(書き順・ハライなど、3年になると急に厳しくなります)。

    Sの連絡の時間帯については、「昼間だった」としか覚えておりません。ごめんなさい。

  2. 【678472】 投稿者: 今回思った事  (ID:4F33c3ptXjo) 投稿日時:2007年 07月 11日 09:11

    2年生さんへ 様 のおっしゃる「2年生」は私の事と思い、お返事させていただきます。
    基本的には、「まだ2年生の段階で理解できない問題があったら、それこそ大変だと」私も思います。
    しかしながら、我が子は今までのテストでは、やり直しをさせても1・2問は必ず、補助説明が必要でした。ですので、未だ理解出来ていないのかと思っていました。ですので、出来たところよりも、出来なかった(と私が思った)単元が気になり、その話を中心にしてしまうが故に、出来た事の褒め方が口先だけであったのでないかと思います。
    今回、やり直しの仕方を変えてみると、「今回は」なのかもしれませんが、理解出来ていないのではなく、問題をきちんと読めていない事と、そこからくる勘違いが失点の理由だと分かったのです。

    対策すべきは、失点の単元ではなく、問題をきちんと把握する事、ミスをしない事という事が分かり、また、理解出来てなくての失点ではないお子様が沢山いる事が分かったのです。
     
     
    3年のSですが 様のレスを拝見し、今回思った事が間違いではなさそうだとも思いました。
    と同時に、リトルにおいては「予習」をしてない(させていない)我が子は、万が一S合格をしたとしても、「予習」をされているお子様方の中に入るのはどうなのだろうかとも思いました。
    もちろん、ジュニア予習シリーズを使う3年生では予習も必要と思っていますが、その「予習」は、この時に学べば良いと思っておりましたので、それまでの間は、授業で理解して、宿題等で定着、学校の授業で再確認という流れで良いと考え、そのようにしてきました。しかしながら、S組のお子様方は、この前に既に「予習」をされているわけですよね。
    実際にS組にいらっしゃるお子様と、我が子の違いがよく分かりました。私の中で、何かが吹っ切れました。3年のSですが 様、ありがとうございます。

  3. 【678895】 投稿者: 私もそう思います。  (ID:MbgI2wQuXyA) 投稿日時:2007年 07月 11日 19:46

    1年生の子供がお世話になっています。

    今回思った事さんのご意見、なるほど、と思いながら読ませて頂きました。
    そして、賛同する点が多くありました。


    「まだ、低学年」ですね。
    子供の側にテストに対する意識として、
    そんなに高いものはまだ持っていないでしょうね。
    これはきっと、高学年になり、子供の側が自分のミスから(親に指摘されるのではなく)、
    自分自身で咀嚼して次のテストへ生かす、という作業を自身でしていくのではないかと思っています。
    きっと、リトルの頃は余り目立たなかったお子さんが高学年になりグッと伸びるんでしょうね。
    ちなみに我が家の場合、今の時点で子供の「テスト楽しい!」の気持ちだけで十分かと思っています。


    またSクラスには予習が必要の様ですね。
    低学年で通塾だけでも負担かと思っていたので、予習までは我が家の場合無理そうです。
    (他の習い事・リトルのプリント・学校の宿題・その他に通信もあり、十分かな。)
    予習にかける時間はお友達と遊ぶ時間にまわしてあげたい---個人的な意見ですね。
    ということで、我が家のスタンスも今回思った事さんと相通じる点が多くありました。

  4. 【694493】 投稿者: 経験者  (ID:z8f2xHhhMVQ) 投稿日時:2007年 08月 09日 17:20

    3年のSですが さんへ:2,3,4,5の成績はあてになりません。6年生になって急に伸びる子、あまりにも長く塾にいかされ嫌になり、成績が伸びない子供。所詮、子供です。
    そんなに勉強させて何がさせたいのですか?勉強したくなったら、しますよ。
    無理にさせた勉強は身につきません。御三家に入っても、脱落する子供がいるのです。
    長い目で見ないと、親も子供も疲れます。御三家入って、立派な大学にいって、
    それが目的ですか?

    -------------------------------------------------------
    > 1・2・3年ともSを経験している内部生です。
    >
    > 校舎によって、Sに入れる基準点が違うと聞いています(友人が他校舎にいるため)。
    >
    > テストは、「よく出来ること」よりも、「ミスが少ない事」で、点数が多くとれたため、Sに入れた、というのが、我が家の印象です。他塾のオープンもいくつも受けてみて、このように感じたのですが、感じ方はそれぞれなので、ご参考程度に。
    >
    > Sは、やはり成績の良いお子さんが多いので、活気があるように思います(先生もよく、そのようにおっしゃっています)。小学校受験経験者や、公文経験者など、もちろんいらして、「リトルで初めて習った」というよりも、「もう知っている」という方が多い印象です。
    >
    > 一般クラスと、やっていることは同じなのですが、他の方がおっしゃっていたように、授業の進行に多少の差が出ます。「同じ75分の授業」の中でも、だいたい子供がつまずくところは同じで、そこに時間がとられるか、とられないかで、授業の進行が変わってきます。しかし、大枠の進行は全クラス一緒です(毎週の授業の予定が決まっているので)。Sは、他のクラスがつまずく箇所でも、すんなり進む確立が高く、その分、授業中にプリントで言えば数枚多く、先生がさらに深く言及できる、といった程度の違いです。
    >
    > 別にSだけ、違うプリントをやっているとか、多くやっている(としてもオマケ1−2枚のはず)ということは、ないと聞いています。
    >
    > 愚息の校舎では、Sは平日クラスしかないため、土曜を選ぶお子さんは、Sをあきらめることになります。ですから、Sに入れる入れないは、それほど、気にする必要はないと思っております。それよりも、毎回の予習復習がきちんと出来ていること、計算ミスがないこと、漢字が正確に覚えていること(書き順・ハライなど、3年になると急に厳しくなります)。
    >
    > Sの連絡の時間帯については、「昼間だった」としか覚えておりません。ごめんなさい。


  5. 【694510】 投稿者: Sにご縁はありませんでしたが  (ID:TWblK3ZlHP2) 投稿日時:2007年 08月 09日 18:17

    3年のときにSにいた子が6年でSにほとんどいません。
    リトルのSは親が関与しているから、と感じてしまいます。
    なのでリトルでSにこだわらなくてもいいと思います。
    すみません。リトルであまりにもSにこだわっているようなので・・・

  6. 【696617】 投稿者: そうでしょうか?  (ID:ogaFxFnzom6) 投稿日時:2007年 08月 14日 23:11

    うちの校舎・学年では3年までにSにいた子は
    ほとんどSか1組で受験を迎えました。
    もちろん、他の塾に移った子もいますが。


    ただ、リトルから親御さんが一生懸命な方は
    高学年ではSには残っていなかったかもしれません。
    組分けの対策やリトルの予習など全く必要のない子が
    最後までSだった、という気がします。
    このスレにいらしている方にはミもフタもない話ですみません。
    (私の体験したごく狭い範囲での話です)
    また、未来の受験のことでなく、今現在のクラスが大切
    と考えていらっしゃる方にはそれこそ余計な話ですね。


    「Sにいるかどうかで受験が成功するかどうかが決まるわけではない」
    四谷板では何度も言われていることですが
    終了してみて本当にその通りだったな、と思っています。



  7. 【706441】 投稿者: 4年男子母です  (ID:m9Nv2oShHeY) 投稿日時:2007年 09月 05日 23:53

    新1年生でリトルに入り、現在4年生の男子の母です。
    3年間リトルS組に通い、4年になった今の時点でわかったこと、気付いたことなど
    息子の通う教室の範囲のことですが、書かせていただきます。

    私もこちらの掲示板などで「リトルでSだった子は伸びない」「S組の子はみんな
    予習もしている」「親の方が段違いに熱心」といった話を聞いて、「我が家は
    ついていけないかも」と不安でした。

    ですが、1年生から4年生までずっとS組にいる子どもたちを見ていると、
    決してそんなことはないのです。
    ・共働きのため、1年の途中から一人で電車に乗って通塾し、自宅での勉強も一人でする。
    ・予習は音読のみ。(予習はしない方が良いと先生からも言われていますし)
    ・四谷以外の教材はほとんどやっていない。(我が家はぴぐまりおんの算数だけは
     やりましたが、くもんや最レベは未知の世界です)
    ・塾が楽しくて、自主的に通っている。
    奇しくも、3年半S組で一緒の子はそういう点で共通しています。

    3年生のとき、個人面談で先生にお尋ねしたのですが、
    リトルのうちから1日に1時間・1時間半などみっちり勉強している子は
    失速してしまうことも多いけれども、楽しんで自分のペースで最低限の勉強だけ
    しているような子は、そうそう失速しないんだそうです。

    先生によっても違うかもしれませんが、3年生のときにお世話になった先生は、
    「○○くんは計算の基礎はできているので、単純な計算の問題は飛ばして
    応用問題だけ取り組んだらどうですか?本人が好きならば良いのですが、
    つまらなくなってしまったり、時間がないときは、そうやって調節すると
    いいですよ」と言ってくださいました。
    親はどうしても「1問でも多く」と考えてしまいがちですが、カットできる
    部分はカットすることも大事なのだと知りました。
    おかげで、3年生までは1日平均30分程度の勉強だけで済んだのです。
    (ちなみに4年生になってすぐは、宿題だけで2時間かかる日も…)

    私が感じていることは、
    ・予習も復習もと考えず、習ったことを身につけて忘れないようにする
     ことが一番大切
    ・できるだけ短時間で勉強を終わらせる方が効率が良い
    ・ある程度子どもの自主性に任せ、自分で勉強のペースを作れるように
     はたらきかけることで、継続できる
    というようなことです。

    もちろん、我が家もまだ4年生で、これからどんどん落ちる可能性が
    ありますし、校舎によっても違うので、あまりあてにはならないと思いますが。
    ただ、S組は決して特殊なクラスではなく、そんな強迫観念を持つ必要は
    ないということは言いたいです。

    4年生になって、毎回テストのあとに新しい子がS組に入ってきます。
    テストや塾に慣れてきたり、幼かった子が精神的にも成長して、
    急に伸びたりしているようです。
    子どもは伸びる時期に個人差がありますし、「リトルでS組の子は
    落ちていく」とか「リトルでS組に入れない子は高学年になっても
    上がれない」とか、そういうきまりはないはずです。

    リトルのうちは、勉強のペースを作ることや、テスト慣れすることが
    大事だと思いますので、気になるのはよくわかりますが、クラスや点数は
    気にせず、余裕を持っている方が良い結果に繋がるように思います。

    長文失礼いたしました。

  8. 【706445】 投稿者: 4年男子母です  (ID:m9Nv2oShHeY) 投稿日時:2007年 09月 05日 23:57

    改行を入れ忘れ、読みにくい長文で大変失礼いたしました!

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す