最終更新:

861
Comment

【5543729】神奈川県高校ランキング

投稿者: こんな感じ   (ID:HBZSdxPDTbk) 投稿日時:2019年 08月 19日 16:59

Sランク 聖光、栄光
Aランク 浅野
Bランク 湘南、翠嵐、慶應、相模原中等、サレジオ、逗子開成
Cランク 柏陽、厚木、川和、サイフロ、桐光学園、
Dランク 希望ヶ丘、多摩、大船、小田原、中大横浜
Eランク 鵠沼、市ヶ尾、新城

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6009424】 投稿者: 関西とか千葉とか  (ID:oz.8bfJqfyc) 投稿日時:2020年 09月 07日 21:52

    様々な地域の方々が神奈川高校ランキングに興味あるんですね。
    まず、神奈川在住、中学受験経験者ですが、トピ主のランキングがなんの意味をなさないものだと思います。入口の中学受験偏差値通りでもないし、附属校が入っていることから大学合格の出口率でもなく、何を基準にランキングしているのか全く意味がわかりません。
    一言でいうならば、前に書き込みされた方と同じく、それぞれの家庭の経済面、教育方針によって価値基準は大きく異なり、方向性が違うとその他の学校には興味がないと言うことだと思います。
    ましてや中学受験していても制服がどこのかなんてわかりません。
    また親世代ではランキングされている学校のほとんどが桐蔭学園より下の偏差値帯だったことも理由のひとつだと思います。

  2. 【6009510】 投稿者: 神奈川  (ID:juVLOF9O6Z6) 投稿日時:2020年 09月 07日 23:03

    神奈川と千葉では事情が違うとしか。

    調べてみましたが、東邦大東邦が高校募集をやめたのは2017年ですね?つい最近まで高校受験の案内に載っているものを、兄姉や近親者が見聞きしたという人もまだまだ多い時期でしょう。

    浅野が高校募集をやめたのは1990年代半ばです。
    しかも当時は桐蔭全盛期で、浅野の高校受験は名門と扱われるような時代ではありませんでした。
    二光やフェリスは設立からずっと一貫校で、高校受験する場合、どこをひっくり返しても出てこない名前なんです。
    自分の子どもが高校・大学受験するのに、関係ない私立の進学実績なんて情報はなくても問題ないものです。
    むしろ千葉の方はどこで私立の実績を目にしましたか?高校受験のために学校を調べた時、近親者が高校受験をした時では?
    神奈川の一貫校にはその知られる機会の積み重ねがないんですよ。

    関西に詳しくはありませんが、兵庫のトップ公立高の保護者は皆、神戸女学院や六甲学院(完全一貫校ですよね?)が名門校だというだけではなく、進学実績を知っているものなんでしょうか。

  3. 【6009610】 投稿者: 信じられません  (ID:vyMopceIyyU) 投稿日時:2020年 09月 08日 03:02

    あまり近隣県を侮蔑するような書き方はなさらない方がよろしいのではありませんか?

    高入がなくて、新興でない中高一貫校が県内トップの進学実績であることをご本人が気に入ってらっしゃるのは個人の自由だとは思いますが。

  4. 【6009611】 投稿者: 信じられません  (ID:vyMopceIyyU) 投稿日時:2020年 09月 08日 03:18

    そうですか……。
    私は神奈川のトップ公立校に行って、保護者の方にアンケートをとった訳ではありませんので、「絶対にありえない」とは申し上げられません。

    ただ、2光は、神奈川県でなくとも、一般的な雑誌の東大合格者ランキング等で目にする名前です。

    ましてや「同じ県内在住」で「同じ年頃の高校生(大学受験生)」を持つ親が全く知らないというのは不可解だと思ったものですから。

    それも、雑誌の難関大合格ランキング等とは無縁の専門学校進学組の多い公立高校ならまだしも、公立トップ高校の保護者が知らない…と仰られると、そういう方もいらっしゃるんでしょうかね(?)、非常にレアなケースだとしか思えないのですが(?)というのが正直な感想です。

    こちらですと、子供のいないご家庭の方でも、長く地元にお住まいの方は「最近は○○高校が凄いんだってね〜」くらいの情報はお持ちなんですよ。

  5. 【6009790】 投稿者: いますよ  (ID:b0FPqeJLjbI) 投稿日時:2020年 09月 08日 09:53

    県立トップ校の保護者の方、二光は知っているけど(二光という呼び方は知らない)どんだけ優秀なのかまでは知らない方多いですよ
    大半は湘南・翠嵐に入学できれば、肩を並べられるぐらいにしか考えていない
    それが神奈川の公立なんです

  6. 【6009797】 投稿者: 名門  (ID:CpJ0n2WXYns) 投稿日時:2020年 09月 08日 09:56

    信じられませんさんも神奈川に住んで子育てすればわかります。
    この感覚は他県の人にはわからないと思います。

  7. 【6009822】 投稿者: ずっと神奈川  (ID:AbFD7QBk/VY) 投稿日時:2020年 09月 08日 10:28

    S Sに進学者には、市立南等公立一貫受験して残念だったお子さんもよくいらっしゃいますので、その方々は栄光、聖光の進学実績はご存知です。
    県立高校受験時に併願私立を含め大学合格実績を見る機会もあるので、東大合格者数で S Sとは差がある聖光、栄光の進学実績はご存知です。
    入学後まで、S Sと2光の進学実績の差をご存知ないような方はお子さんが優秀で高校受験塾など必要なかったような方か大学受験未経験で大学進学に興味がない方、聖光や栄光を受験するよう子がまわりにいない地域にお住まいの方でしょうか。

  8. 【6009832】 投稿者: よこはまさん  (ID:DkkUbypUkVo) 投稿日時:2020年 09月 08日 10:35

    サイフロは中学受験組が優秀だから、数年後の1期生の大学受験実績は楽しみです。   


    Sランク 聖光 栄光 浅野 慶應(男子) 慶應女子(都内) 

    Aランク フェリス 洗足 翠嵐 湘南 逗子開成       南  サイフロ 

    Bランク 法政ニ 中大横浜 緑ヶ丘 柏陽 多摩
         神大附属 横浜ふたば 横浜共立

    Cランク 山手学院 希望ヶ丘 光陵 鎌倉女学院

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す