最終更新:

38
Comment

【6667577】NN不要

投稿者: 成功した親子   (ID:KtPm3kJnFzE) 投稿日時:2022年 02月 11日 18:04

塾からはしつこくNNを取るよう言われましたが、復習が全く追い付かないので不受講のまま受験を迎えました
終わってみれば、やはり不要でした

結果
麻布合格です。

塾の営業に振り回されないよう
自分のお子さんをしっかり見て、進めてくださいね

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6671109】 投稿者: うふふ  (ID:Tpo7lDzn7ec) 投稿日時:2022年 02月 13日 18:54

    >NNで過去のデータに拘りすぎた偏った指導を受けて、蓋を開けてみたら学校が傾向を変えてきたっていう弊害とかもしかしたらありますかね?

    塾用の説明会で入試内容の説明があるので、そこで嘘をつかれていない限りは傾向は把握してるはず。特別なルートでお話し聴けていない限り他の塾も同じように騙されたとなるかと。

  2. 【6671266】 投稿者: NN終了組  (ID:RqzDLREMyDc) 投稿日時:2022年 02月 13日 20:21

    NN麻布ではありませんでしたが、NNの授業は通常クラスの授業とは全く別物です。週末に別塾に通う感覚。
    東京まで通うのが大変というお気持ちはわかりますが、1時間くらいかけて通う子は珍しくないですよ。昨今はzoomも選択できるので、我が家はコロナの状況により使い分けていました。
    麻布のように特徴的な問題を出すタイプは学校別が必須です。お近くの塾で満足できる学校別講座があるならそちらもいいでしょうが、ワセアカ上位層には基本的にNNの評価は高いです(筑駒レベルは存じ上げませんが)。

  3. 【6671670】 投稿者: いえいえ  (ID:b6tY/Wx62J2) 投稿日時:2022年 02月 14日 01:04

    必須とはユニークな意見ですね
    まあそういう考えもあるのでしょうね

  4. 【6672632】 投稿者: あらあら  (ID:RqzDLREMyDc) 投稿日時:2022年 02月 14日 17:43

    不要という方が斬新ですよ笑
    まあそういう考えもあるのでしょうね

  5. 【6672705】 投稿者: たしかに  (ID:1vgc.jmj/vw) 投稿日時:2022年 02月 14日 18:13

    こういう方が発生していますが、
    早稲アカさんも商売上手ですね

  6. 【6673917】 投稿者: N N受講者です  (ID:DHJfQCdyAIk) 投稿日時:2022年 02月 15日 13:54

    N Nの先生が予測して作成した入試直前直前模試で全て
    合格判定だったにもかかわらず、ご縁のなかった子も
    いると聞きました。難関校こそ、宿題予測は難しいですし、当日の試験問題との相性もあると思っています。
    N Nに何を期待するかだと思います。

  7. 【6673967】 投稿者: 塾長  (ID:b6tY/Wx62J2) 投稿日時:2022年 02月 15日 14:30

    そこのお母さん!
    楽して受かろうなどと考えないこと。

  8. 【6673975】 投稿者: NN  (ID:hDM/PclQt9A) 投稿日時:2022年 02月 15日 14:33

    NN全部受けた。正月も、最後の5回のテストも。なのにまったく予想なんか
    あたってない。
    テキストもテストも過去のものと同じで変えてないんじゃないか?
    ほんとに、、

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す