最終更新:

288
Comment

【3292051】新入会のタイミング

投稿者: 小6   (ID:Ff2P09u1mCk) 投稿日時:2014年 02月 18日 08:52

通塾生の多い指定校にこの4月から進学します。
すぐに入塾も考えたのですが、父親(御三家卒)が、「新しい学校にまず慣れることが大事で、塾は学校生活が軌道に乗ってから」「中学生はまずは部活、勉強は高校になってからでも十分東大行ける」と主張しており、それなりにもっともではあるので、すぐの入会はしないつもりです。
ある程度学校になれてから通わせようと思っているのですが、途中入会の方はどのくらいいらっしゃるのでしょうか。例えば中2からとか、中1の2学期から、みたいな感じだと、進度が早いのでついていけなくなるのでしょうか。
ちなみに子供はS塾65くらいの凡才です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「鉄緑会に戻る」

現在のページ: 15 / 37

  1. 【3301097】 投稿者: 結論  (ID:kuhQfQX4lUA) 投稿日時:2014年 02月 24日 23:14

    研伸館のホームページによると、研伸館在籍者は灘345名、
    洛南324名、東大寺222名、甲陽237名・・・となっています。
    で、合格実績は東大理三が4名、京医が27名、国公立医全体で88名です。

    一方、鉄緑会のホームページによると、鉄緑会在籍者は灘283名、
    洛南262名、東大寺87名、甲陽74名・・・となっています。
    で、合格実績は東大理三が22名、京医が37名、国公立医全体で148名です。

    めんどくさいので4校だけ挙げましたが、神女とか四天王寺とかも同じで
    研伸館が在籍者数は多い。そもそも校舎数も生徒数も研伸館が圧倒的ですからね。

    でも入試最難関の合格実績は鉄緑会が多い。

    「最難関に合格する受験生のほとんどは鉄緑会を利用している」というのは
    言い過ぎだと思いますが(そもそも鉄緑会がない関西圏以外の地方からだって
    最難関に合格する受験生はいるわけですから)、しかし「関西圏の進学実績の
    高い高校では、トップ層の生徒は鉄緑会を利用している率が高く、その次の層
    は研伸館(や駿台など)が多い」というのは紛れもない事実だと思います。
    というか両者のホームページがそう示しています。

    まあ、こんなことは難関校に通っている高校生なら誰でも分かっていること
    ですけどね。

    ただ、結局は塾がどこかよりも本人次第だと思いますよ。
    田舎から塾なしで最難関の入試を突破してくる高校生だっているわけですから。

  2. 【3301127】 投稿者: どうかな  (ID:UX8wZNQ0IGY) 投稿日時:2014年 02月 24日 23:27

    鉄緑会大阪校在籍者数

    灘283名,洛南262名,神戸女学院193名,四天王寺144名,東大寺87名,
    甲陽74名,附池田99名,附天王寺39名,高槻69名,星光61名,
    洛星41名,清風南海40名,海星女子38名,六甲26名,金蘭千里23名,
    西大和20名,大阪桐蔭17名,小林聖心15名,府立北野12名,清風12名

    全部挙げるとそうでもないです。
    中堅上位の高槻や附池田の在籍数からも・・
    単に好みや通学圏でしょう

    洛南500人、四天王寺450人?という生徒数を考えれば、そう多くもないと思います

  3. 【3301133】 投稿者: その通り  (ID:D.MeD4TCdCc) 投稿日時:2014年 02月 24日 23:29

    鉄が一番合格者数が多いのは、みなわかっていると思います。
    ただ、鉄じゃなきゃほぼ無理なのか、
    他からでもそれなりに可能性はあるのかは
    だいぶ違うということじゃないんでしょうか?

    まあ、関東の中学受験でいえば、
    最近スレの乱立している、
    日能研じゃだめなのか、
    サピじゃないと開成入れないのか、っていう
    のと、似ていますね。

  4. 【3301146】 投稿者: 関東日能研のスレ  (ID:IXisMK4sKNg) 投稿日時:2014年 02月 24日 23:36

    見ました
    天才は日能研へ、凡人はサピへって
    決着でしたね笑

  5. 【3301157】 投稿者: 今週の週間ダイヤモンド  (ID:baWMoi5bODw) 投稿日時:2014年 02月 24日 23:43

    塾予備校特集
    鉄緑会の冨田会長のコメントも記載されています。
    「関東圏では医学部への入学者のほとんどが鉄緑会の出身者ではないか」

  6. 【3301158】 投稿者: なるほど  (ID:Tu0bevDqIPM) 投稿日時:2014年 02月 24日 23:43

    >関西圏の進学実績の
    >高い高校では、トップ層の生徒は鉄緑会を利用している率が高く、その次の層
    >は研伸館(や駿台など)が多い」というのは紛れもない事実だと思います。

    結局、上の方が言われていたように、
    鉄緑>研伸 というのは 関東でいうサピ>日能研や、関西でいう希>馬渕(浜は幅がありすぎる)のような関係ですかね。

  7. 【3301181】 投稿者: うーんなんだか  (ID:cgyLjd/yo2s) 投稿日時:2014年 02月 24日 23:55

    時期的に生徒獲得に必死なのはわかりますが
    データ一部だけだしたり、鉄緑ってこんなに必死なの?
    生徒とられてるのかとさえ勘繰ってしまいます

    超優秀層が鉄以外にも複数いるのはわかってます
    そういう時代ですから

  8. 【3301196】 投稿者: そうですか?  (ID:98BmlzrjQDQ) 投稿日時:2014年 02月 25日 00:05

    どちらかというと「鉄以外でもいいじゃない」っていう必死な書き込みが多い感じ。

    鉄を推してそうな書き込みは「塾がどこかよりも本人次第」って言ってて「必死な鉄関係者」には見えない(笑

    ま、どうでもいいんですけどね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す