最終更新:

313
Comment

【411088】附属小倉か…日新館か…

投稿者: 悩める羊   (ID:oCIR6R.vrnk) 投稿日時:2006年 07月 19日 21:58

“ゆとり教育”に疑問を感じ、塾通いをさせていた長男もラストスパートの夏到来。

ラ・附には手が続くはずはないと半ば諦めムード漂う親サイド。
ならば、どの中学へ進もうかと考えた時に壁にぶち当たりました。

塾の先生に相談した所

北九州地区でこの私立中がいいですよ!とお勧めできる所は正直ありません。
中学に拘らず、高校→大学を目指しましょう!

とのご意見で、またもや悩みが増えてしまいました。

受験中、もしくは終えられた方々…
良きアドバイスを頂けないでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「九州地方中学受験に戻る」

現在のページ: 20 / 40

  1. 【2068220】 投稿者: どうでしょう?  (ID:V4pfyUsRKqo) 投稿日時:2011年 03月 22日 19:39

    ここ数年、E出身者よりZや特にA出身者が多い様ですね。
    どちらかと言えば・・・
    Eは附属が急激に増えたように感じます。

  2. 【2068899】 投稿者: 結果は?  (ID:Ef8REwB/OhQ) 投稿日時:2011年 03月 23日 10:21

    どうでしょう?さん

    確かにEは附属の生徒さんが多いですね。

    Zの私立高校結果を見なおしてみましたら、掲載されているのは飯塚日新館の生徒さんでした。
    今年は難関高校については少ないのでしょうかね。(もしかしてゼロ?)
    A塾の方針はよくわかりませんが、難関校対策はやってないですよね。

  3. 【2069412】 投稿者: うさぎ  (ID:rWy0P2hfKNo) 投稿日時:2011年 03月 23日 19:39

    今年の附属は小倉高校に50名合格したそうです。

    日新館はいかがでしたでしょうか!?

  4. 【2069429】 投稿者: どうでしょう?  (ID:V4pfyUsRKqo) 投稿日時:2011年 03月 23日 19:55

    人伝いに聞いた話では 推薦入れて43名とか?

  5. 【2078874】 投稿者: ことし?  (ID:51/wQR05Xlk) 投稿日時:2011年 03月 31日 10:53

    今年の小倉高校合格者数は 正確な情報がありません。

    ただ、合格圏内で 小倉高校を受験した子が10名前後落ちてしまったので
    今度入学する一年生は しょっぱなから かなり力を入れた指導があるだろう、ということです(塾の面談にて)

    43名合格は昨年の数字かも?
    もし 今年の合格者なら 半分の生徒が 小倉高校を受験したということになりますね?

  6. 【2079190】 投稿者: 悩める羊  (ID:7Z/rZ.B3.gE) 投稿日時:2011年 03月 31日 15:54

    今年の県立高校は全体的に難しかったのでしょうか?



    小倉 34名
    東筑  5名
    八幡  3名
    戸畑 10名


    難関私立に関しては・・・
    ラサール 2名
    青雲   5名
    愛光   1名


    となってました。
    久留米附設を受験する生徒がいなかったのかな?

    とにかく・・・
    受験生の皆さん。 お疲れ様でした。

  7. 【2080609】 投稿者: ありがとうございまいた。  (ID:rWy0P2hfKNo) 投稿日時:2011年 04月 01日 19:38

    悩める羊様

    情報をどうもありがとうございました。とても参考になりました。

    来週はいよいよ入学式です。

    日新館中学の件で分からない事がありましたならお伺いするかもしれませんが、

    どうぞよろしくお願いいたします。

  8. 【2083311】 投稿者: 塾  (ID:UMZ3lFr57bk) 投稿日時:2011年 04月 04日 11:33

    >ことし?さん

    どちらの塾か教えていただけますか?
    ZかAあたりでしょうか。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す