|
|||
スレッドのタイトル | 書き込み数 | スレッド作成者 | 最終書き込み |
---|---|---|---|
明治学院高校のこと教えてください! | 0 | 受験生A | 2021/01/10 02:23 (受験生A) |
明治学院高校について教えてください。 | 29 | 悩める父 | 2020/11/18 22:37 (昨年の一般) |
明治学院高等学校の推薦 | 6 | 迷い子 | 2017/01/21 12:32 (明治学院) |
明治学院高校の推薦入試について | 25 | 教えてください | 2010/09/01 16:12 (保護者) |
明治学院高校 | 75 | ほっかほっか弁当 | 2010/03/04 10:28 (JJ) |
明治学院高校について教えて | 5 | としこ | 2009/12/06 15:21 (としこ) |
明治学院高校の面接 | 0 | 明学!! | 2009/02/03 00:59 (明学!!) |
明学高の面接について… | 2 | いっこー★ | 2009/02/01 13:41 (受験希望) |
現在のページ: 1 / 1
“明治学院高等学校”の学校情報
- 学校名
- 共学 明治学院高等学校
- 住所
- 〒108-0071 港区白金台1-2-37
- 交通
- 都営浅草線「高輪台」徒歩5分。地下鉄南北線・都営三田線「白金台」徒歩7分。
- 電話番号
- 03-5421-5011
- 学校長
- 石川 理
- 沿革
- 1863年創立のヘボン英語塾を前身に、1886年明治学院として発足。
- 教育方針
- 聖書の言葉、「隣人を自分のように愛しなさい」をスクールモットーとしています。「自主性と信頼、個性の尊重、自律と自立」が校訓です。
- 施設・設備
- 3層の体育館に、柔剣道場やプールなどが備わっています。そのほか、蔵書約5万冊の図書室や生徒ラウンジ(食堂)などがあります。
- 学期
- 登校時間
- 昼食
- 制服
- プール
- 宗教
- 少人数授業
- 第二外国語
- 海外研修
- 特待生
- 偏差値
-
高校入試 57(55-58)
学校概要キリスト教に基づく人格教育
創立150年以上の歴史と伝統ある学校で、キリスト教に基づく人格教育を実践する方針です。緑に囲まれた校地には、明治時代の建造物であるチャペルや記念館などがあります。
学習内容生きる力と考える力を身につける
大学受験を意識した授業に偏ることなく、生きる力と考える力を各科目を通して身につけます。
1年次は基礎学力を身につけ、視野を広げる時期と位置づけ、全科目が必修です。数学では、習熟度別授業、英会話では少人数授業が取り入れられ、学習内容の定着が図られています。2年次は個性を確立し、進路を見つける時期と位置づけ、文系・理系の志望により、J群(フランス語・EnglishActivities)・MJ群(国語・数学)の選択科目から選んで学びます。3年次は進路実現に向けて飛躍する時期と位置づけ、多彩な選択科目の中から、各自の進路に応じた科目を選択履修します。明治学院大学の特別推薦試験志望者や推薦試験志望者対象に大学入門講座やボランティア講座なども用意されます。また、他大進学志望者に対してはセンター試験対応の科目などが設けられるほか、各種講習や模試などが実施されています。
進路指導として、卒業生(大学生・社会人)による進路講演会や大学出張講義などが行われます。
特色国際交流でホームステイ体験
行事としては、オープニングセレモニーやダンス部の発表などで盛り上がるオリーブ祭(文化祭)、クラス全員で飛ぶ大縄跳びや綱引きなどで競い合う体育祭などがあります。
国際交流では、研修旅行で米国コースを選択すると、夏休みの1か月間インディアナ州でのホームステイを体験できます。
部活動では、水泳部・サッカー部・ブラスバンド部などが盛んです。
※本データは2017年5月時点の情報を元に編集しており、変更が判明した場合には部分更新を行っています。
詳しくは学校ホームページ等をご確認ください。
上記データに間違いがある場合は、こちらのお問い合わせフォームよりご連絡ください。
“明治学院高等学校” の生徒・保護者の学校評価
全体平均:4.50
本情報をお読みになる前に必ずご確認ください
記載の内容は、生徒や卒業生徒、その保護者や親戚からのアンケート回答によるもので、情報の正確性への保障はいたしかねます。必ず学校ホームページ等で最新の公式情報をご確認ください。
また文章が事実と異なる場合は、お手数ですがこちらのお問い合わせフォームよりご連絡ください。
親戚
卒業生
生活水準の高い学校
5
【志望動機】MARCHレベルでの進学実績の良さはもちろんのこと、自由な校風は最大の特徴で髪色などを自由に染めることができるので、個性を尊重する教育体制に感銘を受けました。
【雰囲気】いじめなどはまったくなく、水泳大会、オリーブ祭、体育祭、合唱コンクールなどの数々の行事を通してクラス全体で非常に仲が良かったです。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"私立高校"カテゴリーの 新規スレッド
"私立高校"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"私立高校"カテゴリーの 新着書き込み
- なるべく至急 2021/01/17 19:26 大学附属のコースへ単願で受験します。 内申は1つ上の18で加...
- 中杉 推薦志望です 2021/01/14 20:52 中杉を第一志望にしている中3です。 内申は43で、換算62です...
- 明治学院高校のこと教... 2021/01/10 02:23 1ヶ月後に受験の中3です 私は中高一貫校に通っているのです...
- 朋優学院 国公立コー... 2021/01/05 22:50 娘の併願先として考えております。 国公立コースの基準は満...
- 朋優学院は、国立なのに? 2021/01/02 13:30 最近進学校化しているようで、調べています。 国立って、...
洗練された都会の自由な学校
4
【志望動機】明治学院大学へほぼ100%進学できる上、私立上位大学への進学実績も悪くなかったため、明治学院高等学校を選択しました。
【雰囲気】垢抜けた印象の生徒が多く、「都会の学校」という雰囲気です。校則もさほど厳しくないため、みな自由な付き合いをしています。
続きを見る