最終更新:

498
Comment

【1601696】新5年(2012年入試)の広場

投稿者: ケン   (ID:KXSi37jZUxM) 投稿日時:2010年 02月 04日 11:28

新年度開始で、新スレを立てました。
いろいろと情報交換させていただければ幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「早稲田アカデミーに戻る」

現在のページ: 18 / 63

  1. 【1688391】 投稿者: モニカ  (ID:NID.vsQ9sxw) 投稿日時:2010年 04月 10日 18:03

    理社男さん

    やっぱり、しんどい5年生が始まったばかりのこの時期です。厳しくリアルな判定より、甘ーい判定の方がありがたいですよね。モチベーションアップの為にも!


    もう一つありがたいと言えば、皆さんの話題に上っているWin Jr!
    500番位まで載せてもらえるというのも嬉しいですが、何より科目別もあるのが嬉しいです。
    我が子のように得意不得意の差が激しく、四科合計の成績じゃとても載せてもらえそうにない子でも、恩恵に与ることができました。

    最近疲れ気味だったのに、ニコニコとはしゃいでいる子供を見ると、私も気持ちが楽になってきます。
    苦手科目を補強することも大切だけれど、得意科目をもっと褒めて褒めて伸ばしてあげることも大切だなと、しみじみ感じています。

  2. 【1688507】 投稿者: 理社男  (ID:65uVu0LEJ7A) 投稿日時:2010年 04月 10日 20:16

    今日も賑わっていますね♪

    ようやく、SS選抜が終わりました。
    問題を持ち帰れないので、息子に話を聞いてみると、
    「算数は時間が余ったので、見直ししたら3問ミスしてて(汗)、
    やり直すことができて良かったとのこと。(←やり直したのが、またミスしてないことを祈りま~す)
    (苦手な)国語は、出来た。(←本当か~?かなり怪しい・・・)
    理社は普通。(←普通って何? だ・だ・大丈夫???)」

    そして、彼は今、のん気にクレヨンしんちゃんを見ています。

    これからテストを受けられる方もいらっしゃると思いますので、
    これ以上詳しく書けませんが、頑張って下さ~い!

    モニカさん
    5年って、いよいよ来年は受験学年ではあるけれども、まだまだ先は長いし、いろいろと誘惑はあるし、
    モチベーションを維持し続けることって、なかなか難しいですよね。
    甘い判定ではありますが、望みがあると思えば、また頑張れるみたいです。

  3. 【1688683】 投稿者: 杏  (ID:0TebAivG9ck) 投稿日時:2010年 04月 10日 23:01

    我が家も今日SS選抜テストでした。

    理科は1問だけ書けなかったそうですが、
    全体的にまずまずの感触だそうです。
    当てになりません~(涙)

    最近ようやくSSクラスが立ち上がったというのに
    一瞬の在籍となりませんように。

  4. 【1689116】 投稿者: いそべえ  (ID:ElZDUlW1G2M) 投稿日時:2010年 04月 11日 12:33

    晴れた春の日の・・・日曜日の午後です。
     
    あ~~~、もう、SS、終わられてるご家庭も多いのですね・・・。とっても羨ましいです!
    我が家は・・・範囲が広すぎるので、あまり直前にやっても・・・とは思いつつも、さすがに、
    遊びにいくまでの度胸もなく・・・。コナンを観たがる子供をなだめながら・・・ちょこちょこ
    勉強しています。
      
    あ~~~、早く遊びにいきたい!!
     
    夜だけは・・・しょうがないので、家族で、焼き肉を食べに行ってきま~~す。
     
    >理社男さん
    うちは、奥さんがかかわっていないので・・・親塾、1人でやっていますよ。時間的には働き
    ながらの一人だと・・・相当、厳しいですね。お塾の面談とかにもまったく行けてません
    から、情報にもうといですし・・・。なので、この掲示板での情報は・・・いつもほんとうに
    ありがたく思っています。これからも、どうぞよろしくお願いします。
     
    中受には、御主人さまと同様、私もまったく関心はなかったのですが、ここ半年ほどは
    一人親なので、かかわらざるをえない、状況が続いています。我が家はまだまだ親がかり。
    一人でできるお子さんが、とっても羨ましいです(苦笑)。

  5. 【1689959】 投稿者: 理社男  (ID:65uVu0LEJ7A) 投稿日時:2010年 04月 12日 08:53

    これからSS選抜を受けるお子さんもいらっしゃるのでしょうか?
    前回の1月の選抜の時は、土曜日にテストを受け、
    翌週の水曜日(4日後)には、子供に口頭で結果を伝えられていました。
    今回はいつ頃判明するのでしょうね?

    いそべえさん
    >一人でできるお子さんが、とっても羨ましいです(苦笑)。

    一人でちゃんと出来ているかどうか、わかりませんけどね…(苦笑)。

    ほとんど子供任せにしてしまっているので、
    もうちょっと親が関与した方がいいのか…?と、思うこともあります。
    宿題も、あっという間に終えてしまうので、
    ちゃんと理解してやっているのか、少し心配になることも・・・。
    4年の時の方が、5年の今より、考え込んだりしていた事が多かった気がします。

    うちは、YTをやっているので土曜の午後が潰れてしまうし、
    子供の希望で音楽系の習い事を未だに続けており、
    毎日そちらの練習をする必要もあるので、あまり時間的な余裕はありません。
    そのため、勉強の仕方が雑になっていないかと思うこともあります。
    ただ、今のところは4年時より成績が上向きになってきているので、
    このまましばらく様子をみていきたいと思います。

  6. 【1690188】 投稿者: オーガスト  (ID:qzArHarxan6) 投稿日時:2010年 04月 12日 11:46

    理社男さま
    うちの校舎は今週の木曜日がSS選抜です。(ずいぶん遅いですよね。)
    ですから、結果はその後かと…、もしくは既に閾値が決まっているのか…?


    我が家はここに来て国語が伸び悩み、算数も得点につながらない間違いを多発し、トホホ状態です。
    運動系の週末練習もあるし、リラックスしてTVも見せてあげたいし、本当に時間がないですね。
    それでも、何とかSSラインには引っかかって~っと願うばかりです。

  7. 【1690212】 投稿者: いそべえ  (ID:I8pEjAnyoJQ) 投稿日時:2010年 04月 12日 12:20

    うちの校舎も、今週、SSテストがあります。なので、結果がくるのは・・・すでに
    終わられた方も含めて、かなり遅くなるのかもしれませんね。
     
    でも、このように、SSの日がずれるのは・・・それぞれの地区の学校行事などの都合なので
    しょうか? それとも、校舎の都合かな?? 基本的には、校舎ごとに、土曜日なら土曜日、
    木曜なら木曜日と、決まってるっぽいですがね・・・。
     
    なので、我が家も、それに合わせて、試験のときには休める・・・ような習い事を入れる日に
    しています(苦笑)。
     
    あ~~、それにしても早く終わらないですかね~~~。
     
    うちは、今週末は、コナンの映画を見に行く約束をしてしまっています。コナン、ポケモン、
    どらえもん、・・・子供だけでなく、私もどれも詳しくなってしまいました。業務上、子供と
    接する機会も多いので、かなりこういった知識は役立ちますがね・・・。
     
    いつかは、ちゃんとした映画も・・・観たいものです。。。

  8. 【1691050】 投稿者: 理社男  (ID:65uVu0LEJ7A) 投稿日時:2010年 04月 13日 08:39

    オーガストさま、いそべえさま

    木曜日がSS選抜という方もいらっしゃるんですね。
    今週末には、またYTがスタートするというのに・・・これじゃ、息抜きできませんよね。

    昨日の授業の時に、結果は来週の火曜日位に判明するようなことを
    先生がおっしゃっていたそうです。
    したがって、子供達の耳に入るのは来週水曜日あたりかな・・・と予想してます。

    ところで、他スレで合不合予備の話題が出ておりました。
    来年はいよいよ私達も・・・ですよね。
    詳しい事はわからないのですが、どうやら今年から四谷の合不合とサピックスオープンの日程が重なるようで、
    上位層はサピックスオープンを受けるんではないかとも言われています。
    そうなると、四谷の志望校判定の精度についても大丈夫かと心配になってきます。
    一体、どうなってしまうんでしょう?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す