インターエデュPICKUP
4 コメント 最終更新:

2022年滝中学校入試

【6658556】
スレッド作成者: 滝中 (ID:Vv5KLeKzbLA)
2022年 02月 07日 08:39

2022年滝中学校入試お疲れ様でした。
今年は例年と比べて難易度はどうだったのでしょうか?

【6659508】 投稿者: もも   (ID:DVgvIDYuatU)
投稿日時:2022年 02月 07日 16:56

お疲れさまでした。
多分簡単だったんだと思います。
ざっとしか目を通してませんが、基本的な問題だと思いました。娘は理科が1つ難しかったと言っていましたが、あとは普通…とのことでした。

【6660183】 投稿者: こう   (ID:oY4WDxBZYYg)
投稿日時:2022年 02月 07日 23:13

お疲れ様です。 
ぼくは、滝中学校を受験しましたが、個人的には算数に、一部難しいところがありました。みなさんは、どのように感じているのでしょうか。
よかったら返信お願います。

【6662322】 投稿者: はる   (ID:0l5QPF558dY)
投稿日時:2022年 02月 09日 06:12

息子も今年の入試の問題は簡単だったと言っていました。ただそのために合格の最低点のレベルはかなり高いのではないかと心配しています。今年の南山女子の試験問題もかなり簡単だったそうで、そのために絶対に合格間違いないと言う上のクラスの子が何人か落ちて、下のクラスの子が逆に何か合格したそうです。今年の滝中学は300点満点中210点以上大幅に最低点が上がるような気がして気が気ではありません。今日の10時に発表がありますが期待半分、不安半分で早く起きてしまいました。

【6662499】 投稿者: 滝生の弟   (ID:3e2WJDnuH1Y)
投稿日時:2022年 02月 09日 08:45

息子も簡単だったと言ってました。算数は90点くらい取れてると思うと。自己採点215〜230と予想してますが、ポカミスもあるだろうし、合格最低点は上がりそうなので、不安です。
ただ、2020に兄(偏差値59くらい)が同じくかなり出来た!と帰ってきましたが、その年も結局209点が最低点で、さほど高点数でなかったので、今年も210前後で落ち着いてくれる事を祈ってます。
結果がどうであれ、春の入学式は笑顔いっぱいで迎えられるように、最後までサポート頑張りましょう!

スペシャル連載

すべて見る

サイトメニュー