最終更新:

182
Comment

【639936】4年生の広場

投稿者: りり   (ID:gq3OkV2Dizg) 投稿日時:2007年 05月 21日 09:02

早稲アカに、4年生の男の子を通わせている母です。

4年生のお子様を持つ皆様の
ご様子などを伺いたくて、スレを立ててみました。
また先輩のお話なども聞けたら嬉しいです。

子どもの中学受験は初めてのことで
今、とても疑問に感じていることがあります。
現在、息子はSSクラスに在籍していますが
その基準は月例テストでの評価だということです。
ただ、月例テストは基本的な問題ばかりで
それを繰り返していて
3年後、本当に入試問題のような難問に立ち向かえるように
なるのかな〜と思っています。
昨日、NNジュニアにも行かせましたが
確認テストは散々な結果でした・・・
4年生は、基礎固めが大事とはよく聞きますが
不安に感じます。


返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「早稲田アカデミーに戻る」

現在のページ: 16 / 23

  1. 【774140】 投稿者: りり  (ID:q2iidHhnVOw) 投稿日時:2007年 11月 25日 09:22

    うちの校舎でも、時間帯は違いますが、うちの校舎では様のところと同じように
    金曜日(テスト日)に、12回の授業がありました。


    シール様の校舎では金曜日に算数なのですね。
    暦の問題は、ちょっと難しくありませんか?(私だけ?)
    振替授業やってほしいですよね。


  2. 【775300】 投稿者: シール  (ID:3hxUNOgtyzw) 投稿日時:2007年 11月 26日 17:40

    振替授業がないまま、NNジュニアに行き、昨日は授業内算数テスト60点。
    全部 日数曜日計算で間違って帰宅してきました。


    今も私が教えて日数計算しているのですが、


    シリーズの73ページ5番の(1」

    「二百十日」は「八十八夜」からかぞえて何日目ですか。
    という問題でつまづいております。


    何日目ですか?という問題なのに、何故210-88+1になるのでしようか?-1
    としている我が子。すみませんが、教えてください。宜しくお願いします。

  3. 【775383】 投稿者: それは・・・  (ID:EeNr.NXDUdE) 投稿日時:2007年 11月 26日 19:44

    「八十八夜」からかぞえてなので、
    「八十八夜」は1日目なのです。
    210日から88日を単純にひいてしまっては、
    88日目の分が抜けてしまうので、+1します。
    l88l--l--l--l・・・l--l--l--l210l
      ↑
    ここからひくと88日目が無くなってしまうので、
     +1するのです。

  4. 【775392】 投稿者: シール  (ID:3hxUNOgtyzw) 投稿日時:2007年 11月 26日 19:55

    それは 様


    ありがとうございました。とても、わかりやすい〜説明です。
    納得。

    親子で先週授業がなかった分を埋めていますが、日数計算大変です。
    演習問題の応用まで、たどりつけばいいが、今晩は無理かな。
    ほんと、1回授業がとんでしまうと、親は大変です。
    皆さんの校舎いいですね。うらやましいです。

  5. 【775415】 投稿者: それは・・・  (ID:EeNr.NXDUdE) 投稿日時:2007年 11月 26日 20:20

    シール 様:
    -------------------------------------------------------
    > ありがとうございました。とても、わかりやすい〜説明です。
     
    どういたしまして〜
     
    > 皆さんの校舎いいですね。うらやましいです。
     
    うちは、通信くらぶ生なんです。
    情報が少ないので時々こちらを拝見させていただいています。
    週例テストが終わったばかりということもあり、
    記憶に新しいので、書き込みさせていただきました。

      
    これからも、よろしくお願い致します。m(__)m

  6. 【775548】 投稿者: 教えてください  (ID:5Db29tAYA0k) 投稿日時:2007年 11月 26日 22:47

    うちの校舎も23日は授業(算数・理科)がお休みで
    振替授業はありませんでした。

    私はてっきり、
    今週の授業は先々週の続きで第12回を行うとばかり思っていたのですが
    シールさまのおっしゃるように、授業が抜かされてしまうのでしょうか?

    我が家は、自習を全くしていません。
    これ幸いと星座の暗記に専念してす・・・・
    (が、母子ともに全然覚えられません!!)

    その点も校舎によって違うのでしょうか?

  7. 【779034】 投稿者: りり  (ID:q2iidHhnVOw) 投稿日時:2007年 11月 30日 16:57

    教えてください様


    今週(今日?)は、カリキュラム上
    どの校舎も13回を行うのではないでしょうか?
    月例テストの関係もありますし・・・


    ここのスレを見ていると
    本当に校舎によってずいぶん方針など違いますね。

  8. 【779227】 投稿者: シール  (ID:3hxUNOgtyzw) 投稿日時:2007年 11月 30日 21:39

    こんばんは。

    23日休塾、今日授業で12回.13回二回分しました。
    頭の中が混乱しているようです。
    宿題が多い!一週間でできるのか不安いっぱいです。
    上位校もあるし。今週はNNジュニアがないので、助かりますが。

    おしえてください様の校舎はどうでしたか?
    また、皆様の校舎では23日のテスト結果返却されましたか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す