最終更新:

8
Comment

【889714】日曜特訓はどうですか?

投稿者: NNパス組   (ID:835QsSy5yfU) 投稿日時:2008年 03月 31日 08:08

皆さんNNAの話題で盛り上がっているところすみません。
我が家は難プロと学校別NNAを検討した結果
とりあえずNNAはパスする事にしました。


難プロは説明会に行った結果、女子に比重が傾いていたのと
講師の質がそれほどでも無いと思ったのと
学校別NNAは通塾往復2時間かかる割りに
内容はそれほどでも無いかなと思ったのが理由です。
(志望校の問題がそれほど特殊では無いこともあります。)


今考えているのは、とりあえず自宅で弱点補強を中心に
選択的に日曜特訓を受けようかというプランです。
優秀層がNNAに流れるので、日曜特訓はあまり
レベルが高くない、生徒のモチベーションも・・・
という話も過去スレで見たのですが
実際のところどうでしょうか?


我が家は偏差値55程度なので、基本問題の演習でも
それなりに意味はあるかなと思ったりしますが
合不合だ組み分けだと日曜のスケジュールも入っているので
通常授業を確実にするのに集中したほうがいいのかどうか迷っています。


日曜特訓の教材の質、講師の質、教室の雰囲気
かなり校舎間の差があることは承知ですが
実際に受けた終了組の方、いらっしゃいましたら
感想をお聞かせいただけると助かります。
どうぞよろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「早稲田アカデミーに戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【890134】 投稿者: 新中2  (ID:3BknBPog5zU) 投稿日時:2008年 03月 31日 18:43

    我が子は、最初日曜特訓に通わせていました。当時偏差値55-57。
    55以上あのお子さんにとって、とても、簡単、
    授業が退屈と言った感じでは、ないでしょうか?


    YTCコースでしたが、誰一人も、Cコースの方はいなかったようで、
    先生にも相談したところ、難プロのほうがいい!ということてで
    夏前に難プロテストを受けました。
    難プロは基本もきっちりおさえてくれますし、よかったです。
    最初は難プロ二組でスタートしましたが、
    二学期〜は1組スタートで入試本番前まで難プロに通わせました。
    先生も難プロの先生のほうが、活気があるし、
    人数も少ないためか、よくみてくださいました。日曜特訓よりも難プロをおすすめします。
    テキストも難プロのほうが良いと思います。特に理科、社会。
    難プロ通い始めて、合不合もアップし、最終的にチャレンジ校に合格し、
    只今チャレンジ校で学年5番以内に入っています。難プロのおかげだと思っています。
    (難プロの先生は電話でも質問答えてくれますし、過去問も一緒に解いてくれました。)

  2. 【890209】 投稿者: NNパス組  (ID:835QsSy5yfU) 投稿日時:2008年 03月 31日 20:37

    新中2さま


    レスありがとうございます。
    日曜特訓より難プロの方が良かった都のお話ですね。
    ちなみに、差し支えなければどちらの難プロだったか
    教えていただけないでしょうか?


    難プロも校舎がいくつもあって、講師の質とか
    かなり違いそうですね。我が家から一番近い難プロだと
    4科の先生皆さんそれほどでも無い印象でした・・・。
    むしろ通常校舎の先生方の方が上かと・・・。

  3. 【890292】 投稿者: 新中2  (ID:3BknBPog5zU) 投稿日時:2008年 03月 31日 21:51

    NNパス組 さんへ:
    ------------------
    >
    >
    > レスありがとうございます。
    > 日曜特訓より難プロの方が良かった都のお話ですね。
    > ちなみに、差し支えなければどちらの難プロだったか
    > 教えていただけないでしょうか?



    三軒茶屋です。三茶校は、NN駒東もあり、各教科先生方勢ぞろいでよかったです。
    難プロの先生が質問で手がまわらないとき等は、
    NNの先生がわからないところを教えてくださいました。
    今は、先生、がらりとかわっていたら、ごめんなさいね。

    難プロ 宿題は、2学期からあり、
    まず、校舎の先生に宿題合格印をいただいてから、
    難プロの先生に提出そして、テストというサイクルがあり、(算数は)
    校舎の先生と難プロの先生が一致団結で見て
    もらっていましたから親としては、安心でした。
    あと、難プロのテキストで全く同じ問題が(数字は違いますが)チャレンジ校にでました。
    >
    >
    > 難プロも校舎がいくつもあって、講師の質とか
    > かなり違いそうですね。我が家から一番近い難プロだと
    > 4科の先生皆さんそれほどでも無い印象でした・・・。
    > むしろ通常校舎の先生方の方が上かと・・・。


    難プロ二学期〜の受講でも良いと思います。
    一学期はまだ、カリキュラムがすすんでいるので、YTに力を入れて、
    7月?の難プロの試験で1組をゲットできるようにしておけばいいかもしれませんね。
    一学期の難プロは、まだ、先生もゆるいかもしれません。
    合不合予備が終了したくらいから、みなさん、やる気モードになりつつあります。
    先生方の気合いの入れ方も違ってきます。

    いい校舎に入れるといいですね。がんばってください。
    >


  4. 【890321】 投稿者: NNパス組  (ID:835QsSy5yfU) 投稿日時:2008年 03月 31日 22:22

    新中2さま


    さっそくのお返事ありがとうございます。
    三軒茶屋なら通えない距離ではないので
    おっしゃるとおり、2学期からの難プロ受講を
    視野に入れて、一学期は自力で単元の消化と
    弱点補強を頑張ってみます!
    アドバイスありがとうございました。

  5. 【890437】 投稿者: 迷い中  (ID:AoUUq0OqYoU) 投稿日時:2008年 04月 01日 00:23

    新中2さま、
    息子と偏差値が同じくらいなので、とても参考になりました。貴重なご意見ありがとうございます。

    もうひとつお伺いしたいのですが、難プロは校舎によってターゲット校が違うと聞きましたが、そうなのでしょうか?
    我が家からは茗荷谷・都立大学がほぼ同距離(どれも1時間位)なので、どちらにするか?(受かってからの話ですがー笑)と迷っています。
    ちなみに、三軒茶屋はいただいた案内には難プロはありませんでした。


    日曜特訓に関しても複数の校舎がありますね。
    やはり校舎によって違うのでしょうか??
    うーん、Wは選ぶことが多くて私のような親には迷いだらけです。


    スレ主さま、
    アドバイスにはなりませんが、日曜特訓は苦手な単元の回のみ選択されてはどうでしょうか?
    ウチは難プロが駄目だった場合、算数の苦手単元の回のみ受講しようと思います。
    (ウチの場合算数の苦手分野に限っては簡単すぎることはないと思いますのでー涙)

  6. 【890590】 投稿者: 校舎は決められてませんか?  (ID:Va5DXuz2cis) 投稿日時:2008年 04月 01日 09:01

    難プロにしろ日曜特訓にしろ、通常通っている校舎で「難プロは○○校舎」「日曜特訓は△△校舎」と決められていませんか?
    難プロにお関してはNNAの案内の紙に校舎別会場一覧を配布されていると思います。


    難プロは校舎が毎年若干変わっているようです。
    ↑で書かれているように今年度は三軒茶屋校舎では開催されないようです。
    上の子の時の難プロ校舎(一度テストだけ受けて受講はしていません)が今年は違っていました。
    だから、悲しいことに教師の質という点ではあまり昨年以前の話はあまり参考にはならないかもしれませんね。


    日曜特訓は受講したことがないので内容等わかりませんが、講座ごとの申し込みが出来ることはいい制度だと思います。
    そういう制度なので一度受講して判断されるのが一番いいと思います。




  7. 【890718】 投稿者: 校舎  (ID:2mX5tUpzpK6) 投稿日時:2008年 04月 01日 12:39

    電話で聞いてみました。
    当たり前ですが校舎間での差はないということでした。
    人数の関係で一応指定校舎を決めさせて頂いているが、通いにくいなど事情があれば考慮するということでした。
    どちらも同じ距離なら先生などの情報を得てから決めたいものですね。
    合格したら校舎の先生に相談してみようと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す