最終更新:

4919
Comment

【6805495】一浪東大より現役早慶上位学部の選択増加 ②

投稿者: 現役   (ID:hsJPGfy8E9I) 投稿日時:2022年 06月 06日 23:14

①のスレ、久しぶりに来てみたら凄い盛り上がりのようで驚きました。

河合塾の本郷館の説明会を聞きその後個別相談を受けた後、我が家がまだ現役進学するかもう一度東大を目指すか決めてなかった時に何度かご担当者からお電話をいただきました。その時に言われていたことは

・現役で慶應の経済学部、早稲田の政経学部に受かった実力であれば80%以上来年は東大は合格すると推定される。河合塾本郷館の過去実績から統計的にはそう言える。もし東大を目指すなら東大分類アドバイスコースをお勧めする。まだ席はあります。

①の今年は結局現役進学される方が多く浪人してまで東大を目指す方が少ないというコメントはその後にお電話をいただいた時にお聞きしました。

以上の状況からすると翌年東大合格の可能性がそれなりに高い生徒さんでも現役進学を選ぶことが増えているということだと思います。

息子は結局慶應経済学部に進学しました我が家的にはそれで良かったと思っています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7437108】 投稿者: メリット  (ID:OJ6woNcPtK6) 投稿日時:2024年 03月 28日 05:51

    >どんなメリットがあって附属に行かせるの?

    単純に受験をしなくてもよいだけしょう。
    高校卒業時点では殆どの生徒は地方国立大学も無理でしょう、Fラン私大も無理な人が存在すると思います。
    受験しないから知らないのです。しかし、中学受験では必死に勉強して入っているはずなので、内心、本人達もわかっていると思います。
    附属エスカレーターって評定無しの指定校推薦ですよ。
    進学校に進学した人であれば、大学受験の厳しさを知っていますからね。慶應附属などは一般で言う進学校ではありません。

  2. 【7437329】 投稿者: 皮肉な現実  (ID:N2uZ3iSpufU) 投稿日時:2024年 03月 28日 12:12

    就職がいいから早慶には入って欲しいと思って、課金して早慶附属に入れたら、世間の評価はMARCHだったという現実。
    就職がいいのはほとんどが一般受験組。

    早慶に入ればいいなら、ある程度の進学校へ行き、3科目に絞って3年から勉強すれば一年で合格できます。
    だけど、進学校へ行くと国立に行きたくなるし、私文は5教科勉強できない人という認識だから、進学校へ行くと早慶には憧れない。
    国立落ちなら、3教科しか勉強してこなかった私文や大学受験すらしてない人と一緒になるので、早慶に行くのは屈辱。
    昔とは違って一年頑張ったら入れる今の早慶の評価はあまり高くないと思います。

    早稲田も私文はいらないと思ってるし、企業もそれほど(昔ほど)必要としてないと思います。
    しかも、附属生は受験してこなかったということで最低限の学力と努力、粘り強さの証明書もない。
    それってかなりハンデになるのでは?

  3. 【7437338】 投稿者: ふしぎ  (ID:LYGieLaTlCE) 投稿日時:2024年 03月 28日 12:22

    なんでそんなに附属生にムキになるのか不思議で仕方ありません。

    だってお子さん国立に進学して幸せ、満足なんでしょう。

  4. 【7437380】 投稿者: まあそれは  (ID:fk9UP7dhqOA) 投稿日時:2024年 03月 28日 12:50

    ご自分たちを過大評価してアピールしつつ
    隙あらば国立大のサゲ活動にいそしむ輩が目につくからでしょう。

  5. 【7437631】 投稿者: ???  (ID:in.474DezpE) 投稿日時:2024年 03月 28日 17:58

    国立大サゲ??
    東大や京大一工をサゲる人なんてほとんどいないのでは??
    それより下なら国立だろうと私立だろうと低く評価されるのは日本社会の常識としてやむを得ない

  6. 【7437640】 投稿者: まぁ、  (ID:f6CJiX0fBUU) 投稿日時:2024年 03月 28日 18:11

    国立大学は、国家戦略で人材育成の柱ですから何やかんや言う人って情弱なんだと思う。


    ◆令和5年度大学教育再生戦略推進費
    「大学の世界展開力強化事業」
    (文科省)


    ・筑波大学
    インクルーシブなスマートソサエティーを創成する国際スタートアップ人材の育成
    プログラム DX

    ・東京外国語大学
    太平洋を≪架橋≫するブリッジ・パーソン養成
    プログラム STEAM

    ・東京芸術大学
    STEAM教育を活用した情報メディア革新時代の日米映像クリエイター育成
    プログラム STEAM

    ・金沢大学
    多層型日米連携協働教育プログラムによる次世代グローバル人材育成

    ・信州大学
    地域STEAM教育に関する国際共修人材育成
    プログラム STEAM

    ・名古屋大学
    微分型成長を重視した分野横断型日米協創人材育成
    プログラム STEAM

    ・神戸大学
    「食」を通して持続可能な世界を実現するグローバル人材育成のための異分野共修型国際
    プログラム STEAM

    ・広島大学
    AI時代の未来を拓く日米グローバル人材育成
    プログラム DX

    ・宮崎大学、南九州大学、宮崎国際大学、宮崎学園短期大学
    地域と世界を結ぶ「知」の循環:日・米・台・韓の地域からGXへ挑むグローバル人材育成事業
    プログラム GX

    ・琉球大学
    インターアイランド・サステナビリティ教育
    プログラム STEAM

    ・東日本国際大学、福島工業高等専門学校
    未来へつながるコミュニティを創る日米大学間復興創生交流事業
    プログラム STEAM

    ・関西国際大学
    次世代DX環境における安全・安心な社会基盤構築とホスピタリティー・ビジネスの展開
    プログラム DX

    ・関西大学、東北大学、千葉大学
    Blended Mobility Project(BMX)で生み出す「Society5.0人材」の育成とそのインフラの創出
    プログラム STEAM GX DX

  7. 【7437646】 投稿者: ???  (ID:J6XhW.mpw.s) 投稿日時:2024年 03月 28日 18:15

    東大のほうが国家戦略的に重要な位置付けだから、情弱じゃなければ東大に行けばいいと思う

  8. 【7437648】 投稿者: 本当にそれでいいの?  (ID:kR8M.U4mZ22) 投稿日時:2024年 03月 28日 18:18

    「早慶など附属生は就職に有利」というスレッドがあったり、附属生を必要以上にアゲてる書き込みが目につくので訂正してます。
    以前なら附属に入れたら、大学は早慶に行けて就職もいいところに行けたと思いますが、状況は変わってると思います。
    昔よりかなり附属に入りやすくなっているし、今は右肩上がりの世の中ではないから、勉強しない子は将来厳しい気がします。

    高校選びの参考になれば。
    無償化されたからといって附属に行かせることは、本当に得策なのでしょうか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す