捜真女学校中学部・高等学部 の学校情報
学校基本情報
- 学校名
- 捜真女学校中学部・高等学部
- 住所
- 〒221-8720 神奈川県 横浜市神奈川区 中丸8
- 交通(アクセス)
- 東急東横線「反町」、市営地下鉄線「三ッ沢下町」各徒歩15分。
- 電話番号
- 045-491-3686
- 公式HP
- http://soshin.ac.jp/jogakko/
- 学校概要
-
自分も隣人も愛する
キリスト教の教えを教育の中心に据えている中高一貫校です。自分を愛するように隣人を愛し、感謝の心を持って奉仕できる人間の育成を目指しています。
- 沿革
- 明治19年、米国バプテスト派宣教師により創立。同25年現校名に。
- 公式動画(Youtube)
-
捜真女学校中学部・高等学部の偏差値
32(32- 40)
女子 80偏差値
入試別の偏差値詳細
入試 | 男女 | 80 偏差値 |
60 偏差値 |
40 偏差値 |
---|---|---|---|---|
02/01 A 2・4科 | ||||
女 | 32 | 30 | 28 | |
02/01 スカラシップ1[午後] 2科 | ||||
女 | 39 | 37 | 35 | |
02/02 スカラシップ2 2・4科 | ||||
女 | 40 | 38 | 36 | |
02/02 B[午後] 2科 | ||||
女 | 37 | 35 | 33 | |
02/04 C[午後] 2科 | ||||
女 | 37 | 35 | 33 |
偏差値データ提供: 株式会社市進
80・60・40偏差値とは?
80、60、40という数字はそれぞれ、合格可能性(%)を示しており、例えば同じ偏差値の人が100人受験した場合に80人合格するのが「80偏差値」、60人合格するのが「60偏差値」です。この値は模試によっても異なり、本データは株式会社市進が実施した模擬試験においての合格可能性を掲載しています。
偏差値データ提供: 株式会社市進
80・60・40偏差値とは?
80、60、40という数字はそれぞれ、合格可能性(%)を示しており、例えば同じ偏差値の人が100人受験した場合に80人合格するのが「80偏差値」、60人合格するのが「60偏差値」です。この値は模試によっても異なり、本データは株式会社市進が実施した模擬試験においての合格可能性を掲載しています。