最終更新:

543
Comment

【2347599】保護者の叫び -OUT-  < PART2 >

投稿者: ももん   (ID:bPCpYYonk3I) 投稿日時:2011年 12月 05日 10:42

不具合も出てきたようなので、PART2スレをたてさせていただきます。

これまでご参加いただいていた皆様も、お初の皆様も、楽しく叫んでまいりましょう。
ただし、ももんはあくまで、忙しいモミさんの代理ですからね~。
モミさん、スレ主として引き続きよろしくお願いします~~。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「東京都立高校受験情報に戻る」

現在のページ: 36 / 68

  1. 【2391524】 投稿者: サザネ  (ID:e83n5YEq2xM) 投稿日時:2012年 01月 20日 17:25

    皆さま、こんにちは。
     
    ほしさん、デビルくん。合格おめでとうございます!!
    合格って響き、いいですね~^^ なんだかドキドキしちゃいます^^;
    ちょっとのハプニングにも慣れて?今後も落ち着いて入試をこなしていきそうですね。
     
    来週はもん子ちゃんですね。
    もん子ちゃんの実力が発揮できるようにお祈りしています^^
     
    受験会場への到着時間ですが、カツ太の場合は30分以上は余裕を持って家を出た方がいいかな~って思っているんです。
    というのも、この前話題になった「お通じ」問題・・・
    乗り換えのときや到着後にトイレに行くことを考えて、早めの到着を予定しています。

  2. 【2391592】 投稿者: ほし  (ID:4.01VNvWGg.) 投稿日時:2012年 01月 20日 18:18

    こんにちは~寒いですね~(^^;;
    例年より21日遅い初雪だとニュースで言ってましたが、
    いつもそんなに早く雪が降っていたのかなぁ?毎年の事なのに記憶にありません(^^;;

    早安さん、モミさん、風子さん、カップヌードルさん、ももんさん、サザネさん
    ありがとうございますm(_ _)mここからが本番なので、あとひと月頑張って欲しいです。

    カップヌードルさんが言ってた「集合時間の何分前に着くか」ですが、
    やっぱり集合時間の20分前、30分前が安全かも。そのつもりで行動すれば、万が一
    何かあっても対処出来る範囲かもね。デビルは集合時間10分前を目指して行き、
    ちょっと予定が狂い、あんな事になってしまいましたから・・・(^^;;
    これで腹痛にでもなっていたら・・ああ、コワッ(;_;)

    ももんさん、もん子ちゃん
    フリースの手袋が暖かいらしいですよ。身体が暖まっても手は意外と暖まりづらいので、
    手袋でヌクヌクしていけば指も動き易いようですよ(^_-)
    Fight!
    (#^.^#)

  3. 【2393295】 投稿者: 早安  (ID:7OyymIMYeoU) 投稿日時:2012年 01月 21日 23:34

    みなさんこんばんは
     
    先日の3連休の時のVとW自校作成の結果出揃いました。
    VがC判定で、Wが合格圏でした。
    1日で実力は上がらないと仮定して、
    数理統計的にどういう意味があるのかな?
    と考えてしまいます。
      
    理社がアゲアゲの中、
    国語が受検者平均を大きく下回って、
    偏差値50丁度...

  4. 【2394556】 投稿者: サザネ  (ID:e83n5YEq2xM) 投稿日時:2012年 01月 23日 00:04

    皆さま、こんばんは。
     
    早安さん
    ジャガーくんの模試結果、入試問題との相性ってことでしょうかね~
    カツ太も、VやWや塾模試の結果は努力圏のときもあれば合格圏のときもあり、
    結局、最後まで安定しませんでした。
    ジャガーくんは理社がアゲアゲってことは、確実に努力の成果が表われているってことですね^^
     
    モミさん
    1号ちゃんもいい感じに仕上がってきていますね。
    B判定とA判定ならば、どちらの高校を選んでも妥当な選択なので、余計に悩んでしまいますね。
    1号ちゃんが納得できる決断ができますように・・・
     
    ももんさん
    サザネも先週、受験料の振り込みを済ませましたが、合格鉛筆はもらえませんでした(T_T)
    頑張ってくださいとか言われるのを期待していたのに、淡々とした事務的なやりとりだけで終わってしまい、ガッカリです(泣)
     
    カップヌードルさん
    ヌードルくんはお友達の合格でいい刺激を受けたんですね。
    カツ太のクラスでも先週受験した子がいたようですが、結果は聞いていないそうです。
    すごく親しい子ではないので、何だか聞いちゃいけないような雰囲気があり、誰もその話題に触れないとか・・・子供たちもお互いに気を使っているんですね。
     
     
    カツ太の最近の勉強は、いろいろな都立自校作成校の過去問と、理社は東京都の過去問だそうです。(理社電話帳は結局関西あたりまでいって、やめてしまったようです。)
    それに塾の宿題が加わって、時間がいくらあっても足りないとぼやいていました。
    皆さんのお子さんたちと比べたら、今さら何をわかりきったこと言ってるの!?って感じでしょうが、カツ太からもやっと必死さが伝わってくるようになりました^^;

  5. 【2394825】 投稿者: ももん  (ID:BksTHjj6p4U) 投稿日時:2012年 01月 23日 09:56

    皆様、おはようございます。

    千葉私立入試、都内私立単願推薦入試、埼玉私立入試と、いよいよ始まりましたね。
    もん子も結局、夜型から朝型に切り替える間もなく受験に突入です。
    いや~冬休みに入ってからの時の経つ早さがハンパなかったです~(>_<)

    ほしさん
    フリースの手袋、あったかそうですね(^o^)
    フリースってことはユニクロとかで売ってるんでしょうか?それとも普通のショップでも売ってるのかな?
    今度探してみますねっ(^^)

    早安さん
    模試の結果(偏差値)って、その時に出題された問題に大きく左右されたりしますからね。
    理社アゲアゲとのこと、さらなる伸びが期待できそうですね!(^^)!


    サザネさん
    サザネさんも合格鉛筆、いただけなかったんですね。
    ももんも、銀行のロビーのソファに腰掛けながら、鉛筆をもらって涙ぐむ自分を妄想したりしてたんですが(笑)、なーんだって感じです。

    >時間がいくらあっても足りないとぼやいていました。
    同じです。まったく同じ。だからもっと早くからやっとけばよかったのに…って感じですよねぇ(-_-)
    もん子も、塾の宿題(最近また増えてきました)や志望校の過去問、都立理社の過去問などを必死になってやってます。
    理社の電話帳を関西あたりで止めてしまったのも同じ。
    そういえば、某グループのCDも最近、部屋から聞こえてこなくなったような…。ゆっくり聴いてる場合じゃないんでしょうね。

    カツ太くんやもん子みたいな性格の子(同類にしちゃってすみません^^;)は、事態が切迫してからアドレナリンが大量に分泌されるタイプでしょうかね^^;
    まぁ、必死さが伝わってくるようになっただけでも良しとしましょう。

  6. 【2394897】 投稿者: カップヌードル  (ID:LAX49cbtewA) 投稿日時:2012年 01月 23日 10:46

    おはようございます。
    今夜からまた雪かもしれないですね・・・
    ほっんと!寒いのはイヤです(涙)


    集合時間の件、ありがとうございます。
    みなさんのアドバイス通り、時間ぎりぎりよりは2~30分前には到着できるようにしておいたほうがいいですね!
    ヌードルもいまだに「お通じ問題」は未解決のまま。
    これだけは出たとこ勝負です~(^_^;) 

    サザネさま ももんさま
    合格鉛筆・・・
    言わないともらえないのかな~と思って、銀行の係員さんに厚かましく聞いてみたのです。
    「あ~、今年は作ってないんですよ」とか「うちではやってないんですよ」でした。
    不況の影響なのか、今年だけなのか、私が行った銀行だけなのか、その辺はわかりませんが、
    私の周りでも「もらった」という話は聞かないんですよ。

    早安さま
    大丈夫ですよ。
    当日デキればいいんですよ。
    ヌードルの国語も当日デキる想定で動いてますから~(^_^;)



    なんだか静かに時が流れていきますね・・・
    嵐の前の静けさでしょうか?
    じたばたしても始まらないのはもうわかっています。
    家族は普段通りの生活で。
    ヌードルも静かに落ち着いて過ごしています。
    平和すぎて静かすぎて、なんだか不気味です(^_^;)

  7. 【2395003】 投稿者: 合格鉛筆  (ID:xz8WhUEhX8s) 投稿日時:2012年 01月 23日 11:54

    三井住友銀行では受験料を振り込むときに
    「がんばってください(だったかな?)」の声掛けとともに
    合格鉛筆(五角形)を手渡してくださいましたよ。
    でもまあ、鉛筆が何であろうと受かる時は受かりますよね。

  8. 【2395889】 投稿者: 早安  (ID:.qqPgH/5C2s) 投稿日時:2012年 01月 23日 23:18

    カップヌードルさん
    >22時就寝、この時期はもうこのペースを崩さないほうがいいですよ。
    ありがとうございます。
     
    家庭学習日ってどこでもあるんですかね?
    そういうときは22時就寝8時起床です。。。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す