最終更新:

13
Comment

【1224831】中学校内の進学状況報告は?

投稿者: 同級生の進学先って?   (ID:t6Z7WaPGUso) 投稿日時:2009年 03月 14日 02:24

 今春、子どもが高校受験を終了し、公立の中学を卒業ました。
 中学校からは、どこの高校に何人入学が決まったか一切の報告が
ありませんでした。これって普通ですか?
 中学の広報紙では、一学期の終わりに、その年の卒業生の進学先一覧が
掲載されますが、卒業生の手にはわたりません。
 プライバシー重視のためなのですかね。
 うちの子は、クラスメイトとの付き合いがあまりなく、進学先について
聞き合ったり、情報を得たりしてきません。
 一方で、わが子の進学先を、思わぬ保護者の方が知っていたりします。
私は、うわさ好きと思われるのが厭なので、誰がどこの高校か
よっぽど親しい方以外は、聞くのを遠慮してしまいます。
 かといって、気になるのですが・・・
皆さまの中学校はどうですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1224898】 投稿者: 普通です  (ID:CUo2U4LltV2) 投稿日時:2009年 03月 14日 07:20

    息子の中学でもお互い進学校は知りません。そういう話もしないそうです。それでいいではないですか?個人情報のこともあるし。

  2. 【1224926】 投稿者: 一緒です  (ID:Ecvn1/Z3xpw) 投稿日時:2009年 03月 14日 08:05

    どこを何人受験したかは、プリントで配られました。
    結果は、知りません。
    私も、知りたいと思いますが・・・
    どこも同じなのですね。

  3. 【1225012】 投稿者: 配られました  (ID:ip0J.zQ86b6) 投稿日時:2009年 03月 14日 09:39

    卒業式の日に
    卒業生全員の進学先の学校名(氏名は
    載ってませんでしたが○○高校○名)
    という感じでまとめたものが配られました。
    あと、卒業前にきた学年だよりに
    「公立高校合格率○パーセント!」
    と、書いてあって(たまたまうちの学年は
    合格率がよかったせいか?)この「!」は
    なんなんだ、日ごろ塾の批判ばっかりしているくせに
    塾とおんなじじゃない、不合格だった子の気持ちを
    どう思ってんのか、と、ますます教師への不信感を
    強めました。

  4. 【1225710】 投稿者: 配られました  (ID:225hcB/J3D2) 投稿日時:2009年 03月 14日 20:18

    I区のI中学校でも配られました。

    別に個人情報でもないし、同級生の進路を知らせてくれるのは
    気がきいていていいと思います。

    公立小中学校は、学力に関する情報を保護者に知らせず、
    そのことが不信感となって、皆、情報を求めて学習塾に高いお金を
    払って通わせるのでは。

    進学崎の高校名を出すのは当然!のこと。

    不合格の子の気持ちが・・・って?

    そんなことではこの先の人生やって行けるのかな?

  5. 【1226037】 投稿者: しろたん  (ID:vWY4XLvkEv.) 投稿日時:2009年 03月 15日 00:52

    進学先を公表しない、名簿は回収・・・


    一年間、机並べて勉強した仲間も、卒業したら、ハイさようなら。
    有志で「同級会企画しようぜ!」なんてことも難しいでしょうね。


    プライバシー保護も、行きすぎると人間関係の構築を躊躇するように
    なりませんかね。誰に対しても、あたらずさわらず・・・
    お互いの住所もしらない、親御さんにもあったことない。
    でも会話は頻繁、ケータイでメールしてるからいいじゃん、って?


    自分の経験では、中高時代、友情や連帯感を味わい、時には傷ついたり、
    苦い失敗もして人間的に成長していく時期だったけど。
    体当たりの人間関係って、もう古いのかなあ。

  6. 【1226084】 投稿者: 同級生の進学先って?  (ID:t6Z7WaPGUso) 投稿日時:2009年 03月 15日 01:49

     皆さんの情報やご意見ありがとうございます。
     プライバシーや気持の配慮って難しい課題ですね。
    私のときは、就職が先に決まった子に皆で拍手を送ったし、
    クラス全員の進学先が決まったときに、先生と万歳しました。
     子どものクラスはそういうこともなく、いつ皆の進路が
    決まったのかも知らぬまま、喜んでいる人、悔しがっている人の
    存在もあまり知らぬまま卒業しました。
     子どもの担任は、青春派でクラスを盛り上げようと努力していたので、
    (生徒の反応がいまいちでしたが)、卒業前に生徒一人一人が
    高校での抱負や展望を発表し合うぐらいあってもいいのに、
    それも無かったそうです。
     中学校としての進路指導の総括もなく(先生同士では反省会でも
    しているのかな)、親や子の意見や感想も吸い上げていないので、
    来年の進路指導をよりよくとは思わない?
    とちらっと思ってしまいました。(担任の先生には感謝しています。)
     引き続き、ご意見とかよろしくお願いいたします。

  7. 【1226103】 投稿者: 配られました1  (ID:ip0J.zQ86b6) 投稿日時:2009年 03月 15日 02:53

    もう一人の「配られました」さんへ

    ー不合格の子の気持ちが・・・って?

    _そんなことではこの先の人生やって行けるのかな?

    あの、べつに生徒の進学先をまとめたものを
    先生が渡してくれたことにはなんとも思ってません。
    うちの中学は少人数でおたがいにどこをうけるのか
    ほとんど知ってましたし、後期受検者が多いので
    前期や私立推薦で決まった子達が後期組に
    寄せ書きとかお守りとか作ってくれて
    ありがたかったです。(うちも
    後期受検組で合格しました。)
    そうじゃなくて
    今まで塾の悪口をさんざん言って
    「これぐらい合格した!とかちらしを
    作っている塾には裏で不合格で泣いている子が
    たくさんいる、あんなものにまどわせるな!」とか
    いっていたくせに前回も述べましたように
    「公立合格率○○パーセント!」と学年通信に書いたこと特に
    「!」のセンスを言っているんです。
    あと、後期で不合格の子ってほんの数人だったんですが
    それは全部その教師が
    「もう少し志望校をさげるべき」
    と言われて従った生徒だったんです。
    内申が低くて「塾に乗せられてそんな高望みの
    高校を受けて」と、その教師に反対されても受けた子達は
    全員受かったんですよ。
    そんないきさつから私は「この教師ってどうなんだ!」
    と思ったんです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す