最終更新:

27
Comment

【737986】過去問

投稿者: 不安   (ID:CVBoNGPlxMA) 投稿日時:2007年 10月 18日 13:23

我が家はNNに通っているのですが、
校舎の宿題・NNの宿題に精一杯で併願校の過去問をやっていません。
というか、やれません。
第一志望はNNのスケジュールでやっていきますが、
併願校は一体いつするのか。いつできるのか。とても不安です
NNに通っていらっしゃる方、みなさんどうされていますか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「早稲田アカデミーに戻る」

現在のページ: 4 / 4

  1. 【1031315】 投稿者: 容疑者U  (ID:i7VMcFf0jY.) 投稿日時:2008年 09月 19日 09:05

    過去問演習のノウハウや校舎からの注意点等について
    討議お願いいたします。


    NNの方々は、NNの第一志望校の過去問は家ではなさいませんか?

  2. 【1031361】 投稿者: 取捨選択  (ID:b93CSlY08ss) 投稿日時:2008年 09月 19日 09:33

    うちも5校、ほとんど2回受験がある学校なので、5×2×5年分=50回?
    そんな時間を捻出するのは不可能・・・。
    こういうのはどうでしょうか?


    1.出題傾向が途中で変わった学校はそれ以前の分はやらない(でもちょっと不安)
    2.一昨年分をやってみて今の時点で合格最低点が取れた学校(第4・第5志望)はとりあえずやらないで他を優先(でもたまたま取れたのかもしれないし・・・)
    3.複数回入試がある学校は、受ける可能性がある回の分だけやる?

  3. 【1031413】 投稿者: 容疑者U  (ID:i7VMcFf0jY.) 投稿日時:2008年 09月 19日 10:09

    さっそくのレスありがとうございます。


    まったくもって理に適った1.2.3.の原則で
    我が家も同様のケースではそのように減量することと思います。
    余裕があったら次は2.の2年前に手をだすかもしれません。


    さて。
    おそろしいことに5校5年で25回分の時間(約75時間)を捻出することさえ
    厳しいと思われますが(YTやNNの有無にもよりますが)
    加えて当然のことながら、できなかった問題の理解や誤答例の解き直しなども
    あると思われます。
    どのように解き直しを行うか 等もお話くだされば幸いです。
    特に国語の解き直しをどのように行えば良いのかは先生方の説明を聞いても
    いまひとつピンときません。


    お話をいただくばかりでは恐縮ですから
    こちらからも何らかの有益な書き込みをできたら と思いますが
    なにぶん最初の子の受験で還元できるものがありません、お許しください。

  4. 【1031458】 投稿者: まずは全体を見通して  (ID:ljfwjaCNDAg) 投稿日時:2008年 09月 19日 10:33

    親御さんは志望校の問題にざっと目を通していますか?
    過去問の傾向は似ていますか?
    5校全部、全く傾向の違うと大変と思いますので
    併願校には比較的問題傾向が似た学校を選ぶという手もあります。
    押さえとなる学校が比較的オーソドックスな問題を出す場合は
    過去問は1月に入ってから直近2年分もやれば充分なケースが
    多いと思うので、膨大な量に圧倒されなくて済みます。


    あくまで第一志望を丁寧にやること、集中することが大事です。
    そのためには今の時点で親御さんが全体を見通すことができれば
    優先順位のつけかたがわかってきます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す