最終更新:

3
Comment

【890828】YTの必要性

投稿者: 6年生です   (ID:QcRtROyU3Z.) 投稿日時:2008年 04月 01日 15:28

こんにちは。ご意見をうかがいたいのです。
子供は いまだYTをとっていません。のんびりしている子なので、日ごろの宿題に時間がかかってしまいます。
6月には YTをとろうと思っていたのですが、今週のNNA難プロの選抜をうけ、もし1,2組に入れればそのまま受講しようと思っています。
そうなると YTをとり、土日両方ともつぶれてしまうのは 子供にとっていかがなものかと悩んでいます。
YTをとらずがんばっている方、とらずに受験本番までがんばった方、よかったらお話お聞かせください。
ちなみに 子供は月例を受け、月報に載るくらいの成績です。 

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【890939】 投稿者: さくらんぼ  (ID:uTFbchfyPoo) 投稿日時:2008年 04月 01日 18:17

    今春私立中学に進学する息子がYTネットに5年から6年の1学期まで入会していました。
    7月以降、YTネットから退会しましたが、それでよかったと思います。
    6年からは復習をひととおりやったあとは、過去問対策に入っていくと思いますので、
    YTテストで良い点をとることに執着せず、志望校にあった勉強に専念することが
    出来るので、テストで1日時間をとられることもなく、その時間を自主学習に使えます。
    塾のカリキュラムで、6年の1学期まで入会していましたが、個人的には6年からは
    必要ないかと思います。合不合テストだけで、充分ではないでしょうか。

  2. 【891001】 投稿者: YTは  (ID:ffuZZRU3RUI) 投稿日時:2008年 04月 01日 20:09

    5年生の間YTを取り、6年は志望校対策が一番有効だと思います(一般的には)。
    6年生でも多少新しい分野はありますが、ほとんどは5年生で習った単元の応用だったり複合だったりですので、5年生の単元に抜けを作らないのが大切であり、YTはそのための確認テストという位置づけです。
    なので、5年の冬休み、新6年の春休みやGWには、5年のYTテストの結果を参考に、どこが弱いかを弱点補強するのに便利でした。
    なので、いまさらYTをとっても仕方ないかなと。
    スレ主さんはYTをとらなくても、各単元の確認や弱点補強がこれまでできているのでしょうから、あとは模試やNNAでいいのではないでしょうか?

  3. 【891459】 投稿者: 6年生です  (ID:QcRtROyU3Z.) 投稿日時:2008年 04月 02日 10:27

    さくらんぼ様、YTは様
    ありがとうございます。
    塾に聞けば、いつも「YTはぜひとってください、とにかく問題をたくさん解いたほうがいいです、限られた時間内で問題を解く練習になります」と言われ、少し迷っていました。
    が、子供のペースや性格を考えれば 自分の弱点や復習をしたほうが賢明だなとぐらぐらしていた私の気持ちも固まりました。
    週末の選抜試験に向けて、がんばります。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す