最終更新:

62
Comment

【179146】NN早実男子クラス入室について

投稿者: 憧れの早実ファン   (ID:BXHxEj3bo8M) 投稿日時:2005年 09月 26日 18:31

恐れ入ります。NN早実クラス(男子)にどうしても入りたいのですが、入室テストで、いつも的はずれの所を勉強してしまいます。今回も「見た事も聞いた事もない問題が出て歯が立たなかった」とがっくり肩を落とし息子が帰って来ました。実力はまだまだありませんが、どうしても早実に入りたいという息子の夢を少しでも助けてあげたいと思います。どの様な所を勉強すれば少しでも入室に近づく事が出来るでしょうか?もしよろしければ、どなたかご指導頂ければ大変嬉しく存じます。どうぞよろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【187171】 投稿者: ファイト  (ID:.yX1wX6.M2E) 投稿日時:2005年 10月 05日 21:59

    去年NN入室を兼ねたそっくり模試を子供が受けました。
    受けてみて感じたのは、過去問に似ているということです。
    以下は、勉強の対策方法というよりは、
    テストの受け方のほうが近いかもしれません。
    算数は大問1、2の計算問題を落とさないこと。
    これは、ミスしない為にも日々計算練習が必要だと思います。
    大問3以降で差がつきます。
    算数が出来ますと、他の教科で多少失敗してもカバーできると思います。
    国語は苦手でしたが、漢字のトメハネはあまり厳しくありませんでした。
    問題文が長いので、設問を先に読んでから文章を読むといいと思います。
    接続語を入れる問題などは、文章を読みながら入れていくと確実だと思います。
    社会については、やはり問題文が長いことがありますが
    じっくり読んでは間に合いませんので、これも設問から読みます。
    漢字指定は必ず書けないと×になりますので、
    人名、歴史上事柄は漢字で書けるように練習しましょう。
    理科は、どの単元が出題されるか分らないので、
    単元ごとに苦手分野をつくらないように
    勉強をしたほうがいいと思います。

    NNに入室することは一つのステップとして頑張ってほしいと思いますが、
    本当の目標は、憧れの早実ファン様の息子さんが
    受験日に最大の力が発揮でき合格を勝ち取ることだと思います。
    ファイト!!応援しています。

  2. 【188966】 投稿者: 憧れの早実ファン  (ID:f.qrux7rUQM) 投稿日時:2005年 10月 07日 21:41

    ファイト様この度はお返事を頂きまして大変ありがとうございました。実際のテストに向けての対策を、ご丁寧にご回答頂きまして本当にありがとうございます。早速、国語と社会については設問を読んでから問題文を読むように、人名・歴史上の事柄は必ず漢字で書けるように、毎日繰り返し練習していきます。算数につきましても毎日の計算練習をかかさずに、1つ1つの問題を大切にして、ミスをしないようにくれぐれも気を付けます。理科につきましても、まだまだ努力が足りず、苦手分野が多いので、少しでも多く弱点を穴埋めするように毎日演習問題を繰り返します。この度は温かいお励ましのお言葉も頂きまして本当にありがとうございました。受験の当日まで、精一杯とにかく一生懸命頑張ります。大変ありがとうございました。

  3. 【202961】 投稿者: 別の早実ファン  (ID:oWczyPEuSp2) 投稿日時:2005年 10月 22日 15:28

    本日、早実オープン模試受けました。子供は、???でした。
    算数がまったく歯がたたなかったこと、国語は制限時間が厳しいかったともうしていました。
    なんだか、あこがれのNNがとおい存在になってしまいました。愚痴です。

  4. 【203759】 投稿者: 早実まっしぐら  (ID:wYVB3tF9D/E) 投稿日時:2005年 10月 23日 19:11

    国語の平均が70点くらい、算数の平均が35点くらいになるだろうと説明会で申しておりました。

  5. 【203764】 投稿者: 早実まっしぐら  (ID:wYVB3tF9D/E) 投稿日時:2005年 10月 23日 19:24

    追伸:
    あくまでも予想ですので、結果ではありません。

  6. 【205023】 投稿者: 早稲田ファン  (ID:GAebswCQca.) 投稿日時:2005年 10月 24日 21:43

    便乗質問させてください。

    NNに入室を希望しており、
    今回学校行事で遅れて受験しました。

    保護者会も出ていないので
    今回の試験でNNに何名取るのか、
    平均予想点も知りません。

    平均点、今回の採用枠をご存知の方がいましたら教えてください。

    また、
    NN早稲田とNN早稲田中では、どちらが入りやすいのでしょうか?
    (こういう聞き方は適切ではないのは分かっているのですが・・・・
     聞かずにはいられません・・・)

  7. 【205047】 投稿者: ?  (ID:AZ0rr.qv492) 投稿日時:2005年 10月 24日 22:00

    NN早稲田とNN早稲田中?

  8. 【205112】 投稿者: 早稲田ファン  (ID:GAebswCQca.) 投稿日時:2005年 10月 24日 23:04

    NN早稲田とNN早稲田実業・・・です。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す