“横浜市立南高等学校/附属中学校” の偏差値
偏差値データ提供:株式会社市進
男子 80偏差値
64(64-64)
女子 80偏差値
64(64-64)
入試別の偏差値詳細
入試 | 男女 | 80偏差値 | 60偏差値 | 40偏差値 |
---|---|---|---|---|
2/3 適性検査 | 男 | 64 | 62 | 60 |
女 | 64 | 62 | 60 |
80・60・40偏差値とは?
80、60、40という数字はそれぞれ、合格可能性(%)を示しており、例えば同じ偏差値の人が100人受験した場合に80人合格するのが「80偏差値」、60人合格するのが「60偏差値」です。この値は模試によっても異なり、本データは株式会社市進が実施した模擬試験においての合格可能性を掲載しています。
学校情報
- 学校名
- 共学 横浜市立南高等学校/附属中学校
- 住所
- 〒233-0011 横浜市港南区東永谷2-1-1
- 交通
- 市営地下鉄「上永谷」徒歩15分。京急線・市営地下鉄「上大岡」からバス。
- 電話番号
- 045-822-9300
- 学校長
- 高橋 正尚
- 沿革
- 昭和29年創立の横浜市立南高等学校を改編して、平成24年に中学校を併設。
- 教育方針
- 「学びへのあくなき探究心を持つ人材、自ら考え自ら行動する力、未来を切り拓く力」の育成を教育の目標としています。
この学校の偏差値に関連する掲示板
- 併願先と備え方
- 2020/09/06
18:12 - 持ち偏差値に合う私立から国公立への進学がどのくらいか調べてみましたか? 大体の目安になると思いますよ。 マンモス校とは山手かな・・・と思うのですが、手厚いと仰る方もいらっしゃるので、 学校の...
- 併願先と備え方
- 2020/09/06
17:52 - どこの模試の偏差値でしょうか?お子さんの持ち偏差値はいくつですか? 塾は私立用ですか?ずっと公立一貫用の塾でしょうか? また、そのレベルの私立では高校に国公立大のコースがあっても機能してい...
- 併願先と備え方
- 2020/09/06
16:26 - 情報不足失礼しました。 南が58であれば、偏差値48~50くらいです。 理数に強いです。 国公立大学に進学できる高校を見据えています よろしくお願い致します
同じ神奈川エリアで近い難易度の入試をおこなう中学校
横浜市立南高等学校/附属中学校 男子 偏差値基準(男子・共学校対象)
-
65(65 - 65)
男
神奈川
横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校・附属中学校
-
64(64 - 64)
男
神奈川
神奈川県立相模原中等教育学校
次世代を担う人材の育成を目標とし、科学・論理的思考力、表現コミュニケーション力、社会生活実践力の育成を図ります。
-
64(64 - 65)
男
神奈川
サレジオ学院中学校・高等学校
カトリック精神を柱として健全な世界観を育み、社会に貢献できる人材を育てます。
-
64(64 - 64)
男
神奈川
逗子開成中学校・高等学校
校章のペンと剣に象徴される心身の調和を重視した指導が行われ、国際社会に通用する人材の育成を目指しています。
-
61(59 - 65)
男
神奈川
鎌倉学園中学校・高等学校
「礼儀廉恥」を校訓に、民主的な生活態度の養成と、現代社会に適応した進路指導を目指しています。
横浜市立南高等学校/附属中学校 女子 偏差値基準(女子・共学校対象)
-
66(66 - 66)
女
神奈川
フェリス女学院中学校・高等学校
キリスト教主義を基盤に置き、学問の尊重と自由な精神を教育理念として、教養豊かな女性の育成に努めます。
-
65(65 - 65)
女
神奈川
横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校・附属中学校
-
64(64 - 64)
女
神奈川
神奈川県立相模原中等教育学校
次世代を担う人材の育成を目標とし、科学・論理的思考力、表現コミュニケーション力、社会生活実践力の育成を図ります。
-
61(61 - 62)
女
神奈川
中央大学附属横浜中学校・高等学校
実学の伝統を守りつつ、自立に向けて知性と徳性を身につけ、心身ともに健全な人間の育成を目指しています。
-
61(61 - 61)
女
神奈川
法政大学第二中・高等学校
21世紀の国際社会で活躍できる有能な人材を育成します。
-
61(61 - 61)
女
神奈川
横浜雙葉中学高等学校
「徳においては純真に、義務においては堅実に」を校訓に、キリスト教の教えに基づく全人教育を行っています。
偏差値データは株式会社市進から提供されている塾内偏差値(2020年9月時点)となります。