最終更新:

9
Comment

【969685】6年9月以降・・・難プロとYTをどうするか

投稿者: 夏子   (ID:zW3FeV7zozk) 投稿日時:2008年 07月 03日 06:54

偏差値55−59のレンジの学校を志望しております6年男子です。
現在NNA難プロに通っておりますが、
YTとの両立は非常に厳しく
9月からどうしようか悩んでおります。


難関校を目指す皆様は学校別のNNに通われ
9月以降YTはやめる方が多いようなのですが
息子の志望校は学校別のNNが無いので
自力で過去問をやらなければなりません。
ちなみに問題をざっと見たところ、それほど難問は無く
シリーズの範囲の問題が確実に身についていれば
何とか解けそうな感じです。
しかし現在は穴だらけなので、みっちり基礎問題の
定着をしなければなりません。


四谷のカリキュラムを見たところ、秋以降は
これまでの内容のおさらい的な内容になっているので
難プロ無しでYTを受けつつ知識を確実にした方が良いか
難プロ一本で色々な学校の問題演習をした方が良いか
悩んでいます。(子供の処理能力を考えて
難プロ、YT両方を取るというオプションは考えていません。)


ちなみに校舎の先生に相談したところ、
営業なのか、「YTは当然受けて下さい」
のような言い方で、あまり信頼できませんでした。


終了組の皆様、あるいは現在同じような境遇の皆様
何かご意見、アドバイスをいただけないでしょうか?
NNに関する別スレや6年生スレも拝見しましたが
恐らく我が家よりレベルの高いお話のようでしたので
もう少し中堅校よりの学校を目指すケースでお伺いしたく
スレを立てさせていただきました。
どうぞよろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「早稲田アカデミーに戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【970144】 投稿者: 6年男子  (ID:b93CSlY08ss) 投稿日時:2008年 07月 03日 14:50

    同じレンジの偏差値・志望校です。
    今は志望校でないNNAに通っていますが、NNはさすがに志望校でないところに通うのは無駄が多そうなので難プロを希望しています。


    難プロの説明会に行かれましたか?
    難プロの校舎の立地により、力を入れている学校が複数あり、そこを志望している場合は難プロでもある程度志望校の準備ができそうだと思いました。
    ウチは志望校が残念ながら入っていませんので、志望校対策に関しては校舎の先生に頼るしかなさそうです。


    YTは7月で6年全員やめるよう校舎から指示がありました。
    7月まで単元が進むのでやっていましたが、もう少し早くやめてもよかったです。
    ウチの校舎は6年からYTより授業が先取りしているので、その週の確認にはならず、今週やっていることと、YTの単元と、NNAの単元と、3つが違ってくるので、不器用なタイプの息子にはごちゃごちゃになってしまいました。


    なので難プロ+校舎でいくつもりです。
    NNのない学校というのは本当に悩みますよね。

  2. 【970193】 投稿者: 夏子  (ID:zW3FeV7zozk) 投稿日時:2008年 07月 03日 15:34

    6年男子様


    早速の投稿ありがとうございます。
    同じような境遇の方からのご意見でとても参考になりました。


    確かに難プロの先生に直接具体的に聞くという方法がありましたね。
    恥ずかしながら難プロの校舎は離れているため、
    まだ担当の先生と直接お話したことがありませんでした。
    各科目2週間に1回の授業で、クラス人数も比較的多いため
    あまり目立たないタイプの息子(涙)のことは
    把握してくださっていないだろうと勝手に思っており
    個別に相談する事を考えていませんでした。
    何となく通常校舎の先生に対する遠慮もあったかもしれません。


    息子の志望校の問題傾向のこともお話して
    どうしたら良いか相談してみようと思います。
    ありがとうございます。


    他の方のご意見は大変参考になりますので
    他にも何かご投稿いただける方がいらっしゃればお願いします。

  3. 【970229】 投稿者: 桜んぼ  (ID:Dd3gnlCl29U) 投稿日時:2008年 07月 03日 16:09

    うちも難プロです(女子)。何回か娘を迎えに行ったついでに難プロの先生を捕まえて話をしました。秋以降、娘の志望校の対応をしていただけるか確認したところ、地域柄、同じ志望校のお子さんが複数いるので対応しますと、はっきり言っていただきました(というか、「対応してください」とお願いしました)。とくにその学校は記述など特徴的な問題を出すので、難プロのテキストでは物足りないなーと思っていたんです。


    NNAの友達は、教科の先生から何回も電話があったそうですが、うちは1回もありません。難プロも同じ授業料を払っているのですから、先生を利用しないと、と思っています。担任の先生が4人増えたと心強く思っています。


    ちなみにYTは、難プロを受講した4月に、さっさと退会してしまいました(土日どちらかは塾を休みたいという、若干ぬるーい親子なのデス)。

  4. 【970958】 投稿者: 夏子  (ID:zW3FeV7zozk) 投稿日時:2008年 07月 04日 10:05

    桜んぼ様


    YTは4月にやめたとのことですね。
    文面からとても優秀なお嬢様をお持ちの様子が伺えます。
    難プロの先生にも積極的に要望を伝えていらっしゃるようで
    やっぱり優秀なお子さん、優秀な親御さんは
    塾の先生とのコミュニケーションにも積極的になれていいなあと
    感じてしまいました。


    我が家はもうひとつ成績がふるわず、
    難プロもだめだと思っていたらたまたま当日調子が良くて
    入ってしまったような感じです。
    息子は先生に積極的に質問できる方ではなく
    秋からの過去問対策とか記述の対策とか
    個別にお願いしなければいけない局面で
    どうやって進めたらいいのか、皆目見当がつきません。


    通常クラス、難プロ、YTと高いお金を払っているのに
    個別対応をいただけない、まるっきりいいお客さん状態ですね。
    ちなみに息子の第一志望は難プロ校舎からは若干離れているので
    他にも志望のお子さんがいるかどうか微妙です。


    すみません。YTの相談のつもりが愚痴になってしまいました。
    何だか書いていて息子と自分が情けなくなってきました。
    こんな事ではいけません。もう少し積極的に塾を利用できるように
    なりたいです。

  5. 【971088】 投稿者: 難プロ終了組  (ID:A2WBAom3jfw) 投稿日時:2008年 07月 04日 12:13

    こんにちは。今年 難プロ卒業しました。
    うちは 娘でしたが スレ主様と同じような偏差値でしたので
    何かの参考にしてください。
    YTについては あまり詳しくはお答えできません。(生粋の早稲アカ生でしたが TY非会員だったので…)
    娘の志望校も NNにない学校だったので 難プロで お世話になりました。
    あくまで 娘の通っていた校舎での流れについてですが、
    12月一杯まで(正月特訓を含めて) 過去問と言うより 
    搬出頻度の高そうな問題(入試問題として よく取り上げられている問題)の
    総ざらい、と言う感じでした。
    理社は 一問一答形式の暗記が、算数は 授業中に行った問題の復習が宿題で
    どちらも次回授業で確認テストがありました。
    取り上げる問題は 偏差値55〜63位までの 
    男子校・女子校・共学校など様々です。
    志望校別のように 一つの学校に特化することない為、
    あらためて 我が子の苦手を 確認できました。
    (個別指導ではないので、志望校以外の問題を無駄だと思われる方は 
    かえって、ストレスになってしまうかもしれません。)
     そして 1月からは 毎週「そっくりテスト(時間帯なども本番同様でした)
    →採点、順位発表(校舎毎ですから 数十人単位ですが…)
    →解説」を 朝8:30頃〜夕方(6時位だったような)まで 行います。
    1月校受験が始まる頃になると 試験日の都合でNNも欠席がちになりますが 気にしなくて大丈夫です。


    スレ主様のご質問の答には なっていませんね。すみません。
    難プロについて 「解らない」と言う意見を よく見かけましたので…
    みんなが同じ学校を目指す志望校別と違い、
    それぞれ 自分の目標がある難プロですから
    「周りがみんなライバル」というより「自分の志望校に合格する仲間」
    と言った感がしました。(と言っても 決してぬるま湯的馴れ合いでは ありませんでしたが…)
    もう一つの通塾校舎のような感じでした。
    ちなみに YTについてですが、通っていて校舎では
    「2学期以降 やめていいです」と言われていたようです。

  6. 【971804】 投稿者: 夏子  (ID:zW3FeV7zozk) 投稿日時:2008年 07月 05日 07:11

    難プロ終了組様


    ありがとうございます。
    難プロの実際の授業や進め方など書いていただいて
    とてもありがたく、参考になりました。
    秋は頻出頻度の高い問題を総ざらいとのことですが
    この辺の難易度が、息子にとって丁度いいか
    あるいは難しすぎてあまり意味が無いかが気になるところです。
    (おそらく難しすぎるかも・・・)


    ひとつ、教えていただいてよろしいでしょうか?
    1月から毎週そっくりテストとの事ですが、
    これは同じ学校の問題を全員でやるのでしょうか?
    つまり、男の子が女子校の問題、女の子が男子校の問題を
    やることもあるのでしょうか?
    難プロ終了組様は、それも肯定的に受け止めて
    役に立ったとお感じになったように拝見いたしますが
    この時期までに自分の志望校の対策は、
    それぞれ個別に済んでいるのでしょうか?


    要領の悪い息子を志望校対策に集中させるか
    併願校のこと、それがこれから変る可能性も考えて
    多くの演習に当たらせるのが結局良いのか、悩みます。

  7. 【971947】 投稿者: 難プロ終了組  (ID:A2WBAom3jfw) 投稿日時:2008年 07月 05日 11:00

    夏子様

    1月のそっくりテストは 特定の学校をターゲットにした問題ではなく、
    所謂 模擬試験(合不合のような)形式です。
    だから 男女やクラスの区別も無いです。
    多分、本番に慣れるのが目的だったのかと 思っています。
    それから 理社の総ざらいですが 
    WBの基本〜練習問題程度の基礎基本の再確認のような感じでした。
    ですから 息子さんには 「こんな事 もう知ってるよ」という問題ばかりかもしれませんね。
    うちの場合、それが 案外忘れていたことがあったりして
    冷や汗ものでしたが… (^o^;

    具体的な志望校対策は 難プロと平行して
    通常校舎で10月から 赤本をやってましたので
    そちらで お世話になってました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す