最終更新:

28
Comment

【1191436】東京都立 内申について教えてください。

投稿者: 中2母   (ID:ZlXmVAdPPb.) 投稿日時:2009年 02月 17日 10:25

都内公立中学に通う娘がいます。
1年の時は目標も無く勉強はそこそこだったので成績はぱっとしませんでした。
2年になって都立高校の文化祭に見学に行き、ある都立高校に一目ぼれし
真剣に勉強に取り組むようになりました。
中間、期末も頑張りましたが特に国語などクラスに数人しかいない90点以上も
とり提出物もすべて提出していたのに3でした。
本人はこれ以上どう頑張ったら成績が上がるか分からないと嘆いています。
他の公立に通うお友達と話していても内申の基準が分かりません。
このままでは第一希望の高校に内申点が届きそうにありません。
各学校によって内申の基準やレベルが違うと思いますが入試に関しては考慮されるのでしょうか?
娘の第一希望は自校作成問題のある学校です。
中学3年の成績が高校に行くのであればこれからどのように対処していけば良いか教えてください。
両親とも地方出身で都立高校のことも全く分からず、初めての子どもなので心配です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1200031】 投稿者: 中2母  (ID:ZlXmVAdPPb.) 投稿日時:2009年 02月 23日 12:08

    皆様いろいろ教えていただき有難うございます。
    今週娘は学年末テストで頑張っています。
    今回の成績を踏まえ、疑問点は学校と先生に娘と伺ってこようと思います。
    来年度の受験に悔いを残さないよう出来る事は全部検討して
    臨んでいきます。
    有難うございました。

  2. 【1207363】 投稿者: みかん  (ID:HUpfB2zmQuk) 投稿日時:2009年 02月 28日 15:54

    足立区を例に出して言われた方の通り、地域によってかなり甘い、辛いが出ます。
    特に都心の学校ほど内申は辛くついています。
    聞いた話では、ある都立高校では
    渋谷区と中野区の中学校の内申では、同じ内申点でも渋谷区のほうに数点加算されるといってました。
    中野区のほうが内申が甘くつけられているのを考慮して、といってました。
    知り合いでは、足立区の都立高校を受ける際の注意点をその高校の受験相談の際に、他の区からの受験生は内申が低いから足立区の受験生に負けてしまいますよと。
    偏差値は同じでも、かなり甘い内申がついている足立区の中学のが有利ってことです。

  3. 【1207433】 投稿者: hoho  (ID:evCWSl0.erI) 投稿日時:2009年 02月 28日 17:29

    >>1207363】 投稿者: みかん(ID:pL1cZ7dnzK.)
    >地域によってかなり甘い、辛いが出ます。
    >特に都心の学校ほど内申は辛くついています。

    地域差よりも学校間の差・教師間の差のほうが大きい傾向があります。

    >聞いた話では、ある都立高校では
    >渋谷区と中野区の中学校の内申では、同じ内申点でも渋谷区のほうに数点加算されるといってました。

    100%デマです。

  4. 【1215075】 投稿者: みかん  (ID:HUpfB2zmQuk) 投稿日時:2009年 03月 06日 16:30

    足立区は完全地域的に甘いです。
    あと、その他の区では同じ区内でも
    甘い、辛いが差が激しいです。
    学校の方針みたいで、学校内テストも簡単な問題だから
    内申も高いし、試験自体も
    みんな入試もこんなもんだって甘く考え
    自分の偏差値をしらない子はなんで落ちたのか理解できないみたいで
    くるしんでました。
    新設校(統合など)が、実績のこすために
    簡単な定期テスト、高内申、という勘違いを生んでいます。


    あと、中野、渋谷の話は、私も信じられなかったんですが、
    実際通っている保護者のPTAのはなしでした。
    内密な説明があったらしいですよ。


    あと、

  5. 【1215299】 投稿者: お支配人  (ID:D2J0ZRpAECg) 投稿日時:2009年 03月 06日 19:42

    成績の評価の基準も重要な観点かも知れませんが
    そもそも、独自問題作成校においては
    換算内申の優位性は微々たる物と思っていいと思います。
    入試点:内申点=7:3の学校では
    換算内申「1」の差は、入試得点4.2点で挽回可能です。
    例えば換算内申が「5」違っても21点です。
    独自問題において5教科で21点差というのがどれだけのものか、
    これは、受験したことのある人ならわかると思いますが
    あっという間なんです。

    ですから、国語1教科の内申が「3」であることで
    悲観的になるよりは、
    気持ちを切り替えて、入試での得点力アップに取り組むように
    してはどうでしょうか?

  6. 【1215411】 投稿者: ありえません  (ID:IIFzPHvKShQ) 投稿日時:2009年 03月 06日 21:33

    みかん様

    >>あと、中野、渋谷の話は、私も信じられなかったんですが、
    >>実際通っている保護者のPTAのはなしでした。
    >>内密な説明があったらしいですよ。

    100% デマです。
    都立高校の入試では、中学校から送られてきた成績はそのまま
    一律に扱うことしかできません。
    このようにいい加減な話を、特ダネのように話されるのは、
    混乱をまねくだけですので、是非ともおやめください。

  7. 【1216123】 投稿者: 内申の  (ID:9gcN2/ANl8U) 投稿日時:2009年 03月 07日 14:04

    相対評価時代に地域加点の噂は常にありましたが、今は開示請求も出来る中
    明らかな不正で合格者を選別する必要はどの高校にもないですから、
    内申調整はありえません。
    それより内申の話題になると独自校の話になる流れ、どうにかして欲しいです。
    独自校受験で内申の逆転が可能なことはエデュをご覧の保護者なら百も承知。
    それでも内申頼みのギリギリの層は存在するし、共通問題校の上位校の
    受検者は内申に涙を飲んだ受検生が少なからずいるはずです。
    合格者平均点より20点も高得点でありながら、内申の低さに不合格に
    なった者の悔しさを中学校は考えて欲しいものです。
    今はまだ、この悔しさを消化できる段階には至りません。
    どうか実力をつければなどと安易におっしゃることのないようにお願いします。
    隣の学区が区違いでなければそちらに通い、志望校の合格をいただいて
    いたであろう”if"を未だに考えてしまいます。

  8. 【1217705】 投稿者: 成績下位の高校  (ID:CoimnhUGtz2) 投稿日時:2009年 03月 08日 21:34

    「内申の」様の心情お察しいたします。
    ただ、成績上位者にとっては、眼の敵にしたい内申制度も、成績が下位の受験者や、成績下位の都立にとっては、ありがたい制度なのだと思います。
    自分の子供が、試験ではあまりいい成績が取れず、普段のまじめさだけが取り柄、というような場合、学力以上の内申点がつく可能性があり、普通ならば都立に行けないような子が合格することができます。
    また、成績下位の都立にとっては、内申がある程度取れている比較的真面目な子を取れるので、学校が荒れずに済む可能性があり、メリットがあるでしょう。
    結局、成績が大きく違う生徒達のすべてを満足させるような受験システムは作れない、ということではないかと思います。
    自分の子供の成績、学力によって、現在のシステムへの印象は違うものになるでしょう。
    誰かが涙を飲んだとき、その一方では喜びをかみしめている人がいる、というのが受験の現実ですから。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す