“東大阪大学柏原高等学校”の学校情報
- 学校名
- 男子校 東大阪大学柏原高等学校
- 住所
- 〒582-0041 大阪府柏原市本郷5-993
- 交通
- 近鉄道明寺線「柏原」徒歩15分。
- 電話番号
- 072-972-1565
- 学校HP
- http://www.kashiwara.ed.jp/
- 学校長
- 寺川 誠
- 沿革
- 昭和15年創立。
- 教育方針
- 「萬物感謝・質実勤労・自他敬愛」が校訓で、当たり前のことを当たり前にやる人材を育成する教育を実践しています。
- 施設・設備
- 村上平一郎メモリアルスポーツホール、図書館やパソコン教室が設置された記念館、雨天練習場、柔道場、空手道場などがあります。
- 学期
- 登校時間
- 昼食
- 制服
- プール
- 宗教
- 少人数授業
- 第二外国語
- 海外研修
- 特待生
学校概要「生き方」を学ぶ教育
特徴ある4つのコースで、進路実現を図っていく方針です。また、独自のキャリア教育で、職業観だけでなく「生き方」を学ぶ教育を実践しています。
学習内容大学進学を目指すならアドバンストコース
アドバンストコース・キャリアアップコース・キャリアアシストコース・スポーツコースの4コース制です。
アドバンストコースは、大学進学を念頭に置いたカリキュラムで、少人数制で受験に対応したていねいな指導が行われています。
キャリアアップコースは、大学・短大・専門学校進学や就職など幅広い進路に対応したコースで、基礎学力の定着を図るとともに受験に向けて選択科目も設けられています。
キャリアアシストコースは、キャリアアップコースと同じカリキュラムで、学習内容の定着度を高めるために少人数でのクラス編成となっています。
スポーツコースでは、時間割が部活動と連動しています。目標は所属する部活動での全国制覇で、卒業後の進路を見据えた指導が行われています。
特色「柏-1 グランプリ」が盛り上がる文化祭
部活動では、空手道部・硬式野球部・サッカー部・バドミントン部・ラグビー部・日本拳法部・陸上競技部が強化部となっており、多くが全国レベルの活躍をしています。
柏高祭(文化祭)では、仲間どうしが自由にチームを組んで、ダンスや楽器演奏、漫才などを披露する「柏-1 グランプリ」が盛り上がります。ほかに、新入生オリエンテーション、芸能鑑賞会、体育大会、伊勢徒歩旅行(隔年)、修学旅行などの行事があります。
※本データは2017年5月時点の情報を元に編集しており、変更が判明した場合には部分更新を行っています。
詳しくは学校ホームページ等をご確認ください。
上記データに間違いがある場合は、こちらのお問い合わせフォームよりご連絡ください。