最終更新:

38
Comment

【799696】新年度授業が2月3日から・・・!?

投稿者: 入試期間中なのに。   (ID:3ZdUWp1p20c) 投稿日時:2007年 12月 27日 17:53

こんにちは。上の子が四谷生OG、下の子の入室について検討中の母です。

下の子もそろそろ四谷に入れて頂こうと新年度入室資料を見たところビックリ!
新年度授業開始が2月3日からになってるではありませんか!!


2月3日といえば、まだまだ入試期間中。
上の子のときは、先生方、職員の方たちは総出で、
入試期間中は受験真っ最中の6年のため、
5年(新6年)以下の授業はお休みにして、
受験生のフォローに全力を尽くしてくださったものですが・・・。
本当に心強かったです。子供はこのことを今でも覚えていて感謝してます。


ですのに新年度2月3日授業開始して、
入試中の6年生へのフォローはどのようにされるのでしょうか?
どうして新年度の授業開始が入試期間中に変わってしまったのでしょうか。


入室検討中の下の子にとって受験はまだまだ先の話ですが、
やぱり四谷は変わっていまうのか、と入室に不安に感じてます。

先日子供が入室テストを受験した際の説明会に、
残念ながら私は仕事で出席できなかったのですが、
出席された方で校舎長の先生からこの件に関して何か説明をお聞きになった方、
事情をご存知の方がいらっしゃったら、教えていただければ助かります。

年の暮れご多忙中とは存じますが、どうぞ宜しくお願いいたします。



返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「四谷大塚に戻る」

現在のページ: 3 / 5

  1. 【800188】 投稿者: 親身であるからこそ  (ID:v.lEY7SQ0Gc) 投稿日時:2007年 12月 28日 15:22

    二種類のビックリ さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > その一
    > まさかの残念に本当に塾を頼りにしようという親御さんがいらっしゃるということ。お子さんの進路の判断を塾にゆだねるんですか?
    > 対応しないと裏切りといわれるんですか・・・そんなことないと思いますがご不安なら直接先生に確認なされては?ガイダンスというなら授業は校舎長など担任を持たない先生がなさる体制かもしれませんし。
    > その二
    > 東進にも身をおいたことがありますが、受験期間中は受験生対応に全職員携わっていますからそちら優先なので他学年はお問い合わせにお待たせすることがあるかもしれませんご了承ください。というお達しがありました。ここで東進を悪者にするのはいかがなものかと思います。
    > 冷静に考えて第一希望が通るお子さんは本当に一握りです。まさかのことは、受験させる親が精神的フォローも含めて責任を持つくらいの覚悟でないといけないのでは?お金払っているんだから塾がすべき、というのはどうなんでしょう・・・
    > 私と同じ考えの方がいるといいなあ・・・

    このスレに書き綴られた方々は、何も東進さんを悪くいおうなどというつもりでなく、
    また親がなすべきことを棚にあげて全面的に塾を頼りしようなどど思っているわけでも
    ないと思います。1日2日と不合格だった場合を想定して心構えまで親として覚悟して
    子供にどう接するか考えておくことは当然のことです。

    ただ、これまで受験サポート期間に担任の先生をはじめとしてそれこそ親身になって対応
    してくれたことを聞いており、いざというときに心強い存在として四谷という塾を信頼して
    いるからこそ、今度の受験サポート期間が実際のところどのような体制で対応されようと
    しているか、気がかりなのだと思います。

  2. 【800224】 投稿者: 通りすがりY  (ID:PJ/b2BPWM9s) 投稿日時:2007年 12月 28日 16:50

    二種類のビックリ さんへ:


    びっくりさせてごめんなさいね。
    でも、親身であるからこそ さまのおっしゃるように、
    塾が何かしてくれる、どうにかしてくれる、なんて思っている保護者はほとんどいないと思います。
    (受験雑誌やら、お受験本には、そういうノリの方々がおもしろおかしく登場しますが)


    ただ、この時期に頻繁にこういった掲示板をのぞいてしまうような
    不安定な精神状態にある保護者を落ち着かせるための
    心の支え(うまく言えない…「女優」の背中を支えてもらう、というのかな)と
    なってくれればよいのです。


    極論すれば、試験を受けるのは子供たち。
    親も先生も、試験場に入ったら、何もしてやれない。
    そんなことは百も承知で、「塾を信頼している」のです。


    横レス失礼いたしました>スレ主様

  3. 【800226】 投稿者: 入試期間中なのに。  (ID:yVMSPSbQPaA) 投稿日時:2007年 12月 28日 16:51

    スレ主です。
    先ずは暮れのお忙しい時期にもかかわらず、
    たったひと晩の間に、またまた皆様からたくさんの情報を頂いたことに感謝申し上げます。
    様々なお考えやご意見を頂き勉強になりました。


    皆様のレスを読ませていただいた限り、
    2月3日の授業は新6年だけのようですので、
    当日の人手、と申しますか、
    手の空いている職員のアタマ数としては足りてるのでしょうね。
    きっと四谷本部もそれで実害ナシと考えたのでしょう。


    しかし6年生の受験生の側からすれば、
    必要なのは職員のアタマ数ではなく、
    駆け込み寺と申しますか、疲れた小さな戦士たちが安心して帰れる母親の「ふところ」のような役割だと、終了組でもある私は感じてます。

    ですから、申し上げたいのは入試日の中でも特に節目である2月3日には、
    たとえ ひと学年であろうと、
    校舎に他の学年の子どもは居ない静かな落ち着いた環境が必要なのではないかということです。


    上の子の時には
    「順調に結果が出ていない人が校舎に相談にいくため、合格した子の報告は取り急ぎ電話のみで、直接あいさつは皆の結果が落ち着く5日過ぎるまで遠慮」
    という暗黙のお約束さえありました。

    うまく表現することができませんが、
    「ショック! さん」が私が申し上げたかったことを、
    書き込んでくださいました。
    -----------------------------------------------------
    >
    > 新6年の授業開始が2/3と知り、大変ショックを受けています。
    > うちの校舎は5,6年の担当講師が同じ・・・
    > ということは、2連敗で真っ青で連絡しても
    > 先生方は新6年の授業中ということですよね。
    >
    >
    > 3日校も手ごたえが悪く、今後の対策を相談しようと校舎に出向く場合、
    > オリエンテーションの送迎でロビーにいらっしゃる
    > 大勢の保護者の前を通り面談室に入らなければならないのですね。
    > まるで見世物ですね。
    >
    >
    > 昨年まさかの連敗で大変だった友人が
    > 「塾に来なさい。待っているからね。」とおっしゃって
    > 本当に毎日塾に来るのを待っていてくださった先生方に
    > どんなに救われたかと経験をお話下さったのです。


    本当にその通りです。先生のお力は偉大です。
    2月3日までの結果が納得いかないもので校舎に出向き先生に励まして頂いた結果、
    チャレンジ校の2月5日のK(以前は2月5日試験でした)合格という
    逆転サヨナラホームランを打たれたお友達もいたくらいです。


    ただ、私と致しましては


    > 連敗するような奴は切り捨てということかしら?
    > 新6年は2月から週末がすべてつぶれ、週5通塾というのに驚いていたのですが、
    > 東進に乗っ取られてからは四谷の良さがだんだん失われていきますね。
    >
    >
    > 受験生の親は、2日までに確実に合格できる学校を
    > 子供に受験させろということですね。


    ・・・・ということではなく、
    四谷の本部も過渡期で混乱状態、
    ましてナガセは今まで大学受験中心。
    そういう「中学受験独特」の保護者の心情や、ナイーブな受験生への配慮に気がつかない状態なのではないかと私は感じてます。
    現場の先生のお気持ちは絶対に信じていいと思いますが、
    (企業ではよくあることですが、)会社組織中枢と現場とのギャップが今の四谷の状態では未だ大きいのではないでしょうか。


    それにしても、この件について やはり現6年生に保護者会などで事前に説明が無かったのですね。


    昨晩の書き込みでもお伝えいたしましたが、現6年の保護者の方々には不快なスレッドをしていまい、本当に申し訳ありませんでした。


    然しおこがましいようですが、何も知らずに(万が一ですが)入試期間中にお子様自身が校舎に行かれることになった場合のことをお考えになり、
    この件を現6年の保護者の方のお心の端にも留めていただいたほうがいいのではないかと感じました。

    受験生のお子様のためにも現場ではなく、
    四谷本部のほうへお電話なりメールなりでご要望を伝えられるなど、
    (たとえば2月3日以降い校舎に出向くときの受験生専用タイムの設定などの配慮をお願いするなどしてみられるなど。)注意喚起してみられてはいかがでしょう。
    本当なら、私がしゃしゃり出たいところですが、
    OGの母とはいえ、現在部外者の私には その資格もありません。



    最後になりましたが、現6年のお子様、
    経営者が変わったり、秋から急にSコースができたり、通塾形態が変わったり(?)の混乱の中、
    四谷生として本当に今までよく頑張られたことと存じます。
    あともう少しです!
    四谷現6年生の皆様がよいお年を迎えられますよう祈念して、
    スレ主としての私の書き込みを終わらせて頂きたいと思います。

    まとまりのない長文になってしまいましたが、
    皆様 お読みいただき、またスレッド
    穏やかな進行にご協力いただきありがとうございました。
    心より感謝申し上げます。


    ご報告)スレッド立てて、皆様に情報いただき、
       自分自身でも書き込みをしたことにより、
       私自身の気持ちも整理できました。
       やぱり下の子も四谷にお世話になろうと思います。

  4. 【800233】 投稿者: おやおや  (ID:fvuad0brbE2) 投稿日時:2007年 12月 28日 17:00

    二種類のビックリ さんへ:

    あまり四谷の良さをご存知ないようですね。
    だからこそ、二種類のビックリさんの感想が出てくるのでしょう。
    一般論で論じるのではなく、
    今までの四谷大塚の良さを十分知った上でコメントしていただきたいと思います。

    四谷の良さはベテランの講師にあると思います。
    今までに多くの子どもたちを見てきたからこそ、
    親とは全く違った角度からのアドバイスができるんですよ。
    第一志望に落ちたときこそ、ベテランの塾の先生の出番だと私は思いますよ。

    いつでも、電話してください、と「6年生入試対応期間」として
    通常の授業をしない、
    さらに時間外にもアドバイスしますからと、
    営業時間外になっても留守電対応にならない電話番号を案内してくださり・・・
    といった親身な対応と、
    長年子どもたちを見てこられた講師の経験と勘は四谷の財産だと思います。

    そういう意味では、今回の対応は残念ですね。

  5. 【800285】 投稿者: 期待  (ID:rvsA6ExkjG.) 投稿日時:2007年 12月 28日 18:44

    上の子供が終了組ですが、入試期間中の塾の対応については、今後説明があるのではないかと思います。上の子供の時は合格したとき、不合格が続いたとき、保護者や子供たちがどうすればよいか、ていねいな説明がありました。
    毎年2月の第1週は6年生のため全力を尽くしますとおっしゃってくださってきたのですから、
    その大切さは先生方が一番ご存じのはず。きちんと対応してくださると思いますよ。

  6. 【800519】 投稿者: やっぱり  (ID:wE7UTy90pa6) 投稿日時:2007年 12月 29日 09:33

    6年です。
    新学期が3日からというのは、塾の姿勢としてかなり疑問です。


    でも、この1年の四谷の変わりようを見ていると、
    残念ながらやっぱりという気もします。
    私はこの掲示板でも、いつも四谷支持のレスを書いてきましたが
    この1年のオソマツぶりには正直がっかりしています。
    (決して子どもの成績が悪くなってヤツ当たりしているのではありません。)


    年度の途中で急にSコースを作ったり(6年生)、
    質の悪い問題を配布したり(この際だから言ってしまいますが、先生自ら「Sのプリント問題はやらなくてよい。
    急にバタバタ作ったもので、やるほどのものではない。」と子ども達に言っています。)
    あげくSの人数が多すぎてしまい、子どもの校舎では急にSが2クラスになり
    その結果Cコースのクラスに見たこともない先生が9月からいらっしゃいました。
    あと半年という時になって、見たこともない先生の授業を受けなければならないCコースの子どもたちがかわいそうでした。
    同じ励ますのでも、叱って励ます OR  褒めて励ます、その頃合と程度など
    いろいろあります。
    そういう微妙な舵取りが昨日今日知り合った先生に出来るとはとても思えません。


    そんなことがいろいろとあり
    四谷が変わってきているのは確かだと思います。
    その変化が良いか悪いか家庭によると思いますが、我が家は下の子は他塾にしました。
    前のスレにもありましたが、四谷の先生は確かに素晴らしいですが、このまま四谷に残るのかわかりませんし。


               

  7. 【800565】 投稿者: 通りすがり  (ID:wxwGt/pOcsM) 投稿日時:2007年 12月 29日 11:32

    何でも塾のせいにする人、
    何でも体制の変化のせいにする人、
    何でも他人のせいにする人、
    変化を受容できない人、
    そして、たかがネットの書き込みに右往左往する人。
     
    塾も所詮営利企業。成績がほしいはずで、
    自ら自分の首を絞めるようなまねはしないと思いますよ。
     
    この時期に来て、親が狼狽するようでは、
    子供にも良い影響はないと思いますよ。
     
    確かに、6年生にとって、この1年いろいろありましたが、
    新5年生以下にとって、早くのオリエンテーションは、
    むしろ、塾のやる気の現われということで、好感触なのではないでしょうか。
     
    折角のご縁の感謝を胸に刻み、
    四谷大塚の今後の変化を、暖かく見守ってみましょう。

  8. 【800571】 投稿者: 通りすがり  (ID:wxwGt/pOcsM) 投稿日時:2007年 12月 29日 11:35

    失礼。
    新5年生→新6年生

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す