|
|||
スレッドのタイトル | 書き込み数 | スレッド作成者 | 最終書き込み |
---|---|---|---|
2022年滝中学校入試 | 4 | 滝中 | 2022/02/09 08:45 (滝生の弟) |
滝受験生です | 1 | ももち | 2020/08/11 13:59 (人がいません) |
現在のページ: 1 / 1
“滝中学校・高等学校”の学校情報
- 学校名
- 共学 滝中学校・高等学校
- 住所
- 〒483-8418 愛知県江南市東野町米野1
- 交通
- 名鉄犬山線「江南」徒歩20分。登下校時シャトルバス運行。
- 電話番号
- 0587-56-2127
- 沿革
- 大正15年創立。昭和22年中学校併設。同23年高等学校設置。同24年共学化。同39年現校名に変更。
- 教育方針
- 「質実剛健」「勤勉力行」「報恩感謝」を校訓として、将来大いに活躍するであろう青少年を育てることを目指しています。
- 施設・設備
- 78、000・の広大な校地には冷暖房完備の教室をはじめとして、充実した学習・運度施設が整っています。静かな落ち着いた環境にあります。
- 学期
- 登校時間
- 昼食
- 制服
- プール
- 宗教
- 少人数授業
- 第二外国語
- 海外研修
- 特待生
学校概要深める教育、広げる教育、支える教育
特別授業や土曜講座によって学力の定着と深化を目指し、記念講演会などで興味・関心を多方面に広げ、生徒が品性のある行動ができることを目指し、「深める」「広げる」「支える」教育を目指しています。
学習内容独自のカリキュラムで学力向上
中学からの入学生は、中1・2で学習習慣の定着を目指し、中3・高1で学習への自主的な取り組みができるようにし、高2・3で進路に対する明確な意識をもって演習などに取り組み、入試に向けて実践力を養うことを目指します。国語ではスピーチ・ディベートなどに力を入れ、中3で1年間をかけて1つのテーマについて自分のまとめる卒業論文に取り組みます。英語ではコミュニケーションを重視した授業が行われています。
高校では、2年次で文系・理系に分かれ、文系・理系・・理系・のコースに分かれます。
高校からの入学生は、中学からの入学生の進度に合わせるため1年次で特別授業が行われ、3年次で混合クラスとなります。
放課後や長期休業中、センター試験後の授業の午後などに、希望制のオープン講座があり、独自教材を用いて特定の分野を深く掘り下げたものや、大学・学部別の傾向に合わせた授業が行われます。
特色グローバル人材の育成プログラム
9月に中学では文化発表会、高校では文化祭が行われます。どちらも夏休みに汗を流して準備をして当日を迎え、クラス企画、文化部の発表、ステージ発表などで盛り上がります。
部活動では、全国大会出場の実績をもつ高校のソフトテニス部をはじめとして、柔道部、サッカー部などが日々練習に励んでいます。ビジネス部はユニークなアイディアで高い評価を受けています。
中3でカナダへ、高1でアメリカへ、高2でイギリスへの希望者を対象とした国際交流プログラムがあります。
※本データは2021年8月時点の情報を元に編集しており、変更が判明した場合には部分更新を行っています。
詳しくは学校ホームページ等をご確認ください。
上記データに間違いがある場合は、こちらのお問い合わせフォームよりご連絡ください。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"愛知県"カテゴリーの 新規スレッド
"愛知県"カテゴリーの 新着書き込み
- 入学式に提出するブラ... 2022/04/06 20:19 こんにちは。すいませんがどなたか市邨高等学校の推薦合格者...
- 2022年滝中学校入試 2022/02/09 08:45 2022年滝中学校入試お疲れ様でした。 今年は例年と比べて難...
- 名古屋国際中学検討し... 2020/12/09 20:57 グローバル入試で受験検討しています。 実際に通われている...
- 滝受験生です 2020/08/11 13:59 夫婦は共働きでお互い公立しか経験がありませんが、自分の娘...
- ここの学校つらい人 2016/11/05 21:56 愛知工業大学附属中学校に通う学生です。 ネットの口コミも...